ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/11 タケルちゃんのドラマ

2015-05-11 08:03:39 | ab cuore
5/11 タケルちゃんのドラマ

ひとつわかったことがある。
時間の経過を描写するのに、昨夜は何度も何度もタケルちゃんを走らせていた。

他に時間の経過を描く方法はないのだろうか?

この映画はどこかカットしたシーンはあるのかしら?
飛び飛びの感じを受けた。

連続して一段落してから、シーンを変えたら平凡な描写になる?

カタカナで縦書きにジュテームがあった。
ほほえましい。

でもタケルちゃんが奥さんを前にしたときのジュテームは感じられなかった。
タケルちゃんはその辺り、監督の言うまま??
あるいはタケルちゃんの演技不足?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 敗戦国日本の愛国心は悪いこと?

2015-05-11 08:02:56 | ab cuore
5/11 敗戦国日本の愛国心は悪いこと?

フランス語にはchauvinismeという単語がある。
日本語には盲目的愛国心なんて訳がしてある。

これは排他的で攻撃的な愛国心で決していいことではない。

第二次世界大戦中、日本国民は愛国心を強いられた。
でもあれは盲目的愛国心にも思えない。
一部の人の利益、保身で、弱い国民に押し付けられた愛国心だからだ。

そういう時代から解放されて、多くの日本人が愛国心を足蹴にした。
国旗も駄目、国歌斉唱もあかん。
愛国心を感じられるや、あの人は日本を軍国主義にしようとしているとか、戦前に戻そうとしているとか言い出す。

でも愛国心というのは、日本人の場合はきっかけがないと起こらない気持ちのようだ。

私は幸か不幸か海外に出て、自分の国から命からがら逃げてきた人たちを見て、
日本とはなんと平和な国かと感じた。

2週間くらいの海外旅行では感じられない感情だ。

愛国心はバトラーが南部の負け戦がはっきりしてきたときに夜の荒野にスカーレットやメラニーたちを残して
エナメルの靴で、腰にピストルを引っ提げて戦地に向かうような感情なのだ。

そこには自身の損得は皆無なのだ。

そういう悠長さがなくなった今、
日本は安保同盟と自国の防衛を考えなければならない。

同盟がありながら、アメリカは要求は日本に向けているけど
心は中国?あるいはアメリカ自身もよくわかない状態。

今までアメリカが日本を守って??きたのだから、「今度は日本がアメリカを守ってよ」が本心かも。

日本は身動きが取れれば、アメリカ軍に沖縄にいてもらう必要はなくなるのではと思うのだけど、
胸に手を置いてよく考えてみてください。

となると、憲法の手直しがなすべき第一のことだろう。
日本国民のトサカを逆なでしないように、憲法9条を横においたような改正案をやっているけど、
肝心なところに切り込むのもいいかもしれない。

総理はテレビで国民に本音の近いところで訴えてみてはどうだろう?

野党はなんとか責任なんて言って、国会審議を中断したり、時間稼ぎをしていないで
真剣に日本の防衛ということを考えてみるべきなのだ。

そして共産党は、日本が戦後、余所と戦争をしないで済んだのはどうしてか、
謙虚に考えてほしい。
敗戦国日本が愛国心をつぶやくのは戦争につながると考えるようなことを辞めてほしいのだ。

愛国心は誰にも、どこの国にもあることで自然な感情・国に対する情愛なのだ。
愛国心は盲目的・排他的愛国心とまったく違うことを
よーく考えてほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 G1 NHKマイル

2015-05-11 07:00:28 | ab cuore
5/11 G1 NHKマイル

最終候補に残ったのは1 11 12 17 2
9は気になってはいたけど、選べなかった。

この中から選んだのは1 11 12
複でやった。

12だけが来たけど、9も入ったとは。

7は?とA´がついていた。

日サの愛ちゃんは9を複でやった。
理由は牝馬だからともうひとつ何か理由を挙げた。
彼女みたい選び方は私にはできない。

光ちゃんが単勝で7を当てた。

田中さんは12-14.
12は当たりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 前回のセッション 必ず削除しましょう

2015-05-11 06:58:26 | ab cuore
5/11 前回のセッション 必ず削除しましょう

ここを放置しておくとログオフは役にたちません。

すごいプログラムですね。

素人は気がつかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 ヒナコがそっと会いに来た

2015-05-11 06:57:50 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 日の出は4時40分 その少し前

2015-05-11 06:57:15 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 昨日午後、空に怪しい雲と冷たい風が

2015-05-11 06:56:28 | ab cuore
でも雨は降りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 日曜日のお天気から 火曜夜から水曜朝 雨らしい

2015-05-11 06:55:53 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 日曜日のお天気から 台風の進路

2015-05-11 06:55:14 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 日曜日のお天気

2015-05-11 06:54:44 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 ストーカー行為を正当化する理由

2015-05-11 06:53:10 | ab cuore



5/11 ストーカー行為を正当化する理由

トレラに協力できる連中は必ずしも若くない。
もちろん多くは彼の年代だ。
しかし、ヤマグチみたいのもいた。

ヤマグチは“電磁波のおもちゃ”を持たされて何の抵抗もなく協力した。
彼の願望の足元を見られたのだ。

しかし、どういう理由でストーカー行為に協力させているのか想像もつかない。
例えばGooの誰か。
トレラがPCに強いと行っても
GooとかYahooの中身まで変更したり、ハッキング行為をするのは不可能だ。

仲間を集う。それしかない。

でも問題はその理由なのだ。

日本人のモラルのなさをみすかされた?
あるいはITには中国人が多いからそれかもしれない。
HPのカスタマー相談の大半は中国人だった。
たまに日本人に当たるとほっとしたもんだ。

でも相手が中国人なら、トレラはあからさまにストーカーをやりたいとでも言ったのだろうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 the 世界遺産 地衣類が溶岩から森をつくる

2015-05-11 06:53:00 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 the 世界遺産 地衣類が溶岩から森をつくる

2015-05-11 06:52:36 | ab cuore
5/11 the 世界遺産 地衣類が溶岩から森をつくる

10日のThe世界遺産ではハワイ島の火山をやった。
ハワイの人は火山は神だから、溶岩の流れるままでそれで村が、家が焼き尽くされれも仕方ないと
思っている。

その溶岩が流れて真っ黒い岩山のようになっている奥に森ができている。
どうやって?
溶岩の上に地衣類という藻、コケの一種がどこからか出てくる。
植物は地衣類を土の代わりにして生えるのだ。

溶岩の上は冷えているけど、中はまだ150度くらいあるそう。
だから雨が降ると、下から蒸気が上がってくる。

200年くらいたつと森ができると、なんとも気の長い話だ。
でもいくばくかの希望を感じた。

オヘロベリーというここにしいかないベリー。
可愛いですね。
味は酸っぱい。
でも味わってみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11 the 世界遺産 地衣類が溶岩から森をつくる

2015-05-11 06:52:11 | ab cuore
5/11 the 世界遺産 地衣類が溶岩から森をつくる

10日のThe世界遺産ではハワイ島の火山をやった。
ハワイの人は火山は神だから、溶岩の流れるままでそれで村が、家が焼き尽くされれも仕方ないと
思っている。

その溶岩が流れて真っ黒い岩山のようになっている奥に森ができている。
どうやって?
溶岩の上に地衣類という藻、コケの一種がどこからか出てくる。
植物は地衣類を土の代わりにして生えるのだ。

溶岩の上は冷えているけど、中はまだ150度くらいあるそう。
だから雨が降ると、下から蒸気が上がってくる。

200年くらいたつと森ができると、なんとも気の長い話だ。
でもいくばくかの希望を感じた。

オヘロベリーというここにしいかないベリー。
可愛いですね。
味は酸っぱい。
でも味わってみたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする