築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

いよいよ・・・

2019-11-21 09:46:39 | Weblog
1年中あるようなマグロですが、マグロも他の魚と同じくちゃんと時季の物。
夏前くらいからはじまった大西洋ジャンボもさすがにこの時期になると
漁も減ってきますし、魚も変わってきます。
それでも今日あった8本のカナダ産は近海の天然本マグロが無いこともあって
セリ人ですらビックリするほどの高値相場。
品物は・・・・正直先日まで私が買っていたのと遜色ないと思いますが、
単価だけ見れば短銃に倍、もしくは倍以上(汗)
まぁそこは相場ですので仕方ないといえば仕方ないんですが、やっぱり時季の
良い品物見てきた後というのはなかなか値段も出したくなくなってしまうのが本音。
お得意様もやはり同じで、時季の良いもの見てきた後なので、今のお品物に
ご納得いただくことがなかなか・・・難しい時もあります。
毎年のことなんですけどね(><;;)

と、天然の本マグロは近海物が無く、大西洋はとんでもない値段でしたが、
三陸塩釜のメバチはそこそこ数もあって、その中でもちょっと勝負要素のあるバチでしたが
思い切って買っちゃいました(^^)
幸い、卸してみても魚が良かったので、今日は本マグロがそんな状況で、
またカツオもやたらと高いらしくバチが出ましたね~
在庫、全部無くなっちゃいました(^^)
うれしいんです!うれしいんですが・・・明日の分が!!何もない(汗)





皮肉にも、在庫はカナダ産の天然本マグロのみ・・・
そりゃ~高い!?ジャンボじゃカツオの代わりにはなりませんからね~~~

本マグロも含め、明日どうしましょ~~~(^^;;)


いよいよジャンボも終わりですかね~
京都伊根の国産養殖もそろそろ視野に入れての仕入れとなりそうです。