2018.11. 1(木)、本日より11月になり、今年も後2ヶ月間となりました。本日は朝から抜けるような青空で、風はありましたが、それがほぼ1日、続きました。
と言うことで、まずは、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行って、「ハゼ」の木の紅葉を中心に撮影、その後は駒込駅近くの「六義園」に行き、ここでも「ハゼ」の木の紅葉を中心に撮影しましたが、いずれも、対角線180°のズーム魚眼レンズを持参したので、まずは、六義園の大きな池の周りをこのズーム魚眼レンズで撮影したものです。なお、このレンズを使う場合、水平線が真っ直ぐ写るように、画面の半分の位置に水平線が来るように撮ることが重要で、これが上向きだったら下向きだったりすると、不自然になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/14348537c81861e24e2e7f3ac5b961fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/58f23e801aae8e7b1c742372c3ec4385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/09d96df8b1f8e1ff37a502a8d511a876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/35cd7893e187996e20dc03d7d3064d4f.jpg)
ハゼの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/ac9bc7049fedaaa9816987f810f7e75b.jpg)
更に、池の周囲を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/85294ccbe7ae67a6a777151757df743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/3e620a0994caac0c7aa1f40a6648bb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/923e6b0bd083653daa8f146e956525a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/1281b6ad4a9d095a661fdabd9217df8e.jpg)
茶室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/1e463911a6058255d6ee2f4f0d143f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/080b19df128af3c5ab44b9896bf5aef1.jpg)
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
と言うことで、まずは、上中里駅近くの「旧古河庭園」に行って、「ハゼ」の木の紅葉を中心に撮影、その後は駒込駅近くの「六義園」に行き、ここでも「ハゼ」の木の紅葉を中心に撮影しましたが、いずれも、対角線180°のズーム魚眼レンズを持参したので、まずは、六義園の大きな池の周りをこのズーム魚眼レンズで撮影したものです。なお、このレンズを使う場合、水平線が真っ直ぐ写るように、画面の半分の位置に水平線が来るように撮ることが重要で、これが上向きだったら下向きだったりすると、不自然になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/14348537c81861e24e2e7f3ac5b961fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/58f23e801aae8e7b1c742372c3ec4385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/09d96df8b1f8e1ff37a502a8d511a876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/35cd7893e187996e20dc03d7d3064d4f.jpg)
ハゼの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/ac9bc7049fedaaa9816987f810f7e75b.jpg)
更に、池の周囲を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/85294ccbe7ae67a6a777151757df743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/3e620a0994caac0c7aa1f40a6648bb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/923e6b0bd083653daa8f146e956525a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/1281b6ad4a9d095a661fdabd9217df8e.jpg)
茶室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/06/1e463911a6058255d6ee2f4f0d143f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/080b19df128af3c5ab44b9896bf5aef1.jpg)
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「リコーイメージング:smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)