前述のごとく、2021.12.19(日)は地下鉄「地下鉄赤塚駅」より徒歩20分位の所にある「板橋区立赤塚植物園」に、「シモバシラの」撮影に行ってきましたが、その後は、「乗蓮寺・東京大仏」に行き、更に北上しました。
まずは、「不動の滝公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/906192a98c3b823c18d4738ef8b38235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/030555dc35b448c5aa2ce87e83791dde.jpg)
水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/c1a5f5fbf88f651da0554c8f343e740e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/21ff2306d904491c35767697a2a7ec74.jpg)
ここより更に進んで、丘になっている「赤塚城址」に行きます。坂の途中にモミジの木が真っ赤になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/1cc7cd98b05cf98ad767613496876dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/61e94969b8d842518ec5f7222bd5c30f.jpg)
赤塚溜池公園、板橋区立郷土資料館を経由して、「赤塚氷川神社」に向かいます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは、「不動の滝公園」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/906192a98c3b823c18d4738ef8b38235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/030555dc35b448c5aa2ce87e83791dde.jpg)
水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/c1a5f5fbf88f651da0554c8f343e740e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/21ff2306d904491c35767697a2a7ec74.jpg)
ここより更に進んで、丘になっている「赤塚城址」に行きます。坂の途中にモミジの木が真っ赤になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/1cc7cd98b05cf98ad767613496876dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/61e94969b8d842518ec5f7222bd5c30f.jpg)
赤塚溜池公園、板橋区立郷土資料館を経由して、「赤塚氷川神社」に向かいます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます