ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/19 No7  秋の空に祈る Pregare al cielo di autunno

2011-09-19 15:25:07 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 No8 白鳥の湖

2011-09-19 15:22:25 | 日記
ここのところ頻繁に白鳥の湖のCMを見る。

印象に残った白鳥はデュポンとピエトロガラの白鳥。

ちょうど日本から友人が来ていて、「デュポンだからぜひ見たい」と言うので
私はチケットを手配で走り回った。

デュポンはともかくピエトラガラは素晴らしかった。
こんなに白鳥に姿を変えられたオデット姫の悲しみと絶望を伝えてくる
オデット姫役は見たことがなかった。

この生「白鳥」の2か月くらい後、オペラ座から「ビデオをできました」のお知らせと 申込み用紙が届いた。

ビデオを見てびっくり。
フィルム化するのは本当にむずかしいのだと悟った。
私はビデオの箱を何度も見返して、私が見た録画なんだと思うことにした。
それくらい違ったのだ。
カメラマンの技術? それとも編集のせい?

私の記憶に残る白鳥がもうひとつある。

あなたは白鳥の湖のストリーに2つバージョンがあるのをご存知か?

ひとつはハッピーエンドのよく知られているバージョン。
もうひとつは悲劇そのもの。

舞い上がった王子はオデット姫と悪魔の娘を間違えて結婚を申し込む。
ここまでは同じ。

ハッピーでは愛が勝ってメデタシ、めでたし。

しかし、悲劇バージョンではミスった王子は罰を受ける。
オデット姫が永遠に白鳥にされてしまうのだ。

私はこの結末を見る寸前まで、悲劇バージョンを知らなかった。

ハッピーエンド好きなおめでたい私はこのエンディングにショックを受け
「なんで? 嘘」をしばらく言い続け椅子から立てなかった。

残念ながらこの公演にはカメラが入っていなくてビデオはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 no4  咲いてました

2011-09-19 09:35:44 | 日記
数日前から蕾というより種の袋という感じのものがついていた。

今朝、小さいふたつの花が並んで開いていた。

ポーチュラカのオレンジピンクの間に黄色が目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 No3 間違って買ったんですけど

2011-09-19 09:34:33 | 日記
画面にスティックはなかったと思う。 140gという表示で選んだ。

でもせっかく買ったのだからすぐに試した。

いつものキリよりずっとクリーミー。
スティックはイタリアの棒パンより食べやすい。

クラッカーにキリを乗せるのとは別な味。

チーズの蒸しパンが大好きなスズメはこれは食べなかった。
カラスは大好きなんだけど。
ちょっとスズメにはしょっぱいかも!

これ子供のおやつにとてもいいと思う。
それなりの満腹感がある。

このくらいのクリーミーなチーズだけ出せば、ディップ用にいい。
野菜につけて食べたい。

おいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 No2 餌がいた

2011-09-19 08:26:03 | 日記
風呂場の水たまりに蛾が死んでいた。
蛾? いつ入れたのだろう? また103?

今朝通路にすでにパンチを食らったような蛾がヨタヨタしていた。
一応スズメを呼んだが誰もこない。

どうやって生きたまま保存しよう。
仕方がないので、ハエ取りで軽く一発。
スズメの食器の横に置いておいた。

少したって見たらきれいになくなっていた。

パリで蛾を追いかけているスズメを何度か見た。
必死で逃げる蛾、必死で追いかけるスズメ。

一度木からバサッと何か落ちてきた。
スズメだった。 
すぐその木の枝に戻った。
そうしたらとても大きな蛾を頭からバリバリ食べているスズメを見てしまった。

スズメは雑食だけど、肉のほうが好きなのかもしれない。

カナダにいるなんとかという熊も蛾が大好き。
大量に食べるとテレビで見た。
蛾はとても脂っこいのだそう。

オーストラリアの原住民で、ちょっと名前を度忘れしたが
蛾の幼虫の芋虫が貴重なタンパク質源というのを
昔、「おいしんぼう」で読んだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする