8/1投稿 所得を把握してない?!
消費税関係の減税給付で、所得を調べなければで
喧々諤々のあわて振り。
驚きましたね。
日本ではサラリーマンであろうと自営であろうと
毎年所得税を申告しているではないか?
所得を申告するとき、個人の財産も申告しているはず。
それを使えばいいではないですか?
フランスでは所得で判断しない。
納税額でことを決める。
とてもロジックだと思うのだけど。
もうひとつの問題は国民にナンバーをつけること。
これだって、国民1億何千万かに身分証明書を持たせればいいではないですか?
フランスでは支払いに小切手というものがある。
小切手そのももは各銀行が発行するのだけど、
どこでも使用可能。 タクシーでも。
金額を入れ、銀行に届けたサインをする。
店側は身分証明書を出してもらい、
サインを比べてから
身分証明書番号を小切手の裏面に書き込む。
ちなみに小切手は現金扱いだから
口座にお金が足りないとすごいトラブルになる。
店とトラぶっても、小切手を凍結するみたいなことはできない。
馬鹿ジョーと外出したとき、
私が小切手で支払っているのを見て
「アメリカじゃ考えられない(支払方法)」と言った。
でもフランス人にとっては
そのくらい国民の番号というのは信用できるものなのだ。
所得にナンバー振るより、身分証明書をつくるべきだと思いますが。