どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2896

2020-12-11 18:31:37 | 時間の無駄
そういやGIGAスクール構想どうなったのかな。気になって検索した所、本旨から外れる発見が有った。9月11日の文科省の調査結果発表の報道記事で、時事通信は「配備完了の自治体は2%」と云う見出しだったのに対し、共同通信は「99.6%の自治体、年度内に配備見通し」となっていた。ネタ元を読めば双方共に嘘は吐いていないのが分かる。どちらの記事でも「結局そのPCで何させるのか」に就いては分からなかったので、甚だ遺憾である。文科省としては在宅学習で活用してもらいたそうであるが、各児童が家に持ち帰る仕様になっているのか不安である。一部自治体では「Wi-Fi導入時期未定」となっていたのも心配である。「クラウドのIDと初期パスワードをネット上に置くな」と云う通達が出ているに及んでは、恐怖さえ覚える。脆弱性の問題は本旨から外れるので立ち入らないが、「Googleの検索欄に計算式を入力したら答えが出る」問題をどう回避するのかだけは知りたかったのである。