ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8・16 No3 カンピョウ → ポコ

2011-08-16 14:33:57 | 日記
カンピョウの90%は栃木県で生産されるとユージ・コージが言った。

「子供のころは嫌いでも大人になると好きになる」とかも言ったけど、
カンピョウは今も好きでない。
おでんなんかでかんぴょうでまいてあると解いて食べる。

カンピョウと言えばポコだ。
ポコはすでに出てきたカミナリの嫌いなスピッツだ。
ポコは料理屋の犬で、おいしいものをよく知っていた。

うちの犬が喜んで食べた安物のケーキなど鼻もひっかけない。

ポコはカンピョウ巻きが大好きだった。
そして巻いてある海苔も大好き。
ご飯は食べずにカンピョウと海苔だけ食べたい彼は
カンピョウ巻きを振り回して、そこら中ご飯粒だらけにして食べた。

カンピョウ → ポコ 連想ゲーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 No2 家系図

2011-08-16 14:33:07 | 日記
キラキラで家系図のテーマがあった。

家系というのは地元の区役所に行くと本人から4世代前まで調べられると母が言った。



戦後「平等」ということを前提に昔まで保存しなくなったのだそう。

びっくりしました。 「平等」が理由ですか?

それは家系によっては昔村八分になっていたような職業などがわかってしまうかららしいです。

おかしな話です。 直接の原因を修正すべきだと思うのですが。

母は平家の落ち武者の生き残りであるという彼女の父方の家系を調べたのだ。

母が子供のころだからすでに1世紀も前の話だけど
当時すでにおばあさんだった人が
今年は(単語が思い出せませんが、家が成立しての意味)xxx年(700年弱)だと言って
拝んでいた話を聞いたのだそう。

彼女の父と言う人は非常にその家系が自慢で、妻である彼女の母の家系を馬鹿に
したという。

しかし、祖母は駿河の国の武家で、戦争中(第二次)に敵討ちに出ていた末っ子の
おじさんがおじいさんになって家を訪ねてきたという話をしてくれた。

昔話だね!

私は家系というのはお金で買えない唯一のものだと考えている。

まあ、嫁いでとか、嫁をもらってとかという便乗の仕方もあるけど。

知るチャンスがあるならぜひ家系を見てみてください。

家紋から意外な手掛かりがあります。

家紋は調べるといつごろから存在する家紋かわかるのです。

また、文庫本が存在します。 パリで上げてしまった。

その本の作者が祖父と同じ家紋で、それもまたおもしろく
当時かなり真剣に読んだものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・16 No4 だメンズ

2011-08-16 14:32:09 | 日記
ダメンズかもしれない。 くらたまゆみさんが男性をつかまえてダメンズ度を
測るらしい。

聞いていると面白いが、こんな仕事がいい生活の糧になるのがおもしろい。

103が少しでもパソコンで時間稼ぎをするために妨害している。

書きだしを12時12分ししよう。

これで12時半を超えるとメーターを切り上げ、たとえば61ワットを100ワットで

まわす。

そうするためにできるだけ妨害するのだ。

これも生活の糧かい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 N2 血糖値

2011-08-16 11:34:56 | 日記
食前の血糖値が下がらない。 Ha1cはともかく食前の血糖値はすぐ結果が出る。

ここは電磁波でセンサーを使ったものは誤差が出る。

しかし、血糖値が食事以外のも原因がないか前から思っていたので検索してみた。

食事以外にも血糖値を上げる原因があった。江部先生のサイトだ。
たいへん興味深いのでよろしければお読みください。

心理的ストレス、生理的ストレス、物理的なストレスがそうらしい。

血糖値が高めのころ、朝自宅で食前に計測したときは問題ないのに
病院に行って計測すると高くなっているのはどうしてと思っていた。

説明が納得いかなかったので覚えていない。

精神的ストレスは精神的ストレスだ。

生理的ストレスには過労とか寝不足とかウイルスとか入るそうだ。

物理滝には暑さ、寒さ 騒音とかがあった。

これで何も結論付けはできない。
もう少し勉強しなければ。
でも食事以外にも原因があることがわかったよかった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 No1 スズメの子がね、

2011-08-16 10:36:59 | 日記
洗濯が終わり、水道のメーターチェックに行った。

通路を歩いていたら、小スズメがまとわりつくように飛んできた。

こんなの初めて。

私が手を出したけど、格別あわてる様子もなく、どうしようか考えている。

もうこ一年経つけど、小雀はいつも親や大人に見張られている。

でも私が彼らのご飯を出しているのを知っているし、
私と意思の疎通ができることも知っている。

だからおねだりをする。

パリでも朝鎧戸を開けると数羽のスズメが窓の前で羽ばたいて
私が道を歩いていると後からスズメがついてくるのだと
近所のおばさんが教えてくれた。

距離をおいた、ちょっとしたこういう友情。
私は好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする