ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/6 地球規模で地震がアチコチで

2015-05-06 13:05:12 | ab cuore
5/6 地球規模で地震がアチコチで

箱根って富士山の延長?
ニュースで御嶽山は爆発の数値になる前に噴火したと聞いた。

箱根が富士山と関係なくても、あの辺りが噴火したら富士山は刺激されるのでは?

地球規模で地震が起きている。 台湾 → ネパール → その間に茨城辺りでも → 南米? →それから?

そしてチリの火山噴火。 何十年ぶりだとか?

地震と火山の噴火は密接?・微妙な関係がある。

世界規模で見たプレートってどうなっているんだろう?

誰か特集で取り上げて!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 沖縄の悲しい戦後70年

2015-05-06 13:04:12 | ab cuore
5/6 沖縄の悲しい戦後70年

ジョンさんの話の中に沖縄が出てきた。

サンフランシスコ条約のあとに、沖縄は日本にならなかった。
ジョンさんは植民地・新植民地という表現だったけど、
どうしてこうことになったのだろう?
佐藤優さん?

ドイツは2分されたけど、西ドイツはいつごろ自由を取り戻したのだろう?

日本は沖縄という、私は人質と呼ぶ、人質を取られ、それでなくさえ気の弱い日本政府の足元を見て
アメリカは揺すり続けてきた。

そもそもドイツには地位協定なんかなかった。

日本は地位協定を受け入れた弱みでもあるんだろうか?

日本憲法の上にある地位協定委員会とかいう組織・発想を日本が明るみにひっぱりだしたら
日本に何が起こるんだろうか?

安倍さんはメルケルさんに何も言わなかった。
でも日本の事情をしゃべって、メルケルさんがどう考えるか聞けばよかったかもしれない。
それこそ、愚痴るのは日本の恥なんて沈黙しているから、「そうだったのか」とわかってもらえないような気がする。

日本は外国との戦争になれていない。
しかるにドイツはフランスと、隣国とひっきりなしに戦争をやってきたから、
負け方も心得ているところがあるはずだ。

ワイマール憲法ってどんな憲法?

ドイツには軍隊と呼んでいるものがあるのに、日本はかろうじて自衛隊になった。

自衛隊を人身御供って言っているけど、沖縄を忘れちゃいませんかって?

今の関係を保って、辺野古の人にはちょっと我慢してもらって、
その間に日本は独自の強化済み自衛隊を準備して
アメリカの海兵隊がグアムに行くからと言ったら、「それは、それは」で行ってもらえばいい。

安倍さんは最高のリップサービスをした。
リップサービスと私は解している。

オナガさんは安倍さんの心の奥を理解して結果を急がないほうがいいと思う。

2日ほど前報ステで白百合の塔を特集した。
見たかったのだけど、寝てしまった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 トラブルのおかげで買ったことがわかった

2015-05-06 08:13:35 | ab cuore
5/6 トラブルのおかげで買ったことがわかった

私のUSBに突然出た。

いろいろな説があるけど、もうひとつ、同じメーカーのUSBを探したけどない。

記憶違い?

店に問い合わせたら、買っていたことが判明。

記憶に間違いはなかった。

届いた梱包に戻してしまったところまで覚えている。

それがないということは、引っ越し以来だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 鼻呼吸を覚えよう

2015-05-06 07:46:52 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 ロンハー 見た目ビューティCup

2015-05-06 07:46:28 | ab cuore
5/6 ロンハー 見た目ビューティCup

毎度のことながら女装が勝つのはおかしい。

女性が宝塚なみに男装をして、女性が選ぶのをやってください。

顔だけだから身長は問題ないはず。

昨日の有吉君はあまり可愛くなかったので写真はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 賞味期限を延ばすために 鹿肉の燻製 ワサビ風味

2015-05-06 07:45:58 | ab cuore
5/6 賞味期限を延ばすために 鹿肉の燻製 ワサビ風味

鹿肉を食べるのはいいと思う。

通販ができるようになるよう、
燻製を作ってください。

フランスは鹿肉を猟が解禁のなるとレストランで食べられるし、
腕に自信のある人は狩猟して鹿だのイノシシだの自分ちで解体して
冷凍にしたりで一年中食べる。

臭いがあるらしいけど、私はそれほど気にならなかった。
料理の腕しだいというところだろう。

鹿肉の燻製にワサビ科香をつけるのを研究してみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 鹿がワサビを食べるわけ これはワニの例

2015-05-06 07:45:14 | ab cuore
5/6 鹿がワサビを食べるわけ

驚いたね、野生動物で辛いものが好きな動物はいないから何の動物と思っていたら鹿だった。
背に腹は代えられないから本来食べられないものまで食べるなんてカワイソ!

私もイエローストーン国立公園で見たオオカミの導入も考えたけど、伊豆半島でオオカミ?
これはこれで問題になりそう。

やるなら鹿を北海道にでも移転させてオオカミを入れたらどうかしら?

オオカミが鹿だけ食べてくれればいいけど、それにオオカミが増えたらどうなるの?

先日の番組で見たマイヤミのワニ。
もともとワニの住処に人間が家を建て、住みだした。
ワニがその挙句に町をカッポするようになった。

これって、自然破壊の結果だよね。
人間は同じことを鳥たちにもした。
ワニは捕まえて、川に戻しているらしいけど、
鳥は共存することができる。

町を作りっぱなしで、自然、つまり木とか植物をしっかり植林すれば野鳥が人家周辺に食べ物を
求めるなんてことはないのだ。

自分勝手な人間。
滅びてしまえ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 鹿がワサビを食べるわけ

2015-05-06 07:44:27 | ab cuore
5/6 鹿がワサビを食べるわけ

驚いたね、野生動物で辛いものが好きな動物はいないから何の動物と思っていたら鹿だった。
背に腹は代えられないから本来食べられないものまで食べるなんてカワイソ!

私もイエローストーン国立公園で見たオオカミの導入も考えたけど、伊豆半島でオオカミ?
これはこれで問題になりそう。

やるなら鹿を北海道にでも移転させてオオカミを入れたらどうかしら?

オオカミが鹿だけ食べてくれればいいけど、それにオオカミが増えたらどうなるの?

先日の番組で見たマイヤミのワニ。
もともとワニの住処に人間が家を建て、住みだした。
ワニがその挙句に町をカッポするようになった。

これって、自然破壊の結果だよね。
人間は同じことを鳥たちにもした。
ワニは捕まえて、川に戻しているらしいけど、
鳥は共存することができる。

町を作りっぱなしで、自然、つまり木とか植物をしっかり植林すれば野鳥が人家周辺に食べ物を
求めるなんてことはないのだ。

自分勝手な人間。
滅びてしまえ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 今朝の月 十五夜は2日前だった?

2015-05-06 07:42:24 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 夜明けをブッ飛ばす

2015-05-06 07:41:52 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 森田さんの

2015-05-06 07:41:24 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 森田さんの 東京タワーの鯉のぼり 本日まで

2015-05-06 07:40:39 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 森田さんの 視聴者の投稿 虹?

2015-05-06 07:39:49 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする