ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/4 北朝は変化するかもしれない しかし 戦争はやらないと

2018-05-04 21:46:09 | 医療関係

5/4 北朝は変化するかもしれない しかし 戦争はやらないと

日本が言ったとしても、ふっかけられるかもしれない。

その意味で交通事故みたいもんだとさっき書いた。

日本は残存の憲法の構想を保持しようとしないで、

戦争は絶対にやらない

日本は自国は自国で防衛する。

それプラス、世界平和のために世界と防衛を協力する。

今の9条のひとくくりは全面的に書き直すことが必須だと考える。


今夜、初期化をやったばかりなのにまたトレラに支配されている。

どうもSQMというのが関係しているように思うがなんなのかはっきり

わからない。

しかし、SQMClientとう表示?もあるので特殊なものかもしれない。

検索ではみつからなかった。

もうひとつ、Vistaがそこら中にある。

VaioはWindows 8にVistaは入れてないという。

どこかで、ハッカーが使用しているPCとつながっていると思う。

それを排除しようとすると、PCが使えななくなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 戦争は交通事故みたいもの 向うから来ることもある

2018-05-04 16:37:56 | 医療関係
5/4 戦争は交通事故みたいもの 向うから来ることもある

後で書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 カラスは火が怖くない 見たよ 

2018-05-04 16:37:16 | 医療関係



5/4 カラスは火が怖くない 見たよ 



前回カラスがろうそくの蝋が好きというのを聞いた。


蜜蝋じゃあるまいし、蝋燭ってなんでできているんだろう。

でも画面で見る限り食べようとしている?

そんなに美味しいのかい?


この子は火が怖くないね。


でも、全部のカラスが火が怖くないということはないと思う。


私ならこんなに炎が出ていたら手が出せない。

実はライターは使えたためしがないし、

マッチもかなりヨタヨタ。

昔、ガスは自動ではなかった。

マッチに火をつけてガスの栓を開く。

火をつけると、ボっと音がして炎が燃え上がって

怖くて、時にマッチを放りだしてしまった。

今、うちにはマッチは置いてない。


カラスは私より進化している?


でも、カラスに火の消し方を教えないと危ない、危ない。


カラスが「このヤロウ」なんて思ったあげくに、

人間に炎を使うことを覚えたら、どうなっちゃう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 ツバメは巣の建築方法を変えた

2018-05-04 16:36:38 | 医療関係


5/4 ツバメは巣の建築方法を変えた

なんでこういうことになるんだろうと、考えたよ。

それで思い出した。

以前はツバメは壁に、垂直の壁に巣を作った。

自分の基礎を打つのだ。

だけど、この辺りで見るツバメは何か突き出た台に巣を作っているのだ。

どんだけ、このほうが楽だか。

それに防犯カメラは多少は暖かいかもしれない。


私がフランスで友達の経営するホテルに泊まったときだ。

朝起きて窓の外を見たら、2メートルも離れないところに

ツバメの巣があった。

壁には何もないけど、すごく大所帯がそこに住んでいる。

私が乗り出すように見つめていたら、

中のツバメたちが表に飛び出した。

危険を感じたのかもしれない。

なんだ、そんなに大きいのか。

もう一ン前のサイズだ。


隣に並べて比べたわけじゃないけど、

フランスで見たツバメは大きかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする