ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/5 今年の格付けは地震でなかったよ

2024-01-05 18:25:23 | あほ
1/5 今年の格付けは地震でなかったよ
浜ちゃんの野球はやったから、もしかして後でやった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 ダイヤモンド富士

2024-01-05 09:23:13 | あほ
1/5 ダイヤモンド富士



うちの側に富士山の見えるところがあるけど
こういうのは場所を選ぶんだろううね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5  お天気

2024-01-05 09:21:59 | あほ
1/5  お天気


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 皇室は正月にやる国民との行司を中止したけど   皇室から支援って難しいの?

2024-01-05 09:06:59 | あほ


1/5 皇室は正月にやる国民との行司を中止したけど

皇室から支援って難しいの?

お金よりも物がいいよ。

国民に分配されるようなもの。

食物でも水でも暖を取れるものでも

天皇や雅子皇后はきっといいアイディアがあるように思う。

支援しない慣習なんて言わないで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 中抜きをした議員はそく解雇ね そんなにに国を任せられない

2024-01-05 09:06:34 | あほ


1/5 中抜きをした議員はそく解雇ね

そんなにに国を任せられない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 ガラスの城 見た 寝つきが悪かった 文で読みたかった

2024-01-05 09:02:46 | あほ

1/5 ガラスの城 見た

寝つきが悪かった。

文で読みたかった。

でも目で見るというのは時間の節約ができるから

別な意味でいい。


ただ、私が映画をあまり好きじゃなかったのは

人の解釈が入って作られているから。

読み手と原作者が一対一っていいよ。


こっちは顔よりハラハラすると思っていたけど

映像でもっとハラハラさせることできなかった?


私はこういう場合、探偵ごっこの発想ない。

おっせかいはしない。

警察の代わりにですか?

犯罪者になる人がかならずしも、怒りっぽいとか

問題を抱えているとは限らない、そういうことです。


大企業をガラスの城としたの新鮮。

大企業の一部門。

事件の発端は監督不行き届きと私は思った。


松本清張さんって現役ですか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 災害で 住まいは買わない で正解

2024-01-05 09:02:46 | あほ


1/5 災害で 住まいは買わない で正解

買う住まいによる。

でも地震とか、火災の巻き添えとか

自分でどうにもならない場合がある。

住まいだけでなく

持っていると、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 ミトンが義捐金のこと言っている。

2024-01-05 09:02:18 | あほ


1/5 ミトンが義捐金のこと言っている。

カード・クレジットカードがあると簡単にできるけどね。

もうカードないし。

でも思った。


私、携帯ラジオ使っていないのがまだ2個かある。

乾電池つけて送ってやりたい。

もっとあったけど、愚弟がちょうだいってあげてしまった。


テレビは見えていいけど、持ち歩くのはまだ難しいし

ラジオはポッケにいれても、動きながら聞こえる。


この際、携帯ラジオ用意しよう。

電気でも電池でも使えたラジオがあったんだけど

どうしたかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 でも台湾がもう支援金を出してくれた 6千万円とか

2024-01-05 09:00:55 | あほ

1/5 でも台湾がもう支援金を出してくれた 6千万円とか


日本がコロナ? なにかの疫病のとき

ワクチンなんかを出してくれたからだとか。

お隣さん同士だもん、助けあわなくては。

理屈はそうなんだけど、

簡単ではないよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 タケローで 珠洲市この字? 地震の1分後に津波

2024-01-05 09:00:55 | あほ

1/5 タケローで 珠洲市この字? 地震の1分後に津波

ゲスト解説者が1分ではまだ地震中では?って言ったけど

揺れているところに津波なんか来たら

助かる可能性が皆無になるよ。

でも台湾が・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 Nsta 江戸時代はイカって言ったとか

2024-01-05 09:00:28 | あほ

1/5 Nsta 江戸時代はイカって言ったとか

すごく流行って事故まで起きて

イカ上げ禁止になったんだとか。

でも江戸っ子だよ、

おれのはタコだって上げ続けた。


でも、タコもイカも空は飛ばないのに

どうしてイカやタコになったんだろう?


飛ばせるなら、まず鳥じゃない?

へんなの!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 辰だ 龍とは違うの? タツノオトシゴ

2024-01-05 08:59:47 | あほ

1/5 辰だ 龍とは違うの? タツノオトシゴ


辰ってことでタツノオトシゴが映った。

可愛い。

オスが卵?をかかえて、産卵するのよね。

チッコイ、ちっこい、ベベタツノオトシゴが出てくる。

オスは産卵後に死ぬんじゃなかった?

オスは飲まず?食わずで妊娠に耐える。

飲まず?はおかしい。 海の水があるではないか?

妊娠期間は知らない、覚えていない。


昔、父がもらったタツノオトシゴのミイラをくれた。


財布にいれておくと金がたまるとか。

財布に入れておいたけど、どうしたかな?


壊さないように薄紙に包んでもっていたけど

財布を取りかえてときに忘れてポイした?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5投稿    1/4 日本 地震に羽田の事故 創価学会なら日本はたるんでいる

2024-01-05 06:53:39 | あほ

1/4 日本 地震に羽田の事故 創価学会なら日本はたるんでいる

昔、創価学会をやっている友達がいた。

彼女によると、自分が悪いから悪いこと、嫌なことが起こる。

だから愚痴はうっかり言えないって。


創価学会って自民党と組んでいる政党だよね。

山口さんだっけ? 

彼もそう思うのかな?



彼ら流なら、日本はどんな悪いことをしたんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5投稿  1/4 羽田の事故 旅客機には8つの非常口がある その内3個だけが 開いたとか

2024-01-05 06:51:47 | あほ

1/4 羽田の事故 旅客機には8つの非常口がある その内3個だけが

開いたとか

非常口8か所もあったんだ。

タケローで言っていたけど、

外に火が見えてって言ったから

開けない非常口あったんだろう。

羽の上へんにもある。


欧米で奇跡の脱出とか言っていたそうだけど

私もよく全員助かったと思った。


でも、コックピットへのドアはもう開かなかったとか。

パイロットたちは無事だったのかしら?

誰か亡くなったよね。

自衛隊のミスだよ、

管制塔の指示と違うことをやったみたい。

ニュースで。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/4 初めてのお使い 見た いつもは見ない

2024-01-05 06:51:11 | あほ


1/4 初めてのお使い 見た いつもは見ない

元石浦の子供たちが面白かった。

親になると、親も成長するね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする