ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/2 原発のない夏 本当に節電したいなら

2014-07-02 15:58:00 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 原発のない夏 本当に節電したいなら

千葉県の日立の原発は何年ごろに建設されたのだろう?

原発がないときって大半の昭和世代は経験済み。

それにしてもエアコンの節電は考えるのにどうして冷蔵庫の節電は考えないのだろう?

冷蔵庫がものすごい熱を出すのを知っているでしょ?
でも台所に冷房を入れるのはたいていの人はあきらめている。

冷蔵庫の周辺をしっかり開けておくと消費電力が変わるそうよ。

でも問題はそこではない。
私が企業に願うのは冷凍庫と野菜室と、冷蔵庫を別々にスイッチオンできる冷蔵庫で、この猛烈な熱を家庭内で何かに利用できる方法。

311の後、節電のためにいろいろな方法が紹介された。

その中に冷蔵庫の熱でなにかやった人がいるのだけど、具体的には見せてもらえなかった。
お湯を作ったのだと思うけど。
あの熱があれば風呂くらい湧くかもしれない。

もし1日中冷蔵庫に電源を入れるなら、あの熱で台所の湯の供給くりできる方法がきっとある。

でも最近ひしひしと感じているのだけど、電化製品メーカーは電力会社と協力して省エネの追及をするのではなく、
10年前に比較するとこんなに節電になりますというような宣伝文句で、24時間冷蔵庫に通電しただけで、2kwhくらいの消費電力になるのだ。

だいたい冷蔵庫の消費電力は年間で表示されており、それを365日で割って1日分にしているのだけど、正確にはいろいろな条件があって計算のようにはいかないのだ。

でも、ガスでさえ、400ccの湯をわかしてxM3の消費というのがかなりきちんと出る。

それなのに、どうして電気にはそういう正確さがないのだろう???

絶対におかしい。
なにかトリックがある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 高齢者の仕事 シルバー人材

2014-07-02 15:57:16 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 高齢者の仕事 シルバー人材

シルバー人材というのがあるのを知った。

どんな仕事を提供しているのか聞いてみたら、掃除とか、農作業の手伝いとかという体力勝負の仕事だった。 しかも、会員登録のような1000円とかを払う必要があるのだ。

高齢者になると脳みそを使う仕事はできなくなるのだろうか?

こうは問わなかったけれど、頭脳ジョブはこないそうだ。

これって、高齢者を馬鹿にしていない?

年齢は増したかもしれないけど、そんなに急にアホになるわけはないのだ。

例えば手紙の翻訳とか、子供に何か教えるとか、昔とった杵柄で保母さん、看護師、等々の仕事の補助ができるはずなのだ。

こういうのどこにアッピールしたら良いのだろう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 寝かせないために あれやこれや カカの部屋に隠れた誰?

2014-07-02 07:36:35 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
前の晩は何時間にも感じたけど、クランプ攻撃。 たぶん2時間くらいしか眠れなかった。

昨夜も。トイレに起きたら下から「なに?」の声。
うるさいあら集音器消しなさいよ。

地鳴りのような飛行機音の模倣で、夕べも2時間くらいしか寝られなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 電磁波で小指の関節がつぶされそう

2014-07-02 07:35:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
後でかきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 森田さんの ハンゲショウ  アップで

2014-07-02 07:34:53 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 森田さんの ハンゲショウ  

2014-07-02 07:34:35 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 トケイソウ アップで

2014-07-02 07:34:07 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 森田さんの留守中の トケイソウ  投稿し忘れ

2014-07-02 07:33:38 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 森田さんの留守中の トケイソウ  投稿し忘れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 スーパーの惣菜

2014-07-02 07:33:08 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 スーパーの惣菜

スーパーの惣菜がおいしいとうれしい。

でもちょっと文句がある。
揚げ物の油。

工業用のノンフライヤーがないものかしら。
とてもあんな油臭のするフライは食えない。

ノンフライヤーでやれば人はいらないから、投資してもいいのじゃない?
パン粉はいいのがあるのだから、電子レンジでもできるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 Dayc アマゾン fr 送料を請求しなさい命令

2014-07-02 07:32:36 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 Dayc アマゾン fr 送料を請求しなさい命令

Daycでやったのは確かだけど、何曜日か忘れた。
Amazonは送料を課していない。
フランス政府は小売店を守るためにAmazonに送料を請求するように命令したとか。

その昔、Fnacという店が本やレコードに贅沢税はおかしいと33.333%の税金をフルにかけなかった。
国から再三言われてもガンと譲らず。
その結果、国は罰金を科した。
Fnacは罰金を払いながら客を守ったけど、

Amazonはどこまでやれるかな?

それにしても、アメリカのAmazonは送料が高いので有名だった。
本やCDが安くても送料で儲けているなんて言われたくらい。

いつから方針を変えたのだろう??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 杏樹さんの 虫はハッカが嫌い

2014-07-02 07:32:12 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
7/2 杏樹さんの 虫はハッカが嫌い

先週だったか、朝の杏樹さんの番組でハーブをやった。
1回目がハッカだった。

ハッカは虫が嫌いなんだとか。
それでハーブの除虫剤を見直したら、どれにもハッカが入っていた。

チーコはハッカ平気です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 ナガちゃん ほうばってます

2014-07-02 07:04:15 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 ナガちゃんたち 左はスリスリ

2014-07-02 07:03:40 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 ナガちゃんのポーズ

2014-07-02 07:03:07 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2 カーコたち 仲のいい2羽

2014-07-02 07:02:24 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする