1/5 ガラスの城 見た
寝つきが悪かった。
文で読みたかった。
でも目で見るというのは時間の節約ができるから
別な意味でいい。
ただ、私が映画をあまり好きじゃなかったのは
人の解釈が入って作られているから。
読み手と原作者が一対一っていいよ。
こっちは顔よりハラハラすると思っていたけど
映像でもっとハラハラさせることできなかった?
私はこういう場合、探偵ごっこの発想ない。
おっせかいはしない。
警察の代わりにですか?
犯罪者になる人がかならずしも、怒りっぽいとか
問題を抱えているとは限らない、そういうことです。
大企業をガラスの城としたの新鮮。
大企業の一部門。
事件の発端は監督不行き届きと私は思った。
松本清張さんって現役ですか?