鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
美作F1ロードハーフにエントリー中

久々に休日出勤 2021山陰の冬ジョグ25

2021-03-13 21:41:03 | スポーツ
昨夜はかなりの大雨に大風だった。


7時過ぎ、塩見縄手。幸いこの時間は降らなかった。
今日は休日出勤を・・・・・色々あって仕事が片付かず・・・・


宍道湖岸に出る。今日は温いなあ・・・・気温は10度ほどあるようだ。


シジミ漁を観察するイソヒヨドリ。
今日は5キロを6:16、5:41、5:08、5:39、6:21のビルドアップダウンで終了。


松江の桜は今日にも開花しそう。

9版から19時まで勤務。
誰もいない職場は仕事が捗る。自分のペースが乱されないからだな。
それでもお休みの日は極力出勤したくはないなあ。

でストレス発散に・・・・・


巷で噂の厚底シューズを定価で購入。
ワークマンの「ドリブンソール」。 普通の厚底だと高くて手も出ないが1900円のコレなら手を出せる!!
前のモデル「ハイバウンス」も持ってるけど、足あたりが良いので休日の普段履きにしてる。

さあ、このシューズはどうかなあ??







季節は少しづつ春へ。 2021山陰の冬ジョグ24

2021-03-07 18:31:35 | スポーツ
走りに出たのが7時半前。
昨日の20キロのダメージはないわけではないが、動けないことはない。「慣れ」なのだ。


まだ梅が頑張っている。

いつもアップジョグの時に通る大手門駐車場の歩道。
街灯が倒れていた。えー!!。昨日は何ともなかったのに。
昨日の朝から強風だったけど、あれで倒れちゃったの?

よく見ると鉄製の支柱が腐食・・・・・・。
コロナでお客さんとかいない時でよかったな。


宍道湖岸に出る。今日もそこそこの北東の風。
400m*200mのインターバルを10本。
昨日の20キロも聞いてたと思うが、さすがに向かい風の時はさらにタイムが落ちた。
2キロのダウンジョグ入れて今日の練習は終了。


昨日はあの山の中腹を走ってたんだよなあ。
今回の備中高梁歴史マラニックは前半下り、中盤前半は川沿いで平坦、中盤後半はアップダウン、後半は上りのみ
なので、体力使いそう・・・・


午前中は久々に奥出雲の三成遊園へ。
でもボウズは30分で終了・・・・・。なぜだ。1時間以上かけて来たのに。


午後はソフトビジネスパークの広場へ。


ハクモクレンの花が咲き始めていた。
春は近くなってきたなあ。




次の大会に向けて・・・・2021山陰の冬ジョグ23

2021-03-06 19:43:11 | スポーツ
このところの暖かさで、ホームゲレンデもかろうじて一部開放のうえ、道路ナビ見ると雨降ってるようなのでスキーはあきらめる。
スキーの方はもう終わりかな。もうちょっと滑っておきたかったけど。
なので次の大会を決め、練習を開始することにした。


一昨年(2019)に参加した備中高梁歴史マラニック。
前回は5月だというのに気温30度越えのうえ、30キロ過ぎから腸脛靭帯炎になって足引き摺りながらの完走だった。
いまの問題は「今の脚力で60キロ越えの距離を移動できるか。」に尽きる。(フル以上の距離は上り坂は歩かないと持たないけど。)
先ずはジョグペースで構わないので長い距離を走れるような練習に取り組みたい。


ボウズを放デイに送り込み、走りに出たのが10時前。


塩見縄手の桜の蕾も緑の部分が見えてきた。今年咲くのは20日ごろかな??


宍道湖岸に飛び出す。今日は北風が強いみたい。とりあえず2時間半以上は走ろうと決めた。


母校(高校)の前を通り過ぎる。
部活はしていたようだ。


野白神社の前の坂を通り過ぎる。
備中のマラニックは坂が多い。例年のコースとは少しちがうのもわかっているが坂道多いのは変わりないので坂には慣れておきたい。


なるべくおしりから臀部の大きな筋肉を使うよう意識して走る。
長丁場になると、太ももの前の筋肉だけ使うような走りでは持たない。


時折、給水を入れる。
足元にあったのはタチイヌフグリか?いやフラサバソウか?


この辺で標高50mくらいか。松江の町が見える。


今日は分岐点(標高140mくらい)を右に入る。お昼過ぎに帰らないと嫁さんに叱られる・・・・


高速道路の上を通って・・・・


宍道湖沿いに飛び出すと、ちょうど出雲と鳥取をつなぐ観光列車「天地」が通過。
コロナ禍が終わったら家族で乗ってみたいものである。


野白川の河口の砂州は形が変わり始めていた。そろそろ砂州がみられるのも終盤。


本日のルート。


2時間半かけて20キロ。(給水とか信号待ち入れたら2時間40分くらいだが)
キロ7分ちょいのペースならそこまでダメージはない。
あくまで感覚的なもんだけど、このペースならフルなら6時間あれば楽に行けそうな気がした。
来週はもうちょい距離伸ばしてみるか。













2021江の川エンジョイソロマラソン出走記 その2

2021-03-02 22:17:43 | 日記

12キロ付近。気持ちのいい川沿いのコース・・・・・・。
でもペースを上げようとするが思ったように上がらない?なんで?


13キロ。元上司にぶち抜かれる。
オレより8つほど上なのだが、向こうはサブ4ランナー。地力が違うなあ。
いろんな大会に出てるが70代ランナーやオレより腹出たオジサンが速かったりするのが面白いところ。


14キロ。
前を行く紺色ウエアのランナーは後ろから車が来るのにも気が付かない・・・・。
後ろから大声上げようが全然聴こえないみたい。イヤホンとかしてるのかなあ?
音楽がないと走れないというランナーは一定数いるが、あれ背後から近づいても気が付かないから危ないんだよねえ。


浜原ダムが見えてきた。
ペースが落ち気味なので腕をしっかり振って藻掻く。


15キロ。
10から15キロは28分19秒・・・・・・。
追い風気味なのに全然ペースが上がらない・・・


川の方向が少し変わったので振り返ると今まで走ってきた江の川沿いが見える。


ちょっと日差しがきつくて汗が噴き出してきた。気温は15度近くあるだろう。
ロングタイツ、半パン、長袖アンダーにTシャツ着こんだのは失敗だったか。


16キロ。確実にペースダウン・・キロ5:50超えだした。


浜原の集落に入った。仕事で来ていた20年前に比べたらずいぶん寂れた。
それでも道路沿いの家から応援してくださる方もいて、ちょっと元気をもらう。


17キロから集落を抜けて最後の坂道に・・・・・・
来るときに車で通過してるので、それを思い出すとかなり気分がなえた。


18キロ。
俺ってホント上り坂弱いなあ。


最後の急坂。距離は短いが両足のふくらはぎが攣りかける。
歩いてるの変わらないようなスピードに・・・・・


坂を上り終えても全然、ペース上がらなかった。


1時間47分でゴール。
つっ疲れた・・・・・・


ゴール後は、飲み物とお饅頭にパン猪鍋が配給。
猪鍋よりコーラの方が美味しかった。

本日のコース。

ラングラフの平面ログはこんな感じ。


ラングラフの高低差ログはこんな感じ。
赤い線が走った位置だが、なんだかんだアップダウン多かったな、ヤッパシ。


エプソン君の平面ログはこんな感じ。
今回はGPS補足の失敗はなかったみたい。


エプソンのペースはこんな感じ。
15キロ以降は確実に失速・・・・・・。今のレベルはハーフ2時間ちょっと超えるくらいかな。
次のレースは・・・・・・4月4日の備北パークのハーフかフルか?、4月11日のもみの木又は福山の芦田川ハーフかなと思ってたけど・・・・・

4月11日に備中高梁歴史マラニックが開催決定!! 2019大会に参加したけどめっちゃ楽苦しかったのをもう一回味わいたい。
でも・・・・2019より明らかに持久力落ちている今の走力で68キロ走れる??


おしまい









2021江の川エンジョイソロマラソン 出走記その1

2021-03-01 22:40:36 | スポーツ
朝8時半前に家を出て、美郷町の江の川沿いの高台にあるスタート会場にやってきたのが10時前。
このくらいの距離だと、おひとり様参加でもありがたい。


9時にスタートした10キロの部のランナーが帰ってきていたが、駐車場はもう半分以上埋まっていた。
いまは美郷町の防災公園と言うようだけど、ココって20年くらい前は中学校があった場所だ。(仕事でよく来たのだ)


きょうの参加者は300人くらいか。出走リストを見ると・・・・・東京の方も数名来てるじゃん。
やっぱり、ダレてくるんだな。


今日はハーフレース用のアシックスゲルシード。もう3年も使っている。走行距離は400キロほど。
靴の経年劣化からすれば、もうとっくに寿命なんだけど。


今日は11時から10秒おきに2人のウエーブスタート。
好きなところからスタートできるのだが、先頭から走るほど図々しい性格ではないので、なるべく後ろからスタートすることにした。


スタートしたのは11時16分過ぎ。
会場が高台にあるので、いきなり下り坂から始まる。帰りにこの坂を上るのかと思うとちょっとうんざりする。


今日の作戦は前半5:40ペースで、後半は5:30ペースで押し込もうと企んでいた。
上手くいけば18.7キロを1時間45分切れるはず。


江の川を超える。
江の川は中国地方で最も大きい河川で、昨年の梅雨の大雨では洪水が起きたところもある。


この橋を渡ると1キロだった。
川沿いの倒れた竹は去年の水害の跡かな?


川沿いの緩やかな上りを想定していたけど・・・・・・
なんだかアップダウンが多いなあ


2キロ過ぎの下り坂もかなり急だった。
飛ばしすぎて足を使い切らない様に注意するが、意外に急なので調整するのに余計足を使った気もする。


川沿いのルートに入ると向かい風になった。
たまに強くなるので図体のデカいオレには障害だよなあ・・・・・


3キロ手前。また上りかよ・・・・・


次々現れる坂にちょっと気分がなえる。
今回はグーグルでコース観察してなかったのは失敗だった。


4キロも坂の途中。もういい加減にしてくれえええー。


4キロの坂を超えると浜原ダムが見えてきた。


中国電力の発電用ダムで江の川にかかる唯一ダムなのだ。
洪水調整能力は全くないので水害のたびにやり玉に挙げられる。


ダムを超えると道はなだらかに。想像してたのはこんな道だったのだが、つくづくグーグルでコース観察してなかったのを悔やんだ。
わかってればもう少し作戦考えたのに・・・・・


最初の5キロは。28:24でほぼ設定どおり。


6キロ。
最初からこんな道だけにしてくんねえかなあ。


7キロ。
時折速いランナーに抜かれるけど、オレも10人以上は抜いたよなあ。


第2エイドで、確か、3分くらい前に出たはずの仕事の元同僚(年上)に追いつく。
コーラがあったので、ちょっと元気が出た(笑)


8キロ。だいぶ暑く感じるようになってきた。
気温は10以上あるみたいだ。


折り返しの橋が見えた。
これで向かい風からは解放されるかと思うと気が楽。


橋を渡る。高いところは苦手なので真ん中を走る。
若いころはなんでもなかったのに、年を取ると高いところが苦手になったんだろう?


橋を渡り終えると9キロだった。


橋を渡ると先ほどの対岸側のコースを走ることになる。
余り使われていないせいか、ちょっと路面は荒れ気味で凹凸や木の枝が落ちている。


10キロ。5~10キロは28:35。ちょっとだけ遅れた。
ココからペースを10秒ほど上げたいところだが、振り切れるか?

・・・・つづく。