5/4 ジョンさんが言ったことから 「戦争を美化してはいけない」
そうだ、あれはノルマンディにある戦争博物館で見たこと。
ノルマンディ作戦の映画に、
ノルマンディの海岸を連合軍が上陸したところがあるのだけど、
館長があれを見ると戦争がまるでカッコいいことのように見えてしまうと言った。
戦争というは“風とともに去りぬ”にも再三出てくるけど
大義でもなければ民衆を扇動することなんかできない。
大義というのは「この戦争は正しいことだ。 この戦争にわれわれが参加することは立派なことなんだ」と
民衆を洗脳することなのだ。
報道特集でやったその日のニュースで自衛隊がどこかの展示会でブースを持って
いろいろ紹介している中に、若い人には「カッコいい」と思われることがあった。
でも自衛隊については別に書く。
そしてジョンさんが最初から最後まで言った「戦争を美化してはいけない」についても
また書く。
そうだ、あれはノルマンディにある戦争博物館で見たこと。
ノルマンディ作戦の映画に、
ノルマンディの海岸を連合軍が上陸したところがあるのだけど、
館長があれを見ると戦争がまるでカッコいいことのように見えてしまうと言った。
戦争というは“風とともに去りぬ”にも再三出てくるけど
大義でもなければ民衆を扇動することなんかできない。
大義というのは「この戦争は正しいことだ。 この戦争にわれわれが参加することは立派なことなんだ」と
民衆を洗脳することなのだ。
報道特集でやったその日のニュースで自衛隊がどこかの展示会でブースを持って
いろいろ紹介している中に、若い人には「カッコいい」と思われることがあった。
でも自衛隊については別に書く。
そしてジョンさんが最初から最後まで言った「戦争を美化してはいけない」についても
また書く。
5/4 自衛隊 日本人はやっぱり自衛隊で守らなければ 2874
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
5/4 自衛隊を知らせるには 自衛隊の過酷な仕事も見せようよ 2767
これ、どこかの展示会。
そこに自衛隊のブースもある。
今回で4年目とか。
でもカッコいいところ、すごいところだけでなく、
どんなに厳しい状況で任務を果たしているのか若い人たちに知ってもらおうよ。
これ、どこかの展示会。
そこに自衛隊のブースもある。
今回で4年目とか。
でもカッコいいところ、すごいところだけでなく、
どんなに厳しい状況で任務を果たしているのか若い人たちに知ってもらおうよ。
5/4 自衛隊 後方支援 2912
そうだ、後方支援がどの戦争だったか狙われたことがあった。
後方支援をしているのが日本の自衛隊なら、自衛隊員という日本人を守るために
最新の防衛設備だけでなく、自衛隊員の労働条件を十分に考える必要がある。
殉死なんか起こらないようにすべきだけど、万一そんなことになったら、
国は残された家族をその隊員に代わって保護すべきだと思う。
もう何度も書いたけど。
これまで殉死がなかったのは本当に奇跡なのだ。
これから日本がさらにアメリカ、その他の国の後方支援という、一見戦争でない危険なところに行く場合、
まずやるべきことは、アメリカ、その他の国にその攻撃が本当に必要かどうか十分に話し合うことだ。
敵と話し合うのではなく、日本とアメリカないの話し合いである。
紛争を平和的方法で解決するリーダーシップを取ることが必須だと思う。
どこかに投稿したけど、安倍さんは国際紛争は平和的手段で解決としっかり言った。
そういう根底があるからこそ、アメリカの後方支援にも回れると思うのだ。
昨日か投稿したけど、このテーマは突き詰めて法律まで言っていないけど
すでに何度も話し合うテーマとして“登場”しているのだ。
枝野さん、夏までは二の次の問題だけど、
日本の自衛隊を守る観点から考えてみてほしい。
そうだ、後方支援がどの戦争だったか狙われたことがあった。
後方支援をしているのが日本の自衛隊なら、自衛隊員という日本人を守るために
最新の防衛設備だけでなく、自衛隊員の労働条件を十分に考える必要がある。
殉死なんか起こらないようにすべきだけど、万一そんなことになったら、
国は残された家族をその隊員に代わって保護すべきだと思う。
もう何度も書いたけど。
これまで殉死がなかったのは本当に奇跡なのだ。
これから日本がさらにアメリカ、その他の国の後方支援という、一見戦争でない危険なところに行く場合、
まずやるべきことは、アメリカ、その他の国にその攻撃が本当に必要かどうか十分に話し合うことだ。
敵と話し合うのではなく、日本とアメリカないの話し合いである。
紛争を平和的方法で解決するリーダーシップを取ることが必須だと思う。
どこかに投稿したけど、安倍さんは国際紛争は平和的手段で解決としっかり言った。
そういう根底があるからこそ、アメリカの後方支援にも回れると思うのだ。
昨日か投稿したけど、このテーマは突き詰めて法律まで言っていないけど
すでに何度も話し合うテーマとして“登場”しているのだ。
枝野さん、夏までは二の次の問題だけど、
日本の自衛隊を守る観点から考えてみてほしい。
5/4 自衛隊 日本人はやっぱり自衛隊で守らなければ 2874
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
5/4 自衛隊 日本人はやっぱり自衛隊で守らなければ 2874
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
自衛隊の活動で私が少しわかるのは機雷の撤去と海賊から日本戦を守ることだ。
ホルムズ海峡は日本船がどうしても通貨しなければならないところらしい。
そんなところに機雷なんか沈められたら、民間の人たちは不安で遠回りしたくなるだろう。
でも対機雷戦というのだそうだ。
戦争だよね。
と言って、枝野さん、こういう作業を他国に頼めるかしら?
他国頼みにして日本人が殺されたという事件があったではないか?
日本の自衛隊が日本船を日本人を守ろうとするなら、
自衛隊に被害がこうむらないように、自衛隊員が殉職なんて目にあわないようにしてやるのは
国の役目ではないだろうか?
対海賊だって同じだ。
イチャモンをつけているだけでなく、
自衛隊は日本のものなのだから知恵を出し合って少しでも現場にいる自衛隊員という日本人を
守る術を考えようではないか?
5/4 狙われるGooのログインパス
ブログが一番狙われる。
ログインパスがあっているのに拒否される。
どうも3回、それ以上拒否するとパスワードがわかるらしい。
毎日取り換えるのもいい。
新しいパスで今、入ったら隣室でメルドの声。
これ、クソ!っていう意味。
Goo社の人かしら?
人気ブログランキングの私の名前も言ったら直ったし。
Gooさん、ハッカーを追及するのがそんなに気にさわりますか?
Gooブログを通じて、ハッカーを逮捕できたら、
御社の貢献度も高くなるし、お手柄で警察から
表彰されるかもしれない。
邪魔しないでください。
それともトレラハッカーに協力する理由があるのですか?
ブログが一番狙われる。
ログインパスがあっているのに拒否される。
どうも3回、それ以上拒否するとパスワードがわかるらしい。
毎日取り換えるのもいい。
新しいパスで今、入ったら隣室でメルドの声。
これ、クソ!っていう意味。
Goo社の人かしら?
人気ブログランキングの私の名前も言ったら直ったし。
Gooさん、ハッカーを追及するのがそんなに気にさわりますか?
Gooブログを通じて、ハッカーを逮捕できたら、
御社の貢献度も高くなるし、お手柄で警察から
表彰されるかもしれない。
邪魔しないでください。
それともトレラハッカーに協力する理由があるのですか?
5/4 天皇賞 春 G1
難しかった。
際立った成績の馬がいなかった。
いつものように選抜して行って、候補になったのは
17、9、14、1、4
タケさんはどうしてもポイントが足りなかったので、候補にいない。
この中から選んだのは9、14,1.
全部複でやった。
これまで、最終候補には3着内の馬がいたのに、どうしても0円だったのは最後の選び方なのせいなのだ。
9、14、1でどうワイドをやればいいか?
今回は初心に戻って複勝でやってみた。
その結果は9は16着という情けない結果だった。
飛ばしすぎ、最初から3200を駆け抜けられるわけがない。
誰だ、騎手は?
ゴールドシップは信じた。過去成績が一番良かった。
爆笑の田中さんが言ったのだけど、ゴールドシップの家系にメジロなんとかというメス馬がいるそう。
それがゴールドシップによく似ているのだそう。
昨日のゴールドちゃんは嫌だ、嫌だと枠に入るのを拒否。
でも走り出したら結果を出した。
メジロもそうだったんだそう。
何時ごろの話なんだろう?
タケさん、7着。 私が正解。
その他途中までは4、17,15なんかいるけど、4は4着で残念だった。
2番は7歳なのにすごいね。この馬の名前は知ってます。
でも成績がね!選ぶ気になれませんでした。
難しかった。
際立った成績の馬がいなかった。
いつものように選抜して行って、候補になったのは
17、9、14、1、4
タケさんはどうしてもポイントが足りなかったので、候補にいない。
この中から選んだのは9、14,1.
全部複でやった。
これまで、最終候補には3着内の馬がいたのに、どうしても0円だったのは最後の選び方なのせいなのだ。
9、14、1でどうワイドをやればいいか?
今回は初心に戻って複勝でやってみた。
その結果は9は16着という情けない結果だった。
飛ばしすぎ、最初から3200を駆け抜けられるわけがない。
誰だ、騎手は?
ゴールドシップは信じた。過去成績が一番良かった。
爆笑の田中さんが言ったのだけど、ゴールドシップの家系にメジロなんとかというメス馬がいるそう。
それがゴールドシップによく似ているのだそう。
昨日のゴールドちゃんは嫌だ、嫌だと枠に入るのを拒否。
でも走り出したら結果を出した。
メジロもそうだったんだそう。
何時ごろの話なんだろう?
タケさん、7着。 私が正解。
その他途中までは4、17,15なんかいるけど、4は4着で残念だった。
2番は7歳なのにすごいね。この馬の名前は知ってます。
でも成績がね!選ぶ気になれませんでした。
5/4 ジョンさんの言ったことから
英霊という言葉は英語にもあるそうだ。 ヒーロー。
天皇のために殉死した英霊の眠るところが靖国神社なのだそう。
エ、そうなの?
靖国神社に入れなかった戦死者はヒーローじゃないの?
ジョンさんは天皇のためだけに戦死した人が英雄ではないと言ったのだと思う。
だからこそ、
沖縄の市長(名前をメモし損なったのだけど、) 糸満市(糸満市の市長だと思う)にある平和の礎には
戦死したすべての人が国籍は問わず刻まれていると言ったのだ。
5/4 ジョンさんが言ったことから 「戦争を美化してはいけない」
そうだ、あれはノルマンディにある戦争博物館で見たこと。
ノルマンディ作戦の映画に、
ノルマンディの海岸を連合軍が上陸したところがあるのだけど、
館長があれを見ると戦争がまるでカッコいいことのように見えてしまうと言った。
戦争というは“風とともに去りぬ”にも再三出てくるけど
大義でもなければ民衆を扇動することなんかできない。
大義というのは「この戦争は正しいことだ。 この戦争にわれわれが参加することは立派なことなんだ」と
民衆を洗脳することなのだ。
報道特集でやったその日のニュースで自衛隊がどこかの展示会でブースを持って
いろいろ紹介している中に、若い人には「カッコいい」と思われることがあった。
でも自衛隊については別に書く。
そしてジョンさんが最初から最後まで言った「戦争を美化してはいけない」についても
また書く。
英霊という言葉は英語にもあるそうだ。 ヒーロー。
天皇のために殉死した英霊の眠るところが靖国神社なのだそう。
エ、そうなの?
靖国神社に入れなかった戦死者はヒーローじゃないの?
ジョンさんは天皇のためだけに戦死した人が英雄ではないと言ったのだと思う。
だからこそ、
沖縄の市長(名前をメモし損なったのだけど、) 糸満市(糸満市の市長だと思う)にある平和の礎には
戦死したすべての人が国籍は問わず刻まれていると言ったのだ。
5/4 ジョンさんが言ったことから 「戦争を美化してはいけない」
そうだ、あれはノルマンディにある戦争博物館で見たこと。
ノルマンディ作戦の映画に、
ノルマンディの海岸を連合軍が上陸したところがあるのだけど、
館長があれを見ると戦争がまるでカッコいいことのように見えてしまうと言った。
戦争というは“風とともに去りぬ”にも再三出てくるけど
大義でもなければ民衆を扇動することなんかできない。
大義というのは「この戦争は正しいことだ。 この戦争にわれわれが参加することは立派なことなんだ」と
民衆を洗脳することなのだ。
報道特集でやったその日のニュースで自衛隊がどこかの展示会でブースを持って
いろいろ紹介している中に、若い人には「カッコいい」と思われることがあった。
でも自衛隊については別に書く。
そしてジョンさんが最初から最後まで言った「戦争を美化してはいけない」についても
また書く。
5/4 ジョンさんの言ったことから ドイツと日本
先日メルケルさんが歴史認識について何か言った。
私はそのニュースを見ていなかったのだけど、彼女のようにするべき説も聞いた。
だからジョンさんがこのテーマをあげたとき、構えた。
そうしたらアンテナの接続が切られた。
エっと思ったけど、犯人はトレラとその仲間。
こいつらこういうことをするのだけど、原因は私の周囲に中国人、韓国人がいるのではないかと思っている。
結局私はその部分を見られなかった。
しかし、私はジョンさんも知らないドイツ人との体験がある。
私はフランスにいたころ、ドイツ語も習っていた。
将来はドイツ商工会議所の試験を受けたいと思っていた。
最初のドイツ人の先生はとても親切で留守中の彼女の部屋を使わせてくれたりした。
しかし、ゲーテ・インスティチュートにいた先生の中に
「ユダヤ人はリキデしなければ」とわれわれの前で言ったのがいた。
リキデというのはリキッド、液体の動詞なんだけど、根本的な意味に流すというのがある。
例えば、ストックを流す、売り切りとでもいえばいいかしら?
ユダヤ人を流す???
恐ろしい言葉の使い方だ。
私のドイツ語の先生はなんでドイツ人がユダヤ人を嫌うのか言ってくれた。
それはキリストと裏切って、キリストを死においやった原因になった男(名前、度忘れ)がユダヤ人だからだそうだ。
ナチスのやったことを恥じているドイツ人もいるけど、
ちっとも後悔していないドイツ人だっていまだにいるのだ。
メルケルさんはそれを知っているのだろうか?
それを、彼女はどう思っているのだろうか?
私はメルケルさんの意向・姿勢をドイツ人の代表の意向・姿勢とは思っていない。
もうひとつ、ヒットラーは金髪ではなく、ユダヤ人に多い黒髪なんだけど、
彼があれほどユダヤ人を憎む原因はなんだったのだろう?
先日メルケルさんが歴史認識について何か言った。
私はそのニュースを見ていなかったのだけど、彼女のようにするべき説も聞いた。
だからジョンさんがこのテーマをあげたとき、構えた。
そうしたらアンテナの接続が切られた。
エっと思ったけど、犯人はトレラとその仲間。
こいつらこういうことをするのだけど、原因は私の周囲に中国人、韓国人がいるのではないかと思っている。
結局私はその部分を見られなかった。
しかし、私はジョンさんも知らないドイツ人との体験がある。
私はフランスにいたころ、ドイツ語も習っていた。
将来はドイツ商工会議所の試験を受けたいと思っていた。
最初のドイツ人の先生はとても親切で留守中の彼女の部屋を使わせてくれたりした。
しかし、ゲーテ・インスティチュートにいた先生の中に
「ユダヤ人はリキデしなければ」とわれわれの前で言ったのがいた。
リキデというのはリキッド、液体の動詞なんだけど、根本的な意味に流すというのがある。
例えば、ストックを流す、売り切りとでもいえばいいかしら?
ユダヤ人を流す???
恐ろしい言葉の使い方だ。
私のドイツ語の先生はなんでドイツ人がユダヤ人を嫌うのか言ってくれた。
それはキリストと裏切って、キリストを死においやった原因になった男(名前、度忘れ)がユダヤ人だからだそうだ。
ナチスのやったことを恥じているドイツ人もいるけど、
ちっとも後悔していないドイツ人だっていまだにいるのだ。
メルケルさんはそれを知っているのだろうか?
それを、彼女はどう思っているのだろうか?
私はメルケルさんの意向・姿勢をドイツ人の代表の意向・姿勢とは思っていない。
もうひとつ、ヒットラーは金髪ではなく、ユダヤ人に多い黒髪なんだけど、
彼があれほどユダヤ人を憎む原因はなんだったのだろう?