前述のごとく、2023.11.17(金)は京都市内の紅葉がどう言う状況なのかを確認するために、東山のお寺を含めた京都市内をまわってきました。そのGPS-LOGです。
すなわち、2023.11.17(金)は朝から雨が降っていたので、雨がほぼ止んでからホテルを出て、大津駅9:13発姫路方面網干行各駅停車に乗り、9:22京都駅に着きました。9:33京都駅を発ち、まずは、駅づたいに大津方面に進んで、「竹田街道」に出たら、右折して、武田街道を南下します。9:43「九条通り」に出たので、左折して東方向に進み、9:53鴨川に架かった「東山橋」を渡りますが、また、小雨が降ってきました。9:56琵琶湖疎水に架かっている「柿本橋」を渡り、9:57JRと京福電鉄の踏切を渡り、すぐに右折して進み、10:10東福寺交番の直前に左折し、「東福寺」の境内に入ります。東福寺は紅葉で有名な所なので、紅葉している木を探しながら進みますが、全体的には、「まだ、紅葉はまだ始まったばかり」です。
10:09ここを出て、更に東方向に進んで、「泉涌寺」に向かいます。10:11高校の所を左折し、以後、路地みたいな細い道となるので適当に進むと、10:16泉涌寺道に着いたので、右折して、僅かに進むと、「泉涌寺」の門です。10:17門をくぐって進み、10:20「今熊野観音寺」入口に着いたので、左折して、少し下って朱色の橋を渡り、境内に入ります。更に進んで、石段を上がると、今熊野観音寺です。本堂と
多宝塔、
大師堂です。
境内には沢山のモミジの木があるのですが、ここのモミジの紅葉は割りとまともで、後、2、3日で見頃になるのではと思います。空が先程より明るくなってきました。
後、2、3日で見頃になるのではと思います。空が先程より明るくなってきました。
10:34ここを出て、先程の泉涌寺の門まで戻り、10:38門を出てそのまま進むと、10:41東大路通りに出るので右折して進みます。10:46JRの陸橋を渡り、更に進んで、10:49「智積院」に着きました。ここも沢山のモミジの木があるのですが、東福寺と似た感じです。と言うことで、ここも後、1週間位すると見頃になるのではと思います。
10:56ここを出て、東大路通りを北方向に進みます。11:04五条通りを渡り、11:15右折して進むと、「八坂の塔」に出るので、その直前の道で左折して進み、11:17広い通りに出るので右折、11:18左折して進むと、11:24「円山公園」に着きました。
階段と坂で上に方に行くと、「弁天堂」があり、
その前に狛犬がいます。
円山公園に低い部分は葉が痛んでいるモミジの木が多いですが、高い場所ののモミジは気になるほどは傷んで無かったです。、赤いものもあったので、見頃までは後、4、5日と言ったところでしょうか。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます