2017/6/8 木曜日 朝から雨・・・
今日は 天気も悪く 鳥の観察はなし
で 昼にいつものほっぺ家で 和風醤油ラーメンを食べる
最近新発売の 油そば(ラーメンのスパゲッチィ風) つけ麺を食べる人も
たくさんいる中 おっさんはいつも ここでは 和風醤油ラーメンの大盛りです
いつもと変わらぬ味 美味いです 煮干しの香りが食欲をそそりますね
ところが せっかく ここまで来たのだからと
近くのいつものスーパーで 買い物を・・・
ということで 夜寿司を握ることになりました・・・
今回は コメ3合 60貫当たりを目指します
今回はなんといっても 朝イカ(桧山産)
桧山と言えば 島牧 奥尻あたりでしょうか・・・まだ小樽は時期が早いかな
げそと エンペラでつくる つくりたて塩辛の軍艦が食べたくて・・・
小さいけど4杯入りのパックを買いました 400円也
あと 今回 やたらデカい 福岡産のアジがあったので それも・・・
その他は ばちマグロ、愛媛のぶり、熊本のタイ 小さめを買いました
いかと アジが かなり多めなので そこで調整です
イカは すぐにゴロを塩漬けにします
げそと エンペラも すぐに水気を切り 冷蔵庫で保管です
あとで 最後のほうで ゴロと混ぜます 寿司ネタなので 塩分はかなり薄くします
唐辛子を少し入れて混ぜるだけです
これ 美味いですよ お勧めいたします!
で 出来上がったのが・・・
尺0寸の桶 ①
上から
いか6
アジ4 ぶり3 あじ3
ばちマグロ4 たい3 しおから2
しおから6
こんな感じで 31貫
尺0寸の桶 ②
上から
まぐろ1 いか6
あじ4 まぐろ3 あじ3
ぶり5 たい4
しおから6
こんな感じで 32貫
①と②の桶の合計 63貫 でした
大体予定通りの 出来高 です
・・・・
順に いか あじ たい ぶり まぐろ となります
あじが かなり厚いです 大きかったので・・・
そして
今回の目玉の 即製 イカの塩辛の軍艦握りです
(海苔が深く巻きすぎで 塩辛が良く見えないです 軍艦は要工夫ですね)
今回のスタッツは
① いか 432円 12貫
しおから 14貫 合計26貫 16.6/コ
② たい 447円 7貫 63.8
③ ぶり 362円 8貫 45.2
④ ばちマグロ 381円 8貫 47.6
⑤ あじ 753円 14貫 53.7
イカが安いのが良く分かりますね
おっさんは イカが大好物なので いいですね
今回の総評として
まず 塩辛が美味かったこと
今回は軍艦用ということで かなり小さくきざみました
そして 塩分も唐辛子もかなり控えめで 塩っ辛くならないようにしました
これが良かったのかもしれません
イカも おいしかったです
ぶりも脂が乗っていて美味かったです
ばちマグロも甘みがあり良かった
ただ 残念なのは アジ
大きくて 安かったのですが やはり福岡から という事で
鮮度が少し落ちていました
あのシャキッとする 獲れたてのアジの美味さはなし
残念でした
それ以外は いつも通りです
今度は塩辛とイカのバリエーションを考えてみます
今頭の中に少しひらめいたので 次回を期待してください
それでは 本日もご馳走さん でした
今日は 天気も悪く 鳥の観察はなし
で 昼にいつものほっぺ家で 和風醤油ラーメンを食べる
最近新発売の 油そば(ラーメンのスパゲッチィ風) つけ麺を食べる人も
たくさんいる中 おっさんはいつも ここでは 和風醤油ラーメンの大盛りです
いつもと変わらぬ味 美味いです 煮干しの香りが食欲をそそりますね
ところが せっかく ここまで来たのだからと
近くのいつものスーパーで 買い物を・・・
ということで 夜寿司を握ることになりました・・・
今回は コメ3合 60貫当たりを目指します
今回はなんといっても 朝イカ(桧山産)
桧山と言えば 島牧 奥尻あたりでしょうか・・・まだ小樽は時期が早いかな
げそと エンペラでつくる つくりたて塩辛の軍艦が食べたくて・・・
小さいけど4杯入りのパックを買いました 400円也
あと 今回 やたらデカい 福岡産のアジがあったので それも・・・
その他は ばちマグロ、愛媛のぶり、熊本のタイ 小さめを買いました
いかと アジが かなり多めなので そこで調整です
イカは すぐにゴロを塩漬けにします
げそと エンペラも すぐに水気を切り 冷蔵庫で保管です
あとで 最後のほうで ゴロと混ぜます 寿司ネタなので 塩分はかなり薄くします
唐辛子を少し入れて混ぜるだけです
これ 美味いですよ お勧めいたします!
で 出来上がったのが・・・
尺0寸の桶 ①
上から
いか6
アジ4 ぶり3 あじ3
ばちマグロ4 たい3 しおから2
しおから6
こんな感じで 31貫
尺0寸の桶 ②
上から
まぐろ1 いか6
あじ4 まぐろ3 あじ3
ぶり5 たい4
しおから6
こんな感じで 32貫
①と②の桶の合計 63貫 でした
大体予定通りの 出来高 です
・・・・
順に いか あじ たい ぶり まぐろ となります
あじが かなり厚いです 大きかったので・・・
そして
今回の目玉の 即製 イカの塩辛の軍艦握りです
(海苔が深く巻きすぎで 塩辛が良く見えないです 軍艦は要工夫ですね)
今回のスタッツは
① いか 432円 12貫
しおから 14貫 合計26貫 16.6/コ
② たい 447円 7貫 63.8
③ ぶり 362円 8貫 45.2
④ ばちマグロ 381円 8貫 47.6
⑤ あじ 753円 14貫 53.7
イカが安いのが良く分かりますね
おっさんは イカが大好物なので いいですね
今回の総評として
まず 塩辛が美味かったこと
今回は軍艦用ということで かなり小さくきざみました
そして 塩分も唐辛子もかなり控えめで 塩っ辛くならないようにしました
これが良かったのかもしれません
イカも おいしかったです
ぶりも脂が乗っていて美味かったです
ばちマグロも甘みがあり良かった
ただ 残念なのは アジ
大きくて 安かったのですが やはり福岡から という事で
鮮度が少し落ちていました
あのシャキッとする 獲れたてのアジの美味さはなし
残念でした
それ以外は いつも通りです
今度は塩辛とイカのバリエーションを考えてみます
今頭の中に少しひらめいたので 次回を期待してください
それでは 本日もご馳走さん でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます