ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/1 きょうはメーデーでフランスなら祭日だ

2018-05-01 15:58:42 | 医療関係

5/1 きょうはメーデーでフランスなら祭日だ

外に出ると場所によって無料でスズランをくれる。


フランスではマニフェストと呼ばれるデモがあったりするけど

日本では労働組合なんてあるのかな?


帰国して私が働いた会社は組合を作ろうとした社員が解雇に

追い詰められて、結局辞めたみたい。


野蛮な国、ニッポン!

野蛮な日本企業!


私は組合を作って・・・・それからどうする?

というほど集団で交渉するような気はない。


でも、それなりに頭数のいる企業が組み合いを作って

社員全体を守ろうとするのは、これはこれで民主主義の表れではないの?


日本はこういう組合をぶっつぶそうとする企業に

何も政府からの制約はないのかな?

こいうの働き方の一問題ではないの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 すごい瞬間を撮ったね

2018-05-01 10:48:32 | 医療関係
写真は偶然の産物ではないけど、

これを撮るために何時間待った?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 Nスタ 提案のバスツア まだ満開ではないらしい

2018-05-01 10:47:02 | 医療関係
混むので、この辺を避けるツアもあるそうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 自衛隊さん 田植えの水を運んでください

2018-05-01 10:45:57 | 医療関係

5/1 硫黄山 火砕流 ヒ素なんか含まれている?

これまで火砕流なんかあってヒ素なんか出てきた?

硫黄の成分にヒ素なんかある?


思うにドサクサに紛れた工場の違法排水とか、

さもなければ犯罪の可能性はないの?

気の毒な農家のために、自衛隊さん、十分な水を運んでください、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 硫黄山 火砕流 ヒ素なんか含まれている?

2018-05-01 10:45:33 | 医療関係

5/1 硫黄山 火砕流 ヒ素なんか含まれている?

これまで火砕流なんかあってヒ素なんか出てきた?

硫黄の成分にヒ素なんかある?


思うにドサクサに紛れた工場の違法排水とか、

さもなければ犯罪の可能性はないの?

気の毒な農家のために、自衛隊さん、十分な水を運んでください、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 警察は一生懸命ITやさサイバーシステムを勉強しないと

2018-05-01 10:44:48 | 医療関係


5/1 警察は一生懸命ITやさサイバーシステムを勉強しないといけない


ブルトゥースのついたイヤホーン。マイクもあるで。


線のいらないフリーハンドというか、音楽をイヤホーンだけで聞ける。

うまく説明つかないけど、よくわかる。


その昔トレラの電磁波攻撃が始まったころだから、2006年ごろかに読んだことだ。

アメリカにある、自分の周辺だけに音楽を飛ばせるシステム。

Bthと略す。当時、この単語は見た覚えがない。


改めて疑問だけど、当時は障害物なんかあるとできないと言われた。

1階と2階でもできないと言われた。

買うような素振りで店に電話で聞いた。


でも今朝、確かタケローで聞いたのは障害物は障害にならない印象を受けた。


これは2005年前の話だけど、電車でWalmanで音楽を聴いていると

同じような機材を使っているのが、悪意を持ってか、偶然に使ったリモコンが

私のWalkmanに作用して、止められたり、飛ばされたりちゃんと聞けないことがあった。


Bthはそういう障害というか、介入は心配ないのだろうか?


そしてこのBthの有効な距離はどうなんだろう?

耳はイヤホーンでいいけど、スマホを持ち歩く必要はあるのだろうか?

具体的に書くと、家でオペラなんぞをかけておく。

家から会社までとかイヤホーンでそれを受ける。

距離はたとえば10キロとか。


こういうのはできるのかな?


買うなら堂々と店にでも電話できるのだけど、今は電話代を使いたくない。


いくらくらいするのかしら?


下の店や、301で音を飛ばしているのはこのシステムの変形だと思う。

盗聴はもう電源コンセントに取り付けられた盗聴器の時代ではない。

しかも音を流すだけでなく、これがマイクにまでなれば、遠い部屋の盗聴までできる。


警察は一生懸命ITやさサイバーシステムを勉強しないとこれからは

犯罪者が警察の上につくよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 脱獄囚 警察の無邪気さ 思いこみ

2018-05-01 10:44:04 | 医療関係



5/1 脱獄囚 警察の無邪気さ 思いこみ

今回の件、何がいけないって、警察の思いこみだよ。

確かに島に彼の跡があった。

でもどうして”同時に”泳いで逃げられることも警戒しなかったのだろう。

捕まってから地元の漁師たちがこの海の癖を言っているけど、

誰もアドバイスしなかったのも見ものだよ。


警察人とか教員とか、頭が固い。

しかも厳重な年功序列というか、肩書序列で下は意見も言えない。

地元で生まれ育った警察官は皆無かい?

海の”事情”を知っていた警察官はいなかったのかい?

時々、今回の警察人は遊んでいるんじゃないかと思った。

ま、手助けをしているとは思っていたけど、言わなかった。


もうひとつ空き家が1000軒だって?

許可なく入れないなんて、誰か上の人が鶴の一声でOK ゴーと言えばよかった。

そして、空き家の持ち主はITででも検索して、あるところから

許可の電話でもすればよかった。


科捜研の女はドラマだろうけど、

頭の回転はドラマではない。

警察人の能力の見直しと、養成、昇進など基礎から見直しが必要。


脱走犯さん、人関係がいやになってだって?

自由人と犯罪者が一緒に仕事しているんだから、

自由人からの嫌がらせは多かったと思う。

そんなことだから犯罪者になるんだ! とか。

言われたことない?

でもそういうことでは表に出ても暮らしていけないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする