ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/18 ほとんど本物

2018-03-18 14:32:09 | 医療関係
最近はCGはうまくなって本物かすぐ気がつかなくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 どうじょうさんの ゲスト 京大 藤井聡先生

2018-03-18 14:31:25 | 医療関係

3/18 どうじょうさんの ゲスト 京大 藤井聡先生


先週も出演していたけど、内容は覚えていない。

今日はわかった。

プライマリーバランスのバランスとは

安部総理は先生と同じことを国会では述べているとか。

でも財務省はバランスを赤字の縮小に向けている。


他国が赤字を許容しているのに対して、日本はかなりタイトにやっているとか。


日本の財務省は浮いたものを全部銀行に返済しようとしているとか。

聞いているときはわかったように感じたけど、

正確に知りたい人はTBSラジオの12時からのどうじょうさんの番組を聞いてください。


今日は前半で地震に際しての最低の土木建築の制約・国としての務めについて

話した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 映画 Remenber me

2018-03-18 14:30:50 | 医療関係



3/18 映画 Remenber me


この映画見たい。

宣伝でチラっと見たけど、死者の国というか

こんなことができたらいい。


先日、差の話のときだったか、

仏教では死ぬとそここから使者たちは修行に入るのだと見た。


キリスト教だと天国か地獄か判決というところだけど

仏教では死んだあとから修行をして・・・・それからどうなる?

それによって極楽の可能性ができるなら、それもいいだろう。


映画のように使者の国に入り込めて、亡くなった家族に会えるなんて

素晴らしいことだと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 ナオミ、あと一息 がんばれ

2018-03-18 14:29:41 | 医療関係
いいコーチらしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 父が金メダルを獲得するところを見ていた

2018-03-18 14:28:49 | 医療関係
親の背中を見て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 金メダルおめでとう

2018-03-18 14:28:05 | 医療関係
誇れるおとうさんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 嵐に ゲストは羽生さん 

2018-03-18 13:49:53 | 医療関係

3/18 嵐に ゲストは羽生さん 

この天然さは将棋だけで生きてきたおかげ?

ベトナム料理のフォーをフーって言ったり、かわいいではないか!!

普段接触の無いことはそんなもんだ。

それを非常識と責めるのは、意地が悪いだけのことだ。

羽生さん、ヒフミさんほどではないけど好きになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1 絶滅種を食べるために殺す  日本人もやっている

2018-03-18 11:09:39 | 医療関係


3/18 キリンとか絶滅種を食べるために殺す  日本人もやっているじゃない


絶滅危惧種っていうと、日本人に関係することと言ったら、まずウナギ。

この話が出た2年くらい前かな、アメリカ人の誰かがアメリカなら

みんな食べるのをやめると言っていた。

アフリカのキリンとかシマウマ、その他、もう密漁をやって食べてはいけない

ことになっているのに、

相変わらず罠をかけて食べているのがいる。


添付の人、同じケニア?人として恥ずかしいって

言っていたけど、

ウナギとか、象牙だとか、同じ日本人として

こういう絶滅危惧種を相も変わらずあきらめられない日本人の性癖を

恥ずかしく感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 貧しい動物園 シムラ動で見たから手助けが来る?

2018-03-18 11:08:57 | 医療関係


3/18 貧しい動物園 シムラ動で見たから手助けが来るかもしれない


80歳の園長が入院してしまった。

今働いている人は入社?10か月の学生上がり。

私は手伝いに行けないけど、誰か近くの人、手伝いに行ってもいいという人は

いないかな?


餌をカットしたり、犬の散歩など超難しくない仕事もある。


近所なら手伝ってやりたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 Let's 子供の虐待  親が謝罪して助かった例を見た

2018-03-18 11:07:29 | 医療関係


3/18 Let's 子供の虐待  親が謝罪して助かった例を見た

子供を虐待って男親だけがするのではない?

母親もやっているのを見た。


親に虐待された子は親になると子供を虐待するケースが多いことは

昨晩もみたけど、昔読んだことがある。


親が子供に反省して、謝罪するのはどんな親でも難しいと思う。

こういう時には親としてのプライドが目覚める。


でも子供の心を修復するには謝罪が一番良いのだと思う。

子供は大きくなるうちに、親の置かれた境遇を理解するようになり

親に対しての見方・視点が変わっても来る。


謝罪することで、親子の間にコミュニケーションのチャンスが生まれ

話し合いができるようになれば、

失った子供時代があるいは多少でも修復できるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 昨夜の報特 前川さんをちょっと解放してみたら

2018-03-18 11:06:56 | 医療関係

3/18 昨夜の報特 前川さんをちょっと解放してみたら


今の政府は執念深い。

前川さんを見張ってでもいなければわからないことが漏れている。

この人のミスは必要なことをできなかった弱さがあったことだけど、

今になってこれを告発するなら、それなりの束縛を受ける覚悟がいるよ。

懺悔の本でも出版するのはどうかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする