3/22 プラスチック殺害 鳥をカメを・・・・
添付の亀、鼻血を出している。
鼻先のものを出さないと、でも痛い。
出たら、このストロー。
こんなのをどうやって鼻に入れたんだろう?
誰かが入れた可能性もある。
この子は助かったかもしれないけど、
テーブルの上の鳥を見て。
胃の中はプラスチック製品で埋まっていて、
食べ物を入れる余裕がなくなっていた。
動物って食べられるものと食べられないものの区別ができないのだろうか?
大抵の鳥はスズメのように噛まない。
飲み込むと判断する間がないかもしれない。
Dash島ではいろんな物が流れちている。
捨てる気はないけど、川から流れついたというわけ?
海にながれついたもには沈まずに回遊する。
近海は船を出して網ででもすくい取れればいいけど
大変な作業だよ。
魚だってこういうゴミを食べて、人間がそういう魚を食べる。
プラスチックがいずれ人間に戻るのだから捨てない方法はないだろうか?
3/22 食品ロス すごい量 どこから出るのだろう?
どこから出る残飯かは見なかった。
出る場所によっては、ホームレスとかに提供する方法もある。
ホームレスなんかの特集で見たのだけど、
コンビニなんかが日付で捨てたものを拾っているのを見た。
カラスと喧嘩になるよ。
その昔、日本に来たとき、フランスの商工会議所に挨拶に行った。
そうしたらたまたま通訳が必要だったらしく、やってくれないと頼まれた。
その人たちは食品関係で、詳しくは言えません。
その話は私に言ったのではないけど、聞こえた。
どこぞのレストランかで消費期限のヨーグルトなんかバンバン捨てていたと言っていた。
フランスだってレストランではやらないだろうけど、
日本では家庭でも賞味期限の切れたものをすぐ捨てる。
ヨーグルトなんか確かに3日も過ぎてしまうと味が落ちることもある。
でも食べられないことはないよ。
こういうのを「もったいない」思いで自分で研究して、ギリギリ食べられるものは捨てない人
もいるけど、パッと日付を見て捨てる人も多いと思う。
先日書きたかったけど、書けなかったこと。
日本には食事の残ったのを捨てる人がいるのだ。
例えば味噌汁。 鍋に一人分ほど残っている。
あなた、それを捨てますか?
味噌汁くらいなら捨てますか?
肉じゃがなら? 魚半身? サラダ?
その人、全部捨てるのだ。
年は私より上だから戦中派だと思う。
学ばない人かもしれない。
決して金持ちではないのだけどね。
残飯を自分で持って食べてもいいという人を見つけに行くのは
ほぼ不可能。
日常的に一定の区間で、そういう食べ物を受け取り
誰でも食べに行っても良いシステムができるといい。
そこには粗大ごみの一種で衣料とかも預かって配布できるとか。
こういうのどういう許可があればできるのだろう?
Nスタの特集でパン屋とかステーキ屋が安く売るのを見たけど
登録して、カード払いでととても面倒。
ただあげるだけをもっと簡略したシステムでできないものだろうか?
3/22 日本郵政 不動産業に 客が減ったから 当然
なんで当然?
ちゃんと働いていないからだ。
フランスの郵便局は朝7時から19時までやっている。
土曜だって、13時までやっている。
確か3交代制。
日本は土曜日は朝から休みだ。
働かないで収入が増えるわけない。
郵便局に行きたい用事があって、気がつけば土曜で外の方法を考える羽目になる
のは私だけではないと思う。
でも郵便物が減って?
そうかい?
荷物はメールじゃ送れないよ。
電話で取りに来てくれるのはヤマトとかゆうパックも同じ。
その他の郵便物も客がもっと安く、楽に使える方法を考えるべき。
しかもこのところの値上げはすさまじい。
EMSって早くて、確実な国際サービスがあるけど、ちょっと間があいたら
すごい値上げ。
先日行ったら2,200円から。
手紙1通に2.200円はきつい。
なんでEMSを使うか?
もう何年も前からただのエアメール送ると行方不明で着かないのだ。
裏に名前なんか書いて送ったらどこに行くかわからない。
だからだんだん使わなくなった。
暇なのがいて、名前を探して、送る中身が心配で捨てるらしい?
昔、シャンプーに異常があって、フランスの製造元に送ったら
他のものは着いたのに、一緒に入れたサンプルだけなくなっていた。
紛失の可能性を考えてひとつの袋で送った。
中身も書いてね。
しかもEMSで送ったのに、日本を出るまで3日要した。
EMSはこういうポイントごとのチェックができる。
EMSって当時、3-4日で目的地に到着していた。
今、ネー、ネーって下で声がしている。
読めているのかね?
結論、郵便局は信用できない。
今ね、下でウチノでよく聞いたトレラとその仲間がかけていた
音楽も流した。
2005年以来トレラは健在だ!!
企業なら、たくさんあるから国際的に配達をする会社があるけど
時々1通では使わない方法を考えるよ。そのほうがましなのだ。
3/22 東京都 迷惑防止条例の強化
今朝中村さんがこのニュースの時に、この条例は日本で初めて東京都が行い
それは昭和32年、東京五輪の2年前だったと言った。
今回も2020の2年前だ。
申告しなくてもよくなるというのは素晴らしいことだ。
客観的に見ても迷惑ということになれば文句ない。
伊集院や柴田さんが加害者に同情的な意見を述べたけど、
ではこの人たちは何かマスコミの話題になって、家周辺に新聞記者なんぞが
集まっている状態でも、それは彼らの仕事なんだからと割り切れるというのか?
私は芸能記者のようなのが相撲なんかでも散々見たけど
終日部屋の前に詰めているのを取り締まる法律はないもんかと常々思っていたから
場合によりこういうケースも取り締まれることに大賛成。
柴田さん、そんなにしてまでも話題になりたいですか?
もう十分に有名だと思いますが。
伊集院は自分が、自分がってしゃしゃり出たいのだからいいかもしれないけど。
今回の規制は家の周りを理由もなくウロチョロするだけで取り締まれるし、
デモなんかに混じって、バカなんて言うのも対象になる可能性があるのだ。
私に下の店から閉店時に「死ね」なんてトレラ、その仲間がいうのも当然対象になるさ。
ただ録音してあっても、上か下かどこから聞こえるのはわかりにくいからね。
また、恋愛関係でなくても付きまといと考慮されるのも
私としては大変ありがたい。
この条例は国の例の法律の細部と解していいのだろう。
3/22 前川さん 退職金出ていた
これならしばらくは生きられるね。
生活費はあるのだから、人の口に立つような行動は控えたらどうですか?
やれることはまだたくさんあるはず。
懺悔本でも出しなさいよ。
それとも自首でもしますか?
3/22 海保も海軍と同じ防衛省の管轄に入れたら? 入れるべき!
伊集院のニュースで中国の海警局が人民武装警察に組み込まれたと聞いた。
これまで尖閣の領海侵犯をしてきたのは主に海警局の船だったとか。
人民武装警察になったらどうなるか?
日本の海保は仕事が多い。
手が回らなくて北海道でこの冬起こった北朝の窃盗行為等々を許してしまった。
自衛隊だって忙しいのに変わりはないけど、人数を増やすことで
日本の周辺の海の監視を充実できるし、それは日本に犯罪を持ち込まないことにも
つながるのだから、国はこの際、中国並に見直しをすべきだ。