人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

気になる一冊

2019-04-01 |  ②気になる一冊
◆『怒らないコツ 「ゆるせない」が消える95のことば』
著者 植西聰(ウエニシアキラ) 出版社:自由国民社  発売日:2018/10/03

感情的にならずに生きたいあなたに。あなたが怒れば怒るほど、幸せはあなたから遠ざかっていく。
本書では「許せない」感情が消える95の言葉を紹介しています。
心のあり方を変えることができれば、ささいなことで怒らないですむようになる。とっさの怒りを静める方法や、
怒らないための生活習慣、メタ認知能力やコミュニケーション能力の高め方など、怒らないコツを紹介する。

植西聰(ウエニシアキラ)
東京都出身。学習院大学卒業。著述家。心理カウンセラー。産業カウンセラー。
人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
著書に「「折れない心」をつくるたった1つの習慣」「平常心のコツ」など。
(「BOOK」データベースより)


最近、感じたこと、思ったこと

2019-04-01 | 5.最近思うこと等
◆春を感じた
歩くようになったら、寒い日もあるが、日一日と温かさを増して春の訪れを感じる。
梅の花が散り始めたら、モクレンが満開に。キジが鳴き始め、カラスもゴルフ場で目に付くようになった。去年の今頃は鶯が鳴いていた。

◆春がやって来た
いつもの年より早くウグイスの初音を聴いた。音程はずれて、声はかすれていた。

◆買って良かった
スタッドレスタイヤを夏用のタイヤに替えにタイヤショップに行った。
値引きしてくれたので、ブリジストンの一番新しいタイヤを買った。
車に関しては歯止めが効かなくて、ついつい継ぎ込んでしまうが、良いタイヤは乗り心地が違う。

◆ここでも環境保護
2019年11月8日に公開が決定していた映画007の最新作が、2020年4月8日に公開が延期になった。
注目のボンドカーは、環境保護主義者でもある監督が電気自動車を起用した。
エンジン、マフラーが無いので、迫力に欠けるかな。公開になったら、DVDが出るのを待つことにする。
タイトルは「シャッターハンド」で、使用するボンドカーはフルEVモデルの「アストンマーティン・ラピードE」
に決定した。

◆しばらく乗っていなかった
キッチンカーでカフェを出している知り合いに会いに、自宅から自転車で玉村八幡宮へ行った。
メニューも色々あって、神社の巫子さんが買いに来てくれる。
北風に向かって帰って来たけど、休憩も入れて往復4時間位かかった。

◆魚が高くなった
テレビで池すを作ってサバの養殖をしている番組を観た。
臭みを抜いて味を良くするために、酒粕、レモンを餌に加えている。
ブランド化したサバの人気で、大衆魚のイメージがなくなる。
他にもマグロ、イカ、タコが値上がりした。

◆欲しい物が沢山ある
仕事の道具にこだわると、良い物が欲しくなる。
シンプルな天板だけの机、パソコンにモニターを取り付けるアーム。
新聞紙が印刷できる大きなプリンター。
欲しい物を買っても金額や設置に問題もあるが、挙げると霧が無い。

◆聞きたくないよ
旦那が半年家に帰って来ないのに、心配しないで平気でいる。連絡も取っていない。
何で出て行ったの、旦那はどんな生活をしているのだろうと、こっちが心配してしまう。
後輩は何か言いたそう、言わなくて良いから、でも言いたいらしい。

◆身体のバランスを整える
脳髄膜炎の後遺症で、バランスが上手く取れない。転びそうになると、どっちの手を付こうか考えてしまう。
ちょっと振り返ったら、後ろに何があるのか分からないまま、手も付けないでお尻から落ちたら、ポリバケツを潰した。
バランスを保つのは大切なので何か対策を考えて、一歩一歩確実に確認しながら行動したい。

◆人間は同じことをする
雪の赤城山が見たくて行って来た。日記を見返したら、毎年同じことをしている。
人工知能に管理されたら、行動は全て読まれてしまうだろう。

◆頑張ったと思う
習っていたパソコンのエクセル検定を受けた。
目標にしていたことがひとつ終わった。結果が出るのを待っている。

◆うつ病対策
職場でメンタルマネージメント検定のことが話題に上がった。今頃遅いと思った。


テーマ「思い」

2019-04-01 |  ⑰思い
◆女房の思い
女房がガンで気落ちしていたら、次女が「ひな人形を出して、母の為に飾ろう」と、人形を毎年飾っている。
長女が生まれたお祝いに買った七段飾りは、離れていても家族の絆を強くしてくれる。

◆男は無関心
今年もひな人形を飾って、雛祭りが過ぎても娘たちが片付けに来ないからそのままになっている。
お客さんが来ても一言も言わない。

◆こだわりがある
工場の建て替えと同時に屋上にクレーンを付けたいと、社長から強い希望があった。
「息子に会社を継がせるので、立派な工場を立てて渡したい」と、強い思いが込められている。
クレーンを支えるための補強には幾つかの課題はあるが、どう実現させるか腕の見せどころ。

◆移動しても変わらない
同僚が、移動した部署から引き継ぎに来ても、直ぐ何処かに居なくなってしまう。
ガサガサ音がして振り向いたら、横に居て、話しかけるのを待っていた。
存在感が無く、ただ立っているだけでは思いは伝わらない。
移動先の人も同じように感じている。

◆このままでいい
知人は病気になって、手すりなど、何から何までバリアフリーにした。
身体障害者を認めたくないし、付けたら何もしたくなくなるだろうと思う。
以前は5人家族で生活していたが、今はひとりなので、何か遭ってからでは間に合わない。
日常生活で便利になる設備は、今から付けておいた方がいいかなと、考えている

◆勘違いをしていた
隣で仕事をしていた同僚の近況を、移動した部署の人から聞いたら、頼んだ仕事はきちんと出来るのに、自分で決められない、考えられない性格らしい。
上司に仕事を押し付けられて、いじめかと思ったけど違っていた。

◆思い思い
思いが強い、関心があると情報がキャッチ出来る。必要とされる人に気持ちを向けたい。
当てにするから頭に来るので、当てにしない。
あおり運転をする人は、おごりが有るように思え怒りを感じる。

◆仲間はずれ
同じ仕事を永くしていると、移動しても仕事に就いていけない。
皆が知っていることを知らなくて、ストレスを感じてしまう。
定期的に異動はあったほうがいいと思う。


◆今さら会いたくない
家の名義変更をする件で税理士に相談したら、壊す時期が来たら滅失登記を法務局ですればいいとアドバイスを受けた。
離婚した相手に会わないで、ハンコも貰う必要もなくなった。悩んでいたのがウソのようにスッキリした。

◆考え方が変ってきた
朝礼で、人前で話す機会が増えたら、自分の意見を家族にも伝えられるようになった。