2017.12.30(土)、地下鉄「護国寺駅」前の「護国寺」(東京都文京区大塚5-40-1)の富士塚「音羽富士塚」に行ってきました。
この富士塚は斜面に作られたもので、まずは、富士塚の全体の風景、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c76a0c015da27bf600e1f225e3ea6511.jpg)
そして、入口、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/96ef2459e756ec68240cc1a2e1b1683f.jpg)
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/a73d26e77bc499a976b10eb0eb866dcc.jpg)
最も高い場所の石祠、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/5c858676e49988620245e83438c9930e.jpg)
そこから下を見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/2860497db2519a36b57077b6918ddab6.jpg)
ここより来た道を下り、石段を上って、お寺の本堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/6b1b7f324256581b035beb99074b2ed1.jpg)
その前右には大きな青銅製の仏像があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/68035352d1c600465824521696aa62e1.jpg)
更に、入口に近い場所には、地蔵尊が沢山、あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/e0fa9b193751e1065e2af593f3ecfb23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/99961ab142f2258a5541381f055a8dab.jpg)
と言う訳で、2019年の年末は富士塚に登ることはできなかったのですが(その代わりに、2020年の年始には成子富士塚を登りましたが)、2017年の年末には音羽富士塚を登ることができました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
この富士塚は斜面に作られたもので、まずは、富士塚の全体の風景、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c76a0c015da27bf600e1f225e3ea6511.jpg)
そして、入口、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/96ef2459e756ec68240cc1a2e1b1683f.jpg)
途中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/a73d26e77bc499a976b10eb0eb866dcc.jpg)
最も高い場所の石祠、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/5c858676e49988620245e83438c9930e.jpg)
そこから下を見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ca/2860497db2519a36b57077b6918ddab6.jpg)
ここより来た道を下り、石段を上って、お寺の本堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/6b1b7f324256581b035beb99074b2ed1.jpg)
その前右には大きな青銅製の仏像があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/68035352d1c600465824521696aa62e1.jpg)
更に、入口に近い場所には、地蔵尊が沢山、あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/e0fa9b193751e1065e2af593f3ecfb23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/99961ab142f2258a5541381f055a8dab.jpg)
と言う訳で、2019年の年末は富士塚に登ることはできなかったのですが(その代わりに、2020年の年始には成子富士塚を登りましたが)、2017年の年末には音羽富士塚を登ることができました。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます