3時間半かけてHPの更新をした。
西尾にほんごひろばの七夕まつりは楽しかったようだ。
NIAだより第44号の表紙は、総会のあとのパーティーの集合写真。
HPのトップページと同じだよね。
8月の運営委員会の案内もあるよ。
西尾市国際交流協会のホームページもカウンターが2500を超えた。
みなさん(外国人と日本人)に役にたつHPにしたい。
3時間半かけてHPの更新をした。
西尾にほんごひろばの七夕まつりは楽しかったようだ。
NIAだより第44号の表紙は、総会のあとのパーティーの集合写真。
HPのトップページと同じだよね。
8月の運営委員会の案内もあるよ。
西尾市国際交流協会のホームページもカウンターが2500を超えた。
みなさん(外国人と日本人)に役にたつHPにしたい。
昨日から地元のラジオ体操に参加している。
赤い電車を見ながら。
ラジオ体操もしっかりやると汗が出て鍛えることができる。
水に流せるティシュをもらった。
my うちわを作った。
裏面に涼しい氷を貼った。
私の描いた「自我像」も貼った。
この「my うちわ」を持って、8月3日(日)の浴衣で盆踊りを説明しようかな?
夏には「アサガオ」が似あっている。
花材は、
ユキヤナギ、ピンポンマム、ピンクスター、ハラン。
空間に三角を作る。
家でも生ける。
三角形になっているかな?