2023. 3.20(月)、本日も朝から青空だったので、本日は「家→六義園前→(バス)→小石川後楽園→水道橋駅→地下鉄・九段下駅→皇居・北の丸公園→千鳥ヶ淵緑道→英国大使館前→国立劇場前庭→千鳥ヶ淵公園→代官町通り→皇居・北の丸公園→地下鉄・九段下駅→神田神保町→地下鉄・淡路町駅→WATERRAS→秋葉原→上野→浅草のお寺→上野駅→上野公園→鶯谷駅」と歩いて、「枝垂れ桜」を中心に撮影してきました。
まずは、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」です。ここには大きな「枝垂れ桜」が少なくとも4本、あります。しかしながら、何と、ここの枝垂れ桜はもう葉が出てきていて、冴えない感じになっていました!





ここ、毎年、撮影に行っていると思いますが、このような状態で撮ったのは初めてではと思います。





また、染井吉野も僅かですが、かなり咲いている木がありました。

ここを出て、水道橋駅の前を通って、地下鉄「九段下駅」に向かいますが、途中、寒桜が咲いていました。


と言うことで、小石川後楽園の枝垂れ桜、ガッカリでした。先週の金曜日辺りに行くのが正解だったのだと思います。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
まずは、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」です。ここには大きな「枝垂れ桜」が少なくとも4本、あります。しかしながら、何と、ここの枝垂れ桜はもう葉が出てきていて、冴えない感じになっていました!





ここ、毎年、撮影に行っていると思いますが、このような状態で撮ったのは初めてではと思います。





また、染井吉野も僅かですが、かなり咲いている木がありました。

ここを出て、水道橋駅の前を通って、地下鉄「九段下駅」に向かいますが、途中、寒桜が咲いていました。


と言うことで、小石川後楽園の枝垂れ桜、ガッカリでした。先週の金曜日辺りに行くのが正解だったのだと思います。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます