11:51頃、本社神輿は上野公園内の「さくら通り」に着いたので、休まずに、そのさくら通りを南下、すなわち、秋葉原方向に進みます。この辺りからようやく神幸祭の行列ができてきた感じで、先頭は神社の幡のはずですが、見当たらず。その後に、鳶職達と大麻、
2名の神職、
本社神輿、
最後が馬に乗った宮司です。
12:15頃、本社神輿は上野公園が終わる直前に置かれます。なお、担ぎ手はドンドン、替わっていったのですが、周りには半被を着た人が沢山、いると言うのに、時々、担ぎ手の隙間ができました。
別な町会の担ぎ手達に替わり、12:23頃、再び、本社神輿は担がれ、中央通りの西側、すなわち、逆走しながら、神輿は進みます。今度はようやく全ての参加者を撮影することができました。
本日の湯島天神の氏子町内神輿の宮入は撮影できませんでしたが、五條天神の本社神輿が上野の山の杜の中を渡御する様子を映像で撮
影できて良かったです。
以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
2名の神職、
本社神輿、
最後が馬に乗った宮司です。
12:15頃、本社神輿は上野公園が終わる直前に置かれます。なお、担ぎ手はドンドン、替わっていったのですが、周りには半被を着た人が沢山、いると言うのに、時々、担ぎ手の隙間ができました。
別な町会の担ぎ手達に替わり、12:23頃、再び、本社神輿は担がれ、中央通りの西側、すなわち、逆走しながら、神輿は進みます。今度はようやく全ての参加者を撮影することができました。
本日の湯島天神の氏子町内神輿の宮入は撮影できませんでしたが、五條天神の本社神輿が上野の山の杜の中を渡御する様子を映像で撮
影できて良かったです。
以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます