前述のごとく、2018. 5.22(火)はまず、東京駅より歩いて「皇居東御苑」に行きましたが、その後は、皇居「北の丸公園」→地下鉄「九段下駅」→飯田橋駅と歩いて、「小石川後楽園」に行きました。
まずは、入口より入った所の「サツキ」です。


池の周りを進んで、「菖蒲田」に行きますが、まだ、水ははっておらず、咲いているのは僅かです。




係りの人が同園のツイッターにupするために写真を撮っていたので、「水をはるのはいつからですか」と聞くと、「菖蒲まつり」が6月から始まり、それに合わせるために、開花時期を遅らせたいので、水をはるのはしばらく経ってからとのことでした。



このほか、園内には、「ヤマボウシ」、


「紫陽花」の花が咲いていました。

また、本日はなぜか、小鳥が目立ちました。


と言うことで、次回は満開の辺りに行きたいです。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは、入口より入った所の「サツキ」です。


池の周りを進んで、「菖蒲田」に行きますが、まだ、水ははっておらず、咲いているのは僅かです。




係りの人が同園のツイッターにupするために写真を撮っていたので、「水をはるのはいつからですか」と聞くと、「菖蒲まつり」が6月から始まり、それに合わせるために、開花時期を遅らせたいので、水をはるのはしばらく経ってからとのことでした。



このほか、園内には、「ヤマボウシ」、


「紫陽花」の花が咲いていました。

また、本日はなぜか、小鳥が目立ちました。


と言うことで、次回は満開の辺りに行きたいです。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)