人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

重たいパソコン持って

2008-07-11 | 人工股関節

 忙しモード三日目。
 録音事情が新しい局面を迎えつつあり、日頃コツコツと学習していかなければならない現実である。
 そのためパソコンを持って出かけることが多くなった。
 特に今日は実技体験講習会ということで、パソコン・イヤホン・マイク・マイクスタンド・USBインターフェイスと、全財産を持って移動。
 重たい重たい・・・。

 パソコン以外は大きなマチ付きのリュックに詰めて背負い、片手にパソコン、片手に杖といういでたち。お互い荷物が多いなか、私のパソコンを持ってくださるという仲間の申し出についつい甘えてしまう。

 歩き始めにちょっとした混乱をきたす事が多い。
 以前は重い荷物は左側に持っていたが、人工を入れたので荷重をかけたくないことと、右足が痛いためどうしても杖を左に持ちたい。その方が断然バランスがいいわけだが、前からの癖なのか、初期動作が以前と同じように左手パソコン右手杖となり、あわてて歩きながら持ち替えることになる。その時に自分の杖につまづきそうになってヒヤヒヤすることもある。

 理屈では分かっていても、儀式のように、そうなってしまうんだな~。
 効き足のチェンジがまだ完全ではないことが分かる。
 もう手術してそろそろ丸3年になろうとしているのに


~~~~~~~~~~~
ランキング「健康ダイエット」へよろしくお願いします。