
2023年 2月
今回のパスタは 麺の量を少なめに野菜をたっぷり使ったパスタにしたのですが
ニンニクをたっぷり効かせ フレッシュのトマトも使ったオイルベースのパスタになるのですが
アンチョビと豚肉 そして生クリームも使いました
コッテリとした旨味をもくろんだものですが
結果的には 生クリームが少し味にしつこさを与えたようで
野菜にはもっとさっぱりとさせた方が良かったような気がします…
今回は失敗作になるのですが 生クリームを使用しなかった方が良かった というのが結論になります
しかしながら キャベツが多めでしたので少し甘すぎたようですが
ありあわせの野菜をたっぷり使ったパスタは 美味さと満足感がありますので
捨てたものではありません
その様子となります

今回は麺を少なめにしてますが
それでも 2人前で 1.6㎜のものを300g用意してます
茹で時間は6分になりますが 5分茹でることにしました
用意した野菜は

冷凍のブロッコリー
塩とてんさい糖でマリネした


大きめのトマトを1個分刻んでおきます
マイタケを

1パック分
大根の葉っぱを

刻んでおきます(余っていたので…)

レタスの刻んだもの
そして少し量が多いのですが

キャベツの刻んだものも用意しておきます
本来ならば もっと色の青いものをたくさん用意した方が良いのですが
冷蔵庫の整理の意味も兼ねてますね…ありあわせの野菜になります
野菜だけでは物足りなくなってしまいそうなので(量が多いのでね…)
今回は豚のばら肉を用意してます

こちらの豚バラ肉になりますが 140g程ありました
これをしゃぶしゃぶのようにさっと湯がいておくことにします
たっぷりのニンニクと


カラブリアの辛い唐辛子も2本準備してます
その他には

玉ねぎの刻んだものと

アンチョビと生クリームを50ml用意しているのですが
この生クリームが余計だった気がします
この野菜たっぷりパスタは 塩ラーメンをイメージしたものですが
生クリームが入ることによりとんこつ仕立ての塩ラーメン風になってしまい
少し味がボケてしまった気がします それが反省となります
まずパスタのソースを作るのですが
いつものように


弱火でニンニクの香りを出し

唐辛子も入れ
アンチョビも

溶かし込んだオイルの中に

玉ねぎの刻んだものを入れ塩をふり中火にしてからよく炒めると

こんな感じになりますので
ここからマリネして置いたトマトを

よく煮込みながら潰してゆきますと

この様なソースが出来てきます
パスタを茹でる準備が整いましたら

まずそのお湯で
先ほどの豚肉を

パスタ鍋の中でさっと湯がきますと
この様な

軽く火の通った豚肉になりますのでこれを よけておきます
ソースの方には


マイタケを入れて一緒に火にかけて置きます
ブロッコリーと大根の葉っぱも

同じように茹でて

取り出しておきます
ここでようやくパスタを茹で始めます

6分茹でですが 5分くらいで良いです 1分はソースを吸わせることにします
パスタが茹で上がる3分前にキャベツを投入して湯がき
1分前にはレタスを投入することにします
茹であがったパスタと野菜は一緒にザルにあげてソースに絡める算段です
茹であがる直前には

ブロッコリーと大根の葉っぱ 豚肉をソースに戻しておきます
野菜が多いので パスタ湯でソースの調整をしておきます
ここで生クリームを投入するのですが

入れない方が この私は良かったと思いました……(._.)
これは最後のレタスを

投入したところですが
パスタと伴にこの野菜をソースに投入すると
この様に山盛りの

中華鍋の出来上がりとなります
これをこぼさないように丁寧にかき混ぜますと

野菜がたっぷりのパスタの出来上がりとなりました
これをいつもの皿に盛りつけますと
(盛り付けるというよりもただ盛っただけですが…)

この様な2皿が出来上がりました
ブラックペッパーを振りかけてあります


こちらの1皿と


こちらの1皿になりますが
野菜はたっぷりで 豚肉もキノコも入ってますのでお腹がいっぱいになります
その際にやはり生クリームはいらない気がしました
キャベツが結構甘いのでね
そんな感想となります
それでは また
今回のパスタは 麺の量を少なめに野菜をたっぷり使ったパスタにしたのですが
ニンニクをたっぷり効かせ フレッシュのトマトも使ったオイルベースのパスタになるのですが
アンチョビと豚肉 そして生クリームも使いました
コッテリとした旨味をもくろんだものですが
結果的には 生クリームが少し味にしつこさを与えたようで
野菜にはもっとさっぱりとさせた方が良かったような気がします…
今回は失敗作になるのですが 生クリームを使用しなかった方が良かった というのが結論になります
しかしながら キャベツが多めでしたので少し甘すぎたようですが
ありあわせの野菜をたっぷり使ったパスタは 美味さと満足感がありますので
捨てたものではありません
その様子となります

今回は麺を少なめにしてますが
それでも 2人前で 1.6㎜のものを300g用意してます
茹で時間は6分になりますが 5分茹でることにしました
用意した野菜は

冷凍のブロッコリー
塩とてんさい糖でマリネした


大きめのトマトを1個分刻んでおきます
マイタケを

1パック分
大根の葉っぱを

刻んでおきます(余っていたので…)

レタスの刻んだもの
そして少し量が多いのですが

キャベツの刻んだものも用意しておきます
本来ならば もっと色の青いものをたくさん用意した方が良いのですが
冷蔵庫の整理の意味も兼ねてますね…ありあわせの野菜になります
野菜だけでは物足りなくなってしまいそうなので(量が多いのでね…)
今回は豚のばら肉を用意してます

こちらの豚バラ肉になりますが 140g程ありました
これをしゃぶしゃぶのようにさっと湯がいておくことにします
たっぷりのニンニクと


カラブリアの辛い唐辛子も2本準備してます
その他には

玉ねぎの刻んだものと

アンチョビと生クリームを50ml用意しているのですが
この生クリームが余計だった気がします
この野菜たっぷりパスタは 塩ラーメンをイメージしたものですが
生クリームが入ることによりとんこつ仕立ての塩ラーメン風になってしまい
少し味がボケてしまった気がします それが反省となります
まずパスタのソースを作るのですが
いつものように


弱火でニンニクの香りを出し

唐辛子も入れ
アンチョビも

溶かし込んだオイルの中に

玉ねぎの刻んだものを入れ塩をふり中火にしてからよく炒めると

こんな感じになりますので
ここからマリネして置いたトマトを

よく煮込みながら潰してゆきますと

この様なソースが出来てきます
パスタを茹でる準備が整いましたら

まずそのお湯で
先ほどの豚肉を



パスタ鍋の中でさっと湯がきますと
この様な

軽く火の通った豚肉になりますのでこれを よけておきます
ソースの方には


マイタケを入れて一緒に火にかけて置きます
ブロッコリーと大根の葉っぱも

同じように茹でて

取り出しておきます
ここでようやくパスタを茹で始めます

6分茹でですが 5分くらいで良いです 1分はソースを吸わせることにします
パスタが茹で上がる3分前にキャベツを投入して湯がき
1分前にはレタスを投入することにします
茹であがったパスタと野菜は一緒にザルにあげてソースに絡める算段です
茹であがる直前には

ブロッコリーと大根の葉っぱ 豚肉をソースに戻しておきます
野菜が多いので パスタ湯でソースの調整をしておきます
ここで生クリームを投入するのですが

入れない方が この私は良かったと思いました……(._.)
これは最後のレタスを

投入したところですが
パスタと伴にこの野菜をソースに投入すると
この様に山盛りの

中華鍋の出来上がりとなります
これをこぼさないように丁寧にかき混ぜますと

野菜がたっぷりのパスタの出来上がりとなりました
これをいつもの皿に盛りつけますと
(盛り付けるというよりもただ盛っただけですが…)



この様な2皿が出来上がりました
ブラックペッパーを振りかけてあります


こちらの1皿と


こちらの1皿になりますが
野菜はたっぷりで 豚肉もキノコも入ってますのでお腹がいっぱいになります
その際にやはり生クリームはいらない気がしました
キャベツが結構甘いのでね
そんな感想となります
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます