ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/18 幕内結果 

2024-01-18 13:21:15 | あほ
1/18 幕内結果 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18  地方に行くとこういうの多い でも今回は東京だよ

2024-01-18 13:15:14 | あほ
1/18  地方に行くとこういうの多い でも今回は東京だよ
なんでカメラの前歩けるの?
どこに置いてるんだよ、カメラ???

今回は消さずに見せることにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 昨日は獅子やっと一勝 獅子と白熊がやった

2024-01-18 13:13:39 | あほ
1/18 昨日は獅子やっと一勝 獅子と白熊がやった

獅子はウクライナ もう一人入門したよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 勘さま 4日目 白だった

2024-01-18 13:07:34 | あほ
1/18 勘さま 4日目 白だった
前日に白かと思もってましら。



いつも細い スポーツしているのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 家事やろうで見たカルパッチョ 私のとは違う

2024-01-18 13:04:36 | あほ


1/18 家事やろうで見たカルパッチョ 私のとは違う

反町さんが家事やろうに出てやったカルパッチョ。

食べられるけど、私はもっと魚を前に。

あれじゃサラダだ。


カルパッチョってレストランだと、前菜か魚料理。

付け合せに野菜を食べたい人もいるだろうけど。

私は魚を自分でカットしない。

できないと言うのが正確。


反町さんってマイ包丁を3本ももってきた。


でも刺身でできる。

刺身ってカルパッチョより厚めだけど、気にしない。

ちょっとした魚料理として私は食べるから、

厚ければ厚いで食べられる。

オリーブオイルと、レモン。

ちょっとした薬味ならタマネギのスライスを少々。

空気に20分ほどさらすと臭みがずっとなくなる。

なんか食べたくなったけど、

今金がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 水道管の耐震化 これも報ステだったか

2024-01-18 13:04:08 | あほ


1/18 水道管の耐震化 これも報ステだったか

でも、水道管って地中にあるよね、普通。

地面がひっくり返されたら、どういう耐震化も無駄に見えるけど。

電線も電信柱やめて地中にが傾向だけど

これも地面しだい。

フランスはパリは大きな土管の中に小土管があって

線別に埋まっている。

パリは地震がない、皆無ではないけど

でも日本みたいな大揺れはない。


フランスでも田舎に行くと電信柱があるところもあるよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 ちび 4日目から休場 右手にしびれが

2024-01-18 13:03:47 | あほ


1/18 ちび 4日目から休場 右手にしびれが

炎鵬は首で手術した。
そのあと、ラグビーの選手に首の鍛え方を聞いたとか。

相撲に応用できるかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 石川県の地震 短周期って言葉 震源地の家が崩壊してない

2024-01-18 13:03:01 | あほ


1/18 石川県の地震 短周期って言葉 震源地の家が崩壊してない

報ステで見た。

どうも震源地は小刻みにゆれたみたい。

同じ震度で実験した。

地盤

柱の接点を金具で止める


ついでに説明して。

どうして東京は揺れなかったの?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 消灯したら天井裏でこれまでないほど大きな音、そして人の歩の音も

2024-01-18 13:02:10 | あほ


1/18 消灯したら天井裏でこれまでないほど大きな音、そして人の歩の音も


なんか投げて犬に取に行かせる音。

犬? 犬? いた!! ロダンと呼んでいる犬。

チーコが配達の人を吠えさせたっけ。

その後、隠した。


犬ならわかる。

押入れ辺に座って首輪をしたネズミを走らせて、引き戻して

他の方向に走らせる。

ネズミはお利口だけど、犬なら簡単。


昨夜は怒鳴ったよ。

止めて退散。 シャッター音、ドア?を閉めるような音が次に

聞えた。


最初に天袋から灯りが漏れたのはとっくに書いたけど

大家ならやれる。


ロダンってネズミよりずうーっと大きいけど小型犬。

たぶんあの子。

隣に同姓の親戚がいるけど、それと話している女性が連れていた犬。


犬種は知らない。

対策は書かない、今は。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 石川県出身 輝 遠藤 遠藤は穴水出身

2024-01-18 07:00:07 | あほ
1/18 石川県出身 輝 遠藤 遠藤は穴水出身

後で書きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする