11:28東福寺の境内を出て、泉涌寺を目指して進みます。11:30「京都市立日吉ヶ丘高校」にぶつかるので、左折して進むと、11:31また、T字路に着くので、右折して進みます。この辺りから細い路地になるので、以後、適当に進むと、11:35泉涌寺道に着くので、右折すると、すぐに、泉涌寺の門があり、その直前に泉涌寺の塔頭の1つの「即成院」があるので、左折して中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/ca0c602f1f9117b4cf2ca74e9233f43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/87a5819c512866bee8f02a9f3eac2127.jpg)
本堂の右側の細い道を進むと、11:38「戒光寺」に境内に入ります。多数の鬼瓦が展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/eb4454e46f06ed2be6ab1b9f23eb6dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/8bf6ecd35c12c23dbb4dd48070d71c64.jpg)
門より出て、左折し、先程の泉涌寺の門からの道を進むと、11:41左折すると「今熊野観音寺」に行く分岐点に着くので、左折して進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/f2a408ef0038f071e9b5b905db1c72a8.jpg)
朱色の橋を渡り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/ff738ab8b720073f54524458150d6312.jpg)
石段を登ると、「今熊野観音寺」の境内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/79aa9c5e540dc0db1414c3322256b171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/bd4bdd64548ab6eaa485e772dbaa85ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/96a5903be2020a36c6f991d434e7eb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/2e3c4932d0aa89d9d5b5b36163f169d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/f4bd0616d1a2926642fbaa0a2725a1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/dba6a32f0225c1986cda757556975fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/36f1eb8d701e049166c39dcfddf75d0d.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/ca0c602f1f9117b4cf2ca74e9233f43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/87a5819c512866bee8f02a9f3eac2127.jpg)
本堂の右側の細い道を進むと、11:38「戒光寺」に境内に入ります。多数の鬼瓦が展示してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/eb4454e46f06ed2be6ab1b9f23eb6dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/8bf6ecd35c12c23dbb4dd48070d71c64.jpg)
門より出て、左折し、先程の泉涌寺の門からの道を進むと、11:41左折すると「今熊野観音寺」に行く分岐点に着くので、左折して進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/f2a408ef0038f071e9b5b905db1c72a8.jpg)
朱色の橋を渡り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/ff738ab8b720073f54524458150d6312.jpg)
石段を登ると、「今熊野観音寺」の境内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/79aa9c5e540dc0db1414c3322256b171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/bd4bdd64548ab6eaa485e772dbaa85ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/96a5903be2020a36c6f991d434e7eb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/2e3c4932d0aa89d9d5b5b36163f169d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/f4bd0616d1a2926642fbaa0a2725a1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/dba6a32f0225c1986cda757556975fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/36f1eb8d701e049166c39dcfddf75d0d.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます