ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/11 ダイヤリー 103からしがみつかれて

2012-08-11 15:01:43 | 日記
8/11 ダイヤリー 103からしがみつかれて

とても一人で機器をいじっているとは思えない。

電磁波で1日中締め付けられる。

私は格別に汗かきではないのに

あごの下とか、首とか信じがたいところから
汗が垂れ落ちる。

よく顔に汗をかかないためには帯を締めつけるとか聞くけど
汗を垂れ流すためには
どこを刺激したらいいのだろう?

汗をかかせようとするのにはわけがあるのだが、
今は触れるのをよそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 かつやコーナー ジャームス テーラー

2012-08-11 15:01:08 | 日記
8/11 かつやコーナー ジャームス テーラー

知らない。 
私の知っているテーラーはリズだけ。

リズと言えば彼女には子供が2人か3人いた。
どの子もリズと同じ目をしていてかわいいこと、かわいいこと。

しかし、リズにはさらに幼女があった。 彼女は身体障碍者だった。

アメリカには自分の子が数人いても、さらに養子をとる人が多い。

豊かで広い屋敷で子供が何人いてもいいのだろうけど、

日本にはそいう家庭は見たことがない。

鳩山邸を見たとき、子供は何人いたんだろうと思ったものだ。

日本人が自分の子供しか育てないのはどうしてだろう?

アメリカ人が自分の子供の他に養子を育てるのはどうしてだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 チンタイ 日本 Vs フランス

2012-08-11 15:00:37 | 日記
8/11 チンタイ 日本 Vs フランス

中庭に工務店のトラックがある。

どうやら隣のアパートで工事があるらしい。

言えば直してくれるのかな?

私はここに来たとき、鍵屋にドアが壊れるのは時間の問題と言われたけど、
自分で修理しながらそっとそっと、使っている。

アパートの半分が空き家なのは税金対策も確かにある。
しかし、半分の家賃で維持していくのは大変だろうという
私の配慮は全く理解されていない。

フランスでは賃貸のアパートで
壁紙を替えようと、棚をつくろうと
出るときにそのまま置いて行ってくれれば
それで済む。

日本のどこかのエージェントみたいに
壁に釘を打ったからいくら払えなんてない。

フランスでは保証人も要らない。

家賃の先払い(通常2か月)で借りられる。

私が帰国したとき、家主は冷蔵庫を買ってくれた。

どう、この違い!
私はフランスに温かみを感じるのだけど、

あなたはどう?

そして法的にも賃貸者はものすごく守られている。

また書く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 世界の街道 アメリカ レキシントン

2012-08-11 14:59:58 | 日記
8/11 世界の街道 アメリカ レキシントン

レキシントンは南北のボーダーにあって、必然的に南北戦争に巻き込まれた。

私が知っている南北戦争は「風とともに去りぬ」と「若草物語」で
読んだ以上のことはない。

若草物語では戦争の直接の描写はない。
マーチさんが従軍牧師で戦争に行ったこと関連の話だけだ。

風とともに去りぬには黒人との生活の細かい描写が出てくる。

何部では赤ん坊は黒人のマミーが世話をした。

黒人と白人の生活には一線が敷かれていて、例えば
食べ物だけど、肉は白人、内臓は黒人になっていた。

しかし、戦争が始まったら、ある食べ物は全員で分け合ったようだ。

スカーレットのおかあさんは黒人小屋に出向いて
病気の黒人を寝ずに看病した。

戦争が終わって、北部から何部へ渡ってきた白人がいた。

子供の世話は気が狂いそうという白人女に
黒人のいいマミーがいるわと言うと
「黒人ですって! 黒人に赤ん坊を任せられると思っているの?」という差別偏見。

ビッグサムが東部に行ったとき
Mrをつけて呼んでくれるけど、かれらは黒人を信用していないのだ
と言った。

ボストンの友人は南部の人は黒人は迫害した。だから解放運動が
起こったのだと言った。

でも読み比べて、いまだに私には本心がわからないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 警察官の不祥事 処分一例

2012-08-11 12:09:41 | 日記
8/11 警察官の不祥事 処分一例

将来性があるから?

相手の娘は未成年だよ。

この警察官の今後に注目しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11投稿 竹島 悲しい日本

2012-08-11 12:09:03 | 日記
8/11投稿 竹島 悲しい日本

竹島、母なんか目を三角にして「竹島は日本のものだ」と言う。

でもこれまで真面目に考えたことがなかった。

昨日。ノートに竹島 検索と書いてPCに向かったら、
Daycatchでミヤダイさんが非常に重大で興味深いことを言った。

敗戦の後、アメリカにより日本の領土が定義された。

その時、竹島は入っていなかったのだそう。

その後竹島には行ったり来たりした。
しかし、ここから私の解釈も入る。

仕切っていたのはアメリカ。

韓国は高嶋を韓国のものにするためにアメリカに言い寄った、働きかけた。

日本は・・・何もしなかったのだ。

私は竹島って日本がアジア侵略をしたときに奪ったのではないかと
内心思っていた。 

これらを横に置いて、

ミヤダイさんは日本政府が悪いと言ったけど、
なぜ、日本は韓国のようにアメリカに迫らなかったのだろう。

何が日本を沈黙させた?
アメリカに竹島は日本のものだと言うことは
そんなに恥ずかしいことか?
そんなに大人げないことなのだろうか?

沈黙は金ではない。

敗戦国だからあえてしゃしゃり出なかった?

青山先生は日本と韓国間に戦争はなかったと言ったのだけど。

日本の政府人、対外国にしては日本国だよ。
悲しい人たちだ。

玄葉さん、遅ればせながら頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 煙に囲まれて どちらかが西側

2012-08-11 10:49:40 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 煙に囲まれて どちらかが北側

2012-08-11 10:49:07 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 総理、法案が通ったら国民に問うではなかったの?

2012-08-11 10:48:06 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 Mステ V6

2012-08-11 10:47:10 | 日記
坂本さんの色彩がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする