matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年 5月14日(月)の「六義園」の赤外線写真

2018年05月18日 16時41分44秒 | 写真
2018. 5.14(月)、駒込駅近くの「六義園」に木や草の緑が白く写る「赤外線写真」を撮影に行ってきました。

まずは、大きな「枝垂れ桜」です。





大きな池の所です。







石橋の所です。





「藤代峠」に登りながら撮影して行きます。





頂上から見た園内です。





時たま、この手の写真を撮るのも面白いですね。

以上は、「ペンタックスリコーイメージング:PENTAX K-5・IR改」(赤外線写真用改造済)+「HOYA:smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII」+「NEEWER:IR850nm」(ISO:800、WB:直射日光が当たっている芝生を白く写るように設定、絞り:F9、シャッター速度:AE、ライブビューによるAF)で撮ったものを、画像ソフトを使用してコントラストを上げたものです。

matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)
コメント

2018年 5月15日(火)の「谷津バラ園」(3)

2018年05月18日 16時33分34秒 | 旅行
前述のごとく、2018. 5.15(火)は京成電鉄「谷津駅」近くの「谷津バラ園」に行ってきました。

大バーゴラと大バラアーチの間にあり、白い像がある高い場所です。





ここより、大バラアーチの所に行きます。











前景がピンク色のものの次は前景が朱色のものです。









前景が白色のものです。













matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)
コメント