ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

K-pop 肌の露出度に 規制

2011-06-24 16:27:12 | 日記

6/24 No6 K-pop 肌の露出度に 規制


昔、はとこがロンドンにいたとき、パリから会いに行った。

地下鉄にエスカレーターで降りたとき、壁に宣伝の写真がずらっとかけられていた。

ロンドンの地下鉄は深い。防空壕としても使われたとか。
その壁に延々と宣伝の写真が並ぶ。

はとこが「下着の宣伝が多くて性犯罪の原因になるから、下着の写真に規制がかかった」とか言った。

もっと後で、フランスのニュースのときに聞いたのだけど、
性犯罪がヨーロッパで一番多いのはイギリスとか言った。

アナウンサーがなんていうジェントルマンかと皮肉った。

K-popに限らず、タレントの衣装が刺激的なのは仕方がないとこともあるのかもしれない。

しかし、一般の少女がそれをまねて、痴漢や性犯罪の餌食になった、あるいは、なるというのは悲しい。

ただマネするほうもマネするほうだけど、自制できない情けない男も男だ。

昔、叔母が「もてない男は駄目男」と言ったが一理ある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電  「節電なんかさせない」

2011-06-24 16:21:41 | 日記
6/24 No 5 東電  「節電なんかさせない」

今朝 6-10時の時間帯で私のメーターは1時間に100ワットづつ計算上より多く回った。

計算が間違っているとしたら、私の使用している家電製品のマニュエルがでたらめだということになる。

なぜ、こうも違うのか?

今朝のブログの表が示すように

4月 1.65ワット/日
5月 1.97ワット/日
6月 2.04ワット・日

使用している時間はどんどん減っているのに、メーターが回っているという結果に
何かあるのだろう。

こんなに節約しているのに、
例えばもう午後にテレビを見るなんて何か月もしていない。

テレビ1日6時間以下
パソコン 2時間30
冷蔵庫 6時間以下

お宅でこれだけ使用してプラスα(携帯の充電とか)で
1日の使用電力がいくらになるか計算してみてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-12時の電メ

2011-06-24 13:39:13 | 日記
6/24 No 4 12-13時の電メ


使用したのは防犯カメラとテレビ。
テレビは12時22までで、 
計算からするとメーターは50ワットなければいかけない。

12時29にメーターをチェック。 7623.2 で3がほんの少し見える。
見え方としては7623.2と3が半々に近づいていなければならないけど、
2がちょっと動いた程度。

12時34からパソコン。 12時58まで。

13時に電メのチェック。 7623.3だった。
ということは、12時半から13時でいっきに1Kwh動いたことになる。

しかも計算より多い。

これが正しいなら、
東電の言っている電気を使用しているときにメーターが動くという情報は
間違いということになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民投票の立案を通そう

2011-06-24 13:38:46 | 日記
6/24 No3 住民投票の立案を通そう

みんなの党の渡辺さんが

東電を一時的の没収して、解体し、資産を売却し・・・・のちに上場してもいいとか
言った。

私のブログの5/26 No3 東電は没収して国営にしたらどう?
を見てください。

今の計画停電があれば他の自然エネルギーは押しやられ、開発にいかない。
とも言った。

みんなの党は初めから脱原発だそうだ。

そうだったかもしれない。
あまりに小さい党で、何かできるだろうかの不安が先立ち、投票できなかった。

渡辺さんは住民投票が可能なように法案を出すと言った。

私たちは直接に投票できるような立案を見守ろう。

菅さん、本当に国民に意見を問うと言うなら渡辺さんの立案を通そう。

菅さんは孤独だと言っていたけど、
私は「そんなことない。国民がついている」と心の中で叫んだ。

国民はあなたが総理のポストに執着しているとは、民主党や自民党が思うほどは思っていない。

しがみついてでもやろうとしている菅さんに、もともとは支持していなくても、
「がんばれ」って思っている人は多いと思うよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電  節電なんかさせない

2011-06-24 12:53:22 | 日記
6/24 No 東電  節電なんかさせない

今朝 6-10時の時間帯で私のメーターは1時間に100ワットづつ計算上より多く回った。

計算が間違っているとしたら、私の使用している家電製品のマニュエルがでたらめだという
ことになる。

なぜ、こうも違うのか?

今朝の表が示すように

4月 1.65ワット/日
5月 1.97ワット/日
6月 2.04ワット・日

使用している時間は減っているのに、メーターが回っているという結果に
何かあるのだろう。

こんなに節約しているのに、
例えばもう午後にテレビを見るなんて何か月もしていない。

テレビ1日6時間以下
パソコン 2時間30
冷蔵庫 6時間以下

お宅でこれだけ使用してプラスαで
1日の使用電力がいくらになるか計算してみてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分クッキング

2011-06-24 12:42:20 | 日記
6/24 No 2  3分クッキング

長く続いている番組だ。

頭、大丈夫って言われそうだが、
かなり最近まで3分でできる料理の紹介だとばかり思っていた。

3分で料理を紹介する意味だよね。

時々アイディアをくれる。

見たままに試したことはないが、基本の基本を学べるからよく見る。

結構むずかしいのや、材料から嫌いな料理とか多い。

私は安上がりにできているから、昨日のようなアスパラガスとか、ホタテとか好きではない。

いわゆる高級品、フグ、あわび、カニ、エビどれも好きではない。
カニは味噌ならいい。
エビは生ならいいが、加熱したのは臭いが嫌い。
あわびもおいしいと思わないし
フグはフランス人並みにFadeと思う。無味。 ソースを要するものは好きでない。


刺身なんて、醤油がないと甘くておいしいではないか。

ところで3分。

何をやってもいいのだけど、味見をしてよ。
おいしそうな料理はどういう風においしいか知りたい。

本当においしいかしらって代物もあるから、
アシスタントのアナウンサーの反応がみたい。
アツアツで味なんか楽しめないかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の報道ステーションをご覧になりましたか?

2011-06-24 07:23:35 | 日記
6/24 No1 昨夜の報道ステーションをご覧になりましたか?

23日夜の報道ステーションで原発の汚染水防止のために周囲に30メートルの金属壁を設置する
とかの書類を入手したからと・・・・古舘さんの解説があった。

下は岩盤だから浸透の心配はないとの話だったが、
岩盤は自然のものだ。

もし、地震でも来て、その一帯に地形の変動などあればもうなすべき対策はないのではなかろうか?

この30メートルの金属壁を張り巡らす費用は1000億円が必要とかで
再度歪んだ記者会見が行われたとか。

この期に及んで、一連の猿芝居を東電は続けている。

そして我が家ではいぜんとして電気のメーターの珍現象が続いている。

電気のメーターがこの数日まるで事前にインプットされているかのような回り方
をしている。

冷蔵庫の電源が入っている場合は200ワット。
これ以上のときはもちろん、それプラス。

テレビなどの場合は100ワット。
昨夜のように途中で消しても100ワット回る仕組みになっている。

計算上は86ワット テレビが10分少ない。
この10分が100-86引いた14ワットなのだ。
すべて写真で残っている。

4月から電気の使用量は減らしている。
しかし、電気のメーターは確実に多くなっている。
4月 1.65ワット/日
5月 1.97ワット/日
6月 2.04ワット・日

私はエアコンが嫌いなので使用していない。

使用項目は防犯カメラ、冷蔵庫、パソコン、その他い1時間ごとには小さすぎて
計算しきれない、0.001とかの充電ものがあるが、それだけ。

灯りすらもう使っていない。ソーラー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする