
昨日25キロ走った割には、そんなにダメージはない。
来週は土曜が子供の紐落とし騒動、日曜は緑水湖健康マラソンなので、あんまり走る時間はない。

お堀端にもススキがあるとは・・・・・。朝日に輝いてキレイ。
それにしても今日は気持ちイイ。キロ8:30でのんびり走る。

16℃しかないんだあ。そりゃそうだ。
昨日と5℃も違えば、ウインドブレーカーが脱げなくなった。

野代川の河口付近。
台風とかで先週ずっと天候悪かったからねえ。ようやく宍道湖の濁りも収まってきた。
今が一番いい季節だと思う。
天気がいいと体は重くても案外動くもの。

この3連休は嫁が島に船で渡れるイベントをやっている。
いつかは渡ってみたいが、もうちょいうちの子供が大きくならんとなア。
オレばっかり美味しい思いすると後が大変。

天気がいいと、シジミ漁船も朝日に白く映えて綺麗だ。
いっそ観光客相手にシジミ漁体験してシジミの味噌汁でもふるまってはどうだい??。宍道湖漁協さん。

堀川が放水中。たぶん流れの中にシーバスが紛れていると思うけど、だれも狙わない。なんでだろうか??

さあ4連休もおしまい。そんなに走っちゃないがハーフ以上の距離が走れたこと、いまの段階では5キロを30分切れないことも分かったのは収穫。

そういえば昨日2017の奥出雲ウルトラおろちのパンフレット到着してた。
昨年の参加者にはもれなく送付してるらしい。

60キロも100キロもいままで三井野原だけが午後7時が関門だったけど、新たに折り返し後の延命水のエイドが午後8時。八川駅のエイドが午後8時30分に。
確か前回は三井野原の駅を6時40分、八川を8時15分に通過してる。
ちょっと延命水のエイドの関門は7時40分くらいじゃないときつい気がするなあ。