matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 2月17日(金)の「両大師」

2023年06月06日 16時55分05秒 | 写真
前述のごとく、2023. 2.17(金)は「錦糸町駅→錦糸公園→亀戸天神→小村井香取神社→向島百花園→隅田川・桜橋→台東区立隅田公園→地下鉄・三ノ輪駅→輪王寺「両大師」→上野公園→五條天神→不忍池→地下鉄・湯島駅→湯島天神→神田明神→秋葉原駅→御徒町駅」と歩いて、「梅」や「福寿草」の花を撮影しました。上野駅と鶯谷駅に間付近にある「両大師」です。







境内には「紅梅」、「白梅」のほか、





「福寿草」が咲いていました。







以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年 5月16日(火)の都電荒... | トップ | 2023年 6月 7日(水)の「都立... »

コメントを投稿