ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/26 サバ缶の良いところ 水煮がおいしい

2018-05-26 16:48:02 | 医療関係

5/26 サバ缶の良いところ 水煮がおいしい

DHAなんか取れるのはイワシでもサンマでもいいのだけど

味のついている缶詰は飽きる。

ところがイワシは見つけたことないけど、

サンマは水煮があった。

案の定、おいしくなかった。

何か料理に使えばよかったのだろう。

でも、サバは味をつけたのと、水煮があって、

最初は警戒していた私だけど、食べてみたら、水煮のほうが

工夫ができるとすぐわかった。


先日もNスタで色々なサバの水煮の工夫を見たけど

バーナーなんかあったらレンジなんかより簡単に表面に焦げ目を入れられる。


でも味噌味の鍋なんか味噌煮のサバが使えるという方法もある。


製造者は味噌味を減らして、水煮を増やしてほしい。


遠いほうのスーパーで塩焼きがいいと言ったら、

塩焼きは難しいのだと本音を聞いた。


自分で魚焼いたことないから、どこが難しいだかと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 報ステ 福岡先生の話した蚊帳の外でも の話

2018-05-26 16:47:28 | 医療関係

5/26 報ステ 福岡先生の話した蚊帳の外でも の話


先生は昨夜、生物的に見て、蚊帳の外→アウトサイダーであるのは

日本人として自然(って言ったかな?)なんだそうだ。

正確には番組を見てください。

人類学的に日本人は流れ流れて、日本にたどり着いた人種なのだ。

全部詳細が書けないのが残念。

でも結果からすると、

蚊帳の外にいても、注視しているうちに「漁夫の利」もあり得る

ということなのだ。


今の日本は日大のアメフト騒動と、国会でもりかけ問題の類似していること。

両方の類似点は真実を曲げていること。

そういう事態になったのがそん度なんだけど

日大の監督とコーチの間でもそん度があったというような回答があったのには

驚いた。


日本人って声に出して確認することってどう思っているんだろう?

脱線したかしら?


黙って見いていて、今と思うときに動くことは案外漁夫の利ということに

なるかもしれない。

でも、これって時にフランス式でもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 一番気になるのは核実験場の破壊の話

2018-05-26 12:33:51 | 医療関係

5/26 一番気になるのは核実験場の破壊の話


米朝首脳会談はあわてることはない。

6月12日が流れた?ので、もう首脳会談をやらないなって

解釈している人がいるのはちょっと驚く。

いずれはやる、それほど深刻にはなっていないし、

日朝だっていずればやる。

これは面白い話を聞いたので、別記する。


トラ大はキムジョより冷静に見ている。

キムジョは金の問題であせりがあるのだ。


今回の会談を中止にした理由をアメリカ側は堂々と言った。

核実験場の破壊するに際して、米の指示通りにやらなかった

と理由のひとつとして言っていたけど、


ニュースを見ても、観覧した記者も破壊したのが入口だけだったか、

ブルドーザーで掃除すれば中はまだ使えるのかわからないと言った。


放射能を扱っている実験場の破壊をこんなに”手軽”にできるわけない。


破壊したのは入口だけだったと、私にとっては想定内だったけど今や確信。


興味深かったことは、キムジョが北朝を統一できていなかったと言った人がいたことだ。

口頭で言ったので、Jチャンだったかもしれない。


さらに報ステで慶應義塾大の先生は、

キムジョが言いたいことを自分で言うわけにも行かないので

下のに言わせたと言っているけど(添付)

これも私の見方にエラーはなかった。

昨日投稿したことを表現を修正して再投稿しておく。

長い文章の日本語ってむずかしい。


さっき、12時前のニュースで米朝の実務者協議は続いていて、

6月12日に首脳会談はやるかもしれないって言っていたけど、

それならなお、核実験場の破壊を確認してほしい。


これまでまだ3週間もあるといってきた私だけど、破壊の確認なんか

3週間でできるのかしら?

トラ大はIAEAに声をかけたことはあるのかしら?

安部総理は月曜日に電話の際に話すと思う。


衛星で中まで見通せないのは残念。

日本は衛星の透視技術を向上させる必要があるよ。


今回の会談のCXLはボルトンさんが助言したのだけど

こういう後戻りしにくい会談は時間を十分にとることが必要なのだ。


ま、ドタキャンもあるよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26投稿 昨日投稿したこと、一部表現を修正した

2018-05-26 12:33:02 | 医療関係


5/26投稿 昨日投稿したこと、一部表現を修正した

5/25 イトウさんは北朝のことでも面白いことを言った

イトウさんじゃなくて、筑波大学の中村さんかも。

正確にはラジオ聞いてください。


トラ大はキムジョに手紙、書簡だって、を書いたとか。

冒頭はメモしなかった。 食事中だったもんで。

だけど、呼びかけ、英語だとDearなんとかって始めるところを

なんかとても親しい呼びかけをしたらしい。


韓国はわかっているけど、北朝はどの地位の人が言っているかで

本気度がわかるらしい。

でも今朝のイトウ・ナカムラさんはトランプはそのことを知らなくて

混乱していると解説していた。

そんなこたあないよ。

トラ大の解釈でいいのだ。

誰が言ったとしても、聞いているほうはトラ大も私、ワン オブ 一般市民でも

それはキムジョが言わせていると考えるからだ。


下っ端がアメリカに対して口に出したことを国ぐるみでないと考えるほうが正論ではないのでは?

→ 書き直す。

下っ端がアメリカに個人の意見で非難するようなことをキムジョが許すか?



善姫外務次官が対話を哀願しないって、自分の意見で言うのか?

それこそありえない。

昨晩はこの部分を写真を撮りながら聞いていたけど

私はキムジョが言っているとばかり思っていたよ。


でもトラ大のほうは、また会える希望を捨てていないから

今度はキムジョしだいだし、

ここで韓国が、文大が自分の名誉のためにキムジョに飴をやらないように

日米はしっかり見張る必要がある。


私は実験場廃棄をまやかしのリスクをずっと言ってきたけど

今朝のニュースで、参加したどこかの記者が

”外部の専門家が立ち会わないことに疑問”と言ったとかニュースで聞いたけど

IAEAも参加しないで、何の実験場廃棄だと言ってきた。


11時ちょっと前のTBSニュースでここまで詳細を言っていた。


キムジョは飴をすぐ欲しかったのだ。

文大はキムジョにトラ大は私が説得するからなって言ったんじゃないだろうね?


追加 文大はなんでこうニコニコできるんだろう?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 夏井先生 お題 替衣

2018-05-26 11:18:59 | 医療関係


5/26 夏井先生 お題 替衣


# 毛羽立ったエリ山のシャツこの夏も



それは30代にパリで買ったストライプのシャツブラウスなんだけど

すごく気に行って、色違いで持っている。

もう30年以上着ている。


帰国してからNovaに通っていたころ、

アメリカ人の英語の先生に、それはどこで買ったの?と聞かれた。

パリと言ったら、素敵だ と返ってきた。

あげくに日本の服はきれいじゃないと減らず口をたたいた。


他の先生にも、彼のコメントを言い触らした。

みんなゲラゲラ笑ったけど、

私自身、日本の服はブラウス‐シャツでさえ裁断が悪いと思っていた。


あれ以来、日本製も買ったけど、結局、夏シーズンになると同じのを着てしまうのだ。



# 夏来れば羽織は右に寄せられて


どうやっても洋ダンスが狭くてと入れることはできなかった。

羽織は母のもので、思い出でまだ持っている。

冬はコートなどがさばるものを外に出すので、余裕ができて、

衣服間のスペースがあくけど、タンス内が狭くなると、

羽織は入れられるように寄せられるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 栃ノ心 負けた

2018-05-26 11:18:18 | 医療関係


5/26 栃ノ心 負けた


心の問題かしら?

すごく残念。 

迷いというか、雑念があったと感じた。

でも、新たに集中するためにいい薬かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする