ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/9 徒然に 

2012-08-09 14:46:23 | 日記
8/9 徒然に 

夕方もう誰もいないだろうと、通路をかだつけ始めると
電柱のてんっぺんからチーコの声。

大丈夫、しまわないよ と私。

チーコたちはここが特等席であることを知っている。

だからいつか、この特等席がなくなるかもしれないことが
とても心配なのだ。

そう言えば私の前に飛び出して、チュン チュン言った子がいたもんだ。

抗議したのだ。

そして同じく夕方、
私を見かけると「チー」とか「チュン」とか言って
一群れになって帰るグループがある。

ここにはいくつかの家族が来ている。
その中のどの家族かが、夕方、さよならを言って帰るのだ。

麦こがしをみつけた。

でもなんとも言えない苦味があって、
昔の味ではない。

チーコにやってみた。

誰も手をつけなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 届け人が人を連れてくる

2012-08-09 14:45:49 | 日記
8/9 届け人が人を連れてくる

数日前、配達があった。

配達の人と女が一人。

配達のできる人には見えない。

白髪でふっくらとしていて、年は私とトントン?

この地域にきた人でとかわけのわからない説明。
でも女は頭も下げず、口の「こんにちは」もない。

前にもこんなことがあった。
その時は男だった。

なんのつもりで余計な人を連れてくるのだろう?

どうせまとまな連中ではないが、
配達人に紛れ込むのはどういう発想。

いくばくかの金でも握らせているのだろうか?

でも後から思うにどこかで見た?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 菅さん、あなた自身が見て、聞いて、言ったことを記録に残そう

2012-08-09 11:41:05 | 日記
8/9 菅さん、あなた自身が見て、聞いて、言ったことを記録に残そう

台所から部屋に戻ったら、
朝ラジから経団連かなにかの経済団体にどうかしていると言っている声が聞こえた。

原発があの程度で済んだからよかったが、3000万人の人が避難する破目になったら

経済もなにもないとか、
言っている。

原文は朝ラジを聞きなおしてください。

さらに「僕が原発に行ったことだって・・・」
ここで菅元総理が話しているとわかった。

原発に行ったときの録音を聞けば現場の人を励ましている声が
残っているはずと言っていた。

菅さん、言い訳がましく思って言わなかったことがたくさんあると思う。
状況説明は言い訳ではない。

起こったことを記録に残そう。
あなた自身が見て、聞いて、言ったことを記録に残そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9投稿  いじめっ子を退学処分

2012-08-09 11:40:18 | 日記
8/9投稿  いじめっ子を退学処分

またいじめがあった。
14歳の中学生が加害者。

学校はいjめに対処ということで、その子を退学処分にした。
暴力をふるって、被害者が骨折させたとか。

今回は加害者側が気になる。
退学になったからだ。

学校側にとってはこれで「一件落着」なんだろうけど
行き場のなくなった子供は今後どうなるのだろう。

まだ義務教育だ。

いじめをする側を見たとき、

何が原因でいじめをやり、
どうしてその被害者になった子をターゲットにしたか、

一度も話題になっていない。

なぜその子をいじめようと思ったのか?

加害者の子供をしっかり分析しないと
この手のいじめは絶対なくならない。

日本には子供の心理学者はいないのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 誰がどうやって人のメルアドを盗めるだろう?

2012-08-09 11:39:47 | 日記
8/9 誰がどうやって人のメルアドを盗めるだろう?

メールが届かなかったことを書いたけれど、
以前もおかしなことがあったのだ。

開いてみたら中にURLが。
それを開いたら、何かインストールが始まった。

すぐ削除した。

友人に確認したらメールをしていないという返事。

そうなると今回も含め、
やはりメルアドが盗まれているか、
私のPCに頻繁に接続しているのがいるということ。

プロバイダー、当時はHPのリモートも入り込んでいた。
このリモートがいつ入り込んだかわからない。
それから噂のようにYahoo.

他に誰が人のメルアドを盗めるだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする