3/6 報ステ 中国の軍事基地 ジプチから
カメラが床の横になくて、写真はない。
本当に残念。
ジプチ、地図まで出たけど、アフリカの小さい国としか思い出せない。
ここは地中海とインド洋を結ぶ回路?運河?のインド洋側にある国
で、中国だけでなく、日本もアメリカもここに基地を持って
海賊対策などをやっているらしい。
だけど、中国の基地とどえりゃあ違いがあるのだ。
中国の基地は恒久敵に作られ、プレハブなんかではない
がっちりした作りになっている。
中国はこれまでミャンマー、スリランカ、パキスタンなどに
資金提供をしてきた。
スリランカは返済ができなくなって、
強引な借金取のように中国は作りかけの地域は借金のかたに
とってしまった。
こういう中国のやり方は報特で何年も前に見たことがある。
見終わってから後藤さんがじっくり見ていきたいと言ったけど、
駄目だよ、そんなの!
日本は中国対策本部を早急に立ち上げ、
いちいち野党を含めた国民の詳細をいう必要はない。
2040年をいくつかに分けた時間で、中国の分析をして対策をたてることくらい
のことをしてほしい。
柔軟性のあるブレインを集め、広い分野から知識を集めてください。
2040年は後藤さんが言った中国の100年計画?の目標の年とか。
なんなら後藤さん、自分で自分の考えを言ってください。
総理はそんなにxxの穴の小さい人ではない。
ここを書いていたら、ネーと下から声。
本当に読めるのか知らないけど、下はKoria およびチャイナがいる。
私のPCの中で中国語表記のところがあった。
報ステさん、昨夜のルポは安部総理直で報告してね。