ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No7 2/24 不正無線

2012-02-24 15:33:07 | 日記
ラジオからのプー音は無線によるものと何度か投稿で書いた。

しかし、今回の不正無線の件が明瞭になり、ラジオの周波数で合わせれば
私のラジオにどんな音でも送信することができると納得した。
もちろん不正行為だ。AMの公式周波数なのだから。(ここ追加)

故に朝からニッポン放送から短波が聞こえたりも可能なのだ。

こういう不正行為は総務省管轄の某局に届けられるのだが
はたして動いてくれるかどうか?
すでに何度かコンタクトした。(ここ追加)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 ダイコン育っています

2012-02-24 10:29:23 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No5 2/24 盗電 今朝は使用中に便乗しているよ

2012-02-24 10:28:31 | 日記
毎時間使用時間が異なるのに同じにメーターを回した。
朝4時間で100ワット。

こういうのどう説明するのだろう。

電気を使わないのにって書いたから、じゃ、使っているときに
って盗電sている。

盗みには変わりないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 2/24 久米さん人探ししてます  ケンケン

2012-02-24 10:27:59 | 日記
ホシュ通り

Il Travatore

「ポンをかけようと思って」と電話があった。

その後、シュワルツコプフよりカラスがいいとわかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 2/24 Dig ラジオ

2012-02-24 10:27:26 | 日記
おかげで、ラジオについてのモヤモヤが疑問、質問にと具体化した。

ラジオって放送局が発信もしていると思っていた。

ラジオもいろいろな種類があって、
おまけの無線の話は実に有意義だった。

これから授業を実践して行こう。

実に有意義なソワレだった。

おかげで今朝もう一度勉強しなおして不正行為だと言われている
CB無線というのを発見した。

おまけに受信と送信は2台いらないそうで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 黄金伝説 1か月1万円生活で

2012-02-24 08:40:23 | 日記
あっちゃん、ユニークだよね!

この挑戦を有吉君にさせたい!
考えてください、番組スタッフさん。

@きょうはずっと妨害されている。
無線でPCに接続できるかね?
この写真も盗まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 2/24 あHa きょうのテーマは夫、妻に捨てられたら

2012-02-24 08:39:09 | 日記
結婚前でもお付き合いをしていて相手に捨てられるというのは衝撃だろう。

でも私の場合、ちょっと時間が経つと「これでいいんだ」と感じるようになる。
さらに「手間が省けたとか」思ったりもする。

去るときは山路さんだと、愛の真価が出るみたいに言っているけど
ある意味そうなんだろう。

相手が気に食わなくなって傷つけたいときは傷つけることが効果あるようにわかれる。

暴言、罵倒、具体的に何かやる。
例えば新しい相手をみせつけるみたいな・・・・

でも突然消えたり、

誰か見つけて押し付けて、ドサクサに紛れて消えるとか
これなんか、相手の傷心を思いやった別れ方だと思うけど。

きょうは山路さん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 2/24 The Voice 青山しげはるさん

2012-02-24 08:37:39 | 日記
日中に今夕は青山さん出演と聞いて、Daycatchをやめて初めてボイスにした。


さすが青山さん、すごく明快にいろいろな私のモヤモヤが疑問点になった。

その1.議事録は絶対にある

官僚が一人でも出席していたら議事録がないなんてことはありえないと言われた。
日本は議事録を取る習慣がないのかと思い込むところだった。

昔フランスでいろいろな会議に出席してフランス側は議事録があったが
日本側は必ずしもなかったような記憶がある。

議事録、しっかり探そう。 Mr ドジョウ!

その2.イスラエルのことをこんなにわかりやすく説明を聞いたのは初めて。

イスラエルは核攻撃ができるのだが、迷っているという話だった。

イスラエルが持っている原爆はアメリカが最近米国がアラスカで実験を成功させた
B16-11という原爆だそうだ。
イランは地下深く原爆の基地があるので、地下に潜ってから爆発する必要があるとか。

しかし、万一表面であるいは漏れるようなことがあると関係ない被害者が出てしまう。

それがイスラエルは爆撃を迷っている理由と説明された。

その3. この件はブログにずいぶん前に投稿した。

同じ敗戦国でドイツが軍隊で日本が自衛隊と言うか防衛を持てなかった
私の疑問に答えるような説明というか。 

青山さんはドイツにいたとき、拉致被害者を日本の特殊部隊を使って救出に行かないことを
ドイツ人たちは不思議に思っていると聞いたことを言った。

ここからは私のコメント。
日本人は一喜一憂する民族性を持っている。
だから敗戦で必要以上に反省してしまったことは理解しうる。
しかし、終戦後60年以上も反省だけというのはおかしい。
国民の代表と言っても日本人。 できるのは反省のみということか?

また書く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 カラフルなカエラ

2012-02-24 07:24:36 | 日記
最初のバージョンが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 好きなCM

2012-02-24 07:23:04 | 日記
2月24日  我が家の最初の犬の命日。 あれから何十年??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする