3/16 ネット通販 昨日アメリカの話だけど
トイザレスという大手のおもちゃ屋がすべての店舗を閉めたという話を聞いた。
通販が原因とのことだけど、トイザレスは通販でも売っていたのではないの?
対策はなかったのだろうか?
おもちゃなんて買うのはネットでもいいだろうけど、
実際に手に取ってみないと実感のわかないころがあるだろう?
子供なんて、店で遊ぶだけでも満足してしまう。
買うのは待たせられるという意味。
今ラジオが電磁波攻撃を受けていた。
電池の減りも早いし、いつの間にか周波数が違っていることが多いので
気がついたら直したほうがいい。
私はクレジットカードが使えないくなって、店舗で買うほうが多くなって
気がついた。
カードがなくても着払いとか買う方法はあるけど、高くつくし、
手続きが面倒。
私が通販で買う理由は重いもの、がさばる物を自分で運ばないということなので
通販はそれなりによかった。
店舗で買うようになって納得したことは
店なら意外な安売りがあったり、結構安く買うチャンスがあるということだ。
通販の場合、野菜とか魚なんかは売り手を信じるしかない。
でも、自分で選んだ野菜や果物が隠れた傷みなんぞがあって、
口惜しい思いを何度もしている。
ところで、アマゾンが安売りした分を製造元なんかに補充してと要求しいるのが問題になっている。
アマゾンにしてはブキッチョなことをしたもんだ。
製造元や問屋なんかが値引きして出すことはよくある。
時にそれにわずかに乗せて安売りをする店もある。
アマゾンは自分で勝ってに差し引いておいてメーカーに
補充させるなんてアホかいな。
補充したメーカーなりに訴えられなかったことに感謝し。
アマゾンも日本のアマゾンはネゴが苦手だったりして。
最初から出品側にこのくらい安くしてってどうして言わなかったのだろう?
日本の根回しシステムってどうやるのだろう?