相変わらず、喉はイタイのが続いている。
もっとも飯が食えないようなわけでもない・・・・・。全く日常生活に支障はない。
結局は何なんでしょ???。ストレスかなア???ってことで日本海を見にひとっ走りすることにする。

1月というのにタカサゴユリが・・・・・・。ホント、タフだねえこの花。先週の寒波で氷点下以下を喰らってるのに、咲いてるんだ。今朝でも5℃くらいなのにねえ。

久々に高田尾峠。ズイブン久しぶりに来た気がする。たぶん岡山マラソンの前ぐらいじゃないかなあ。
一旦、GPS時計を一時停止して給水して再スタート!!ってところで時計がご乱心・・・・・。ログが消えた・・・。去年はなかったが、一昨年は数回これを喰らっている。使いだして5年目くらいなのでソロソロヤバいかなあ・・・・。

朝日山に朝日が差し込み始めた。もうちょいと赤焼けしてくれると綺麗なんだが。
今日は下手の池にも鳥は少ない。

御津の手前の峠。塩見繩手から御津までに峠を二回超えるが、この坂が一番標高が高い。
でも勾配は比較的緩いので走って登っても支障がない。

御津の港が見えてきた。
奥にぼんやり隠岐の島が見えるけど、古いコンデジじゃあ捉え切れない。とくにズームは壊れている奴だし。

夏の青い海も良いが、冬の海も好き。中海の元漁師の子どもなので、船のある風景は好きなんだろう。
違和感はないなあ。

さあ、帰ろ。
近頃仕事が忙しく、疲れているのにストレスで呼吸が浅く、睡眠も浅い状態が続いていたので、休日ジョグはホントに息抜きになるなあ・・・・・。
鳥取マラソンの練習もそろそろ始めないとイケないが・・・・・。
今日のジョグは16キロで標高差50~80mの坂を4回も上り降りしてる。コレも練習かなア。
もっとも飯が食えないようなわけでもない・・・・・。全く日常生活に支障はない。
結局は何なんでしょ???。ストレスかなア???ってことで日本海を見にひとっ走りすることにする。

1月というのにタカサゴユリが・・・・・・。ホント、タフだねえこの花。先週の寒波で氷点下以下を喰らってるのに、咲いてるんだ。今朝でも5℃くらいなのにねえ。

久々に高田尾峠。ズイブン久しぶりに来た気がする。たぶん岡山マラソンの前ぐらいじゃないかなあ。
一旦、GPS時計を一時停止して給水して再スタート!!ってところで時計がご乱心・・・・・。ログが消えた・・・。去年はなかったが、一昨年は数回これを喰らっている。使いだして5年目くらいなのでソロソロヤバいかなあ・・・・。

朝日山に朝日が差し込み始めた。もうちょいと赤焼けしてくれると綺麗なんだが。
今日は下手の池にも鳥は少ない。

御津の手前の峠。塩見繩手から御津までに峠を二回超えるが、この坂が一番標高が高い。
でも勾配は比較的緩いので走って登っても支障がない。

御津の港が見えてきた。
奥にぼんやり隠岐の島が見えるけど、古いコンデジじゃあ捉え切れない。とくにズームは壊れている奴だし。

夏の青い海も良いが、冬の海も好き。中海の元漁師の子どもなので、船のある風景は好きなんだろう。
違和感はないなあ。

さあ、帰ろ。
近頃仕事が忙しく、疲れているのにストレスで呼吸が浅く、睡眠も浅い状態が続いていたので、休日ジョグはホントに息抜きになるなあ・・・・・。
鳥取マラソンの練習もそろそろ始めないとイケないが・・・・・。
今日のジョグは16キロで標高差50~80mの坂を4回も上り降りしてる。コレも練習かなア。