前述のごとく、2021.10. 3(日)は、浜松町駅まで行き、その近くの「旧芝離宮恩賜庭園」に行って「萩」の花を撮影、その後は北上して、「浜離宮恩賜庭園」に行って「萩」と「コスモス」を撮影してきました。その後は、勿論、更に北上して、銀座、日本橋、神田を経由して秋葉原に行き、御徒町駅まで歩きました。内、「浜離宮恩賜庭園」です。
旧芝離宮恩賜庭園を出た後は、山手線の線路づたいに北上し、「イタリア公園」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/8ef20ecb13a6f9ca5622a46d95614ecf.jpg)
そして、そのすぐ側のある「浜離宮恩賜庭園」に行きました。ここの今の時期は、「ハギ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/d7aae3525eee999cae68384ce39c47cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/13d6be96e99896ee8a3597bf05086f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/23d6b0ede67e83bb2b651866111f476e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/bd107f1bb80c03a4d55a2e45045b9e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/2269417bcbeadcbcd395cc1d31ba3ece.jpg)
ここのハギは少なくとも、園内の4ヶ所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/996a595fc48b939e56ec4b834c21e45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/8a549254d39f5f639105ee987f4beeb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/b3860a0089d1245ee955f7cc26aaab71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/00c0090716a02b20cc03a2bc123b91ba.jpg)
堀みたいな所を渡り、花畑に行きます。最盛期は過ぎていますが、まだ、ミバナコスモスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/c4875953e04c74c441dae9ee4e3d91b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/118d0c0bfa41f75b32e62fdb3e4ca691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/983272c309501dcea2562333ec688276.jpg)
と言うことで、ハギの花はまあまあでしたが、キバナコスモスは残念な感じでした。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+パンケーキレンズ「旭光学:smc PENTAX-M 40mmF2.8」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
旧芝離宮恩賜庭園を出た後は、山手線の線路づたいに北上し、「イタリア公園」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/8ef20ecb13a6f9ca5622a46d95614ecf.jpg)
そして、そのすぐ側のある「浜離宮恩賜庭園」に行きました。ここの今の時期は、「ハギ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/d7aae3525eee999cae68384ce39c47cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/13d6be96e99896ee8a3597bf05086f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/23d6b0ede67e83bb2b651866111f476e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/bd107f1bb80c03a4d55a2e45045b9e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/2269417bcbeadcbcd395cc1d31ba3ece.jpg)
ここのハギは少なくとも、園内の4ヶ所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/996a595fc48b939e56ec4b834c21e45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/8a549254d39f5f639105ee987f4beeb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/b3860a0089d1245ee955f7cc26aaab71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/00c0090716a02b20cc03a2bc123b91ba.jpg)
堀みたいな所を渡り、花畑に行きます。最盛期は過ぎていますが、まだ、ミバナコスモスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/c4875953e04c74c441dae9ee4e3d91b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/118d0c0bfa41f75b32e62fdb3e4ca691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/983272c309501dcea2562333ec688276.jpg)
と言うことで、ハギの花はまあまあでしたが、キバナコスモスは残念な感じでした。
以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+パンケーキレンズ「旭光学:smc PENTAX-M 40mmF2.8」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます