鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
美作F1ロードハーフにエントリー中

次の大会に向けて・・・・2021山陰の冬ジョグ23

2021-03-06 19:43:11 | スポーツ
このところの暖かさで、ホームゲレンデもかろうじて一部開放のうえ、道路ナビ見ると雨降ってるようなのでスキーはあきらめる。
スキーの方はもう終わりかな。もうちょっと滑っておきたかったけど。
なので次の大会を決め、練習を開始することにした。


一昨年(2019)に参加した備中高梁歴史マラニック。
前回は5月だというのに気温30度越えのうえ、30キロ過ぎから腸脛靭帯炎になって足引き摺りながらの完走だった。
いまの問題は「今の脚力で60キロ越えの距離を移動できるか。」に尽きる。(フル以上の距離は上り坂は歩かないと持たないけど。)
先ずはジョグペースで構わないので長い距離を走れるような練習に取り組みたい。


ボウズを放デイに送り込み、走りに出たのが10時前。


塩見縄手の桜の蕾も緑の部分が見えてきた。今年咲くのは20日ごろかな??


宍道湖岸に飛び出す。今日は北風が強いみたい。とりあえず2時間半以上は走ろうと決めた。


母校(高校)の前を通り過ぎる。
部活はしていたようだ。


野白神社の前の坂を通り過ぎる。
備中のマラニックは坂が多い。例年のコースとは少しちがうのもわかっているが坂道多いのは変わりないので坂には慣れておきたい。


なるべくおしりから臀部の大きな筋肉を使うよう意識して走る。
長丁場になると、太ももの前の筋肉だけ使うような走りでは持たない。


時折、給水を入れる。
足元にあったのはタチイヌフグリか?いやフラサバソウか?


この辺で標高50mくらいか。松江の町が見える。


今日は分岐点(標高140mくらい)を右に入る。お昼過ぎに帰らないと嫁さんに叱られる・・・・


高速道路の上を通って・・・・


宍道湖沿いに飛び出すと、ちょうど出雲と鳥取をつなぐ観光列車「天地」が通過。
コロナ禍が終わったら家族で乗ってみたいものである。


野白川の河口の砂州は形が変わり始めていた。そろそろ砂州がみられるのも終盤。


本日のルート。


2時間半かけて20キロ。(給水とか信号待ち入れたら2時間40分くらいだが)
キロ7分ちょいのペースならそこまでダメージはない。
あくまで感覚的なもんだけど、このペースならフルなら6時間あれば楽に行けそうな気がした。
来週はもうちょい距離伸ばしてみるか。