人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

調べました。

2020-12-11 |  ①調べました!
◆「算聖」と呼ばれた天才数学者・関孝和
 和算とは江戸期の日本に独自に発達した数学で、記号を使って高度な代数や幾何を解くという点では洋算と変わらない。
 関は算木を使って数式を表現する方法を編み出し、数学の多くの分野における理論的研究を行い、体系化を試みるなど卓越した業績を残しました。日本式の数学「和算」を、世界のトップレベルにまで引き上げ、同世代に出たイギリスのニュートン、ドイツのライプニッツとともに世界三大数学者として尊称されています。
 孝和の研究でよく知られているのが円周率の計算である。孝和は正13万1072角形を使い、円周率を小数点以下11桁まで求めた。他の方程式も、当時のヨーロッパの研究水準と遜色ないものだった。 孝和の生涯に関する資料がきわめて少なく、彼の経歴にはいまだに多くの謎が残されている。


最新の画像もっと見る