今回の連休はいつのまにやら『大型連休』だったようで(^^;)
その大型連休が明けた、相変わらずの梅雨空の本日、月曜日・・・
もう7月も最終週ということで・・・近海の本マグロが一年で1番脂の抜けるシーズンです。。
で、漁も少なく、大間や戸井の小さめの本マグロが幾らかあったくらいで
あまり目立つ近海物は見かけなかったような・・・・
とりあえず大西洋ボストンジャンボは私が贔屓にする卸会社以外の会社で1本見かけましたが
全体的にはセリ場はオーストラリアやニュージーランド産の天然インドばかりで・・
気持ち的には近海の本マグロが欲しかったなぁ~と思いつつ、
それでもセリ場に無いのではそれは仕方ないということで。。
せっかくなので良い天然インドを仕入れましたよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/2ba4b68c0699881d54174c4c311dfb8e.jpg)
写真見て初めに思ったのが
「なんかバチっぽい(^^;)」
まー言い換えれば、それくらい色が良いということで(笑)
この時期はインドが良いですね~♪
もう8月だってのに・・・夏は何処へ??(T0T)
その大型連休が明けた、相変わらずの梅雨空の本日、月曜日・・・
もう7月も最終週ということで・・・近海の本マグロが一年で1番脂の抜けるシーズンです。。
で、漁も少なく、大間や戸井の小さめの本マグロが幾らかあったくらいで
あまり目立つ近海物は見かけなかったような・・・・
とりあえず大西洋ボストンジャンボは私が贔屓にする卸会社以外の会社で1本見かけましたが
全体的にはセリ場はオーストラリアやニュージーランド産の天然インドばかりで・・
気持ち的には近海の本マグロが欲しかったなぁ~と思いつつ、
それでもセリ場に無いのではそれは仕方ないということで。。
せっかくなので良い天然インドを仕入れましたよ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/2ba4b68c0699881d54174c4c311dfb8e.jpg)
写真見て初めに思ったのが
「なんかバチっぽい(^^;)」
まー言い換えれば、それくらい色が良いということで(笑)
この時期はインドが良いですね~♪
もう8月だってのに・・・夏は何処へ??(T0T)