ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

6/26 参議院選挙 自民党が圧勝したければ

2019-06-26 13:23:47 | 医療関係



6/26 参議院選挙 自民党が圧勝したければ



消費税の増税をやめ、消費を改善するために

食品については下げる。


フランスはいわゆる食品は5%だったけど、

レストランで食べるのは25%だった。


日本政府というのはこういうことは怖くてできないだろうけど

ま、考えてみることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26 日米間 日韓の関係はこの関係を乱す?

2019-06-26 13:22:55 | 医療関係


6/26 日米間 日韓の関係はこの関係を乱す?


そんなことない。

これについては前から思っていたけど、

日米、米韓でやればいいのだ。

アメリカは日本、韓国それぞれに指令を出せばいいので、

”フィールド”が共通になることもあるだろうけど、

韓国が日本を射撃対象にしないことを願いつつ、


対X国と向かえばいいのではないか?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26 ドラマ 私、定時に帰ります 見なかったけど言いたい

2019-06-26 13:22:03 | 医療関係



6/26 ドラマ 私、定時に帰ります 見なかったけど言いたいことがある


仕事はなんのためにするの? って質問があった。

答えは人によるだろうけど、

私は仕事が好きだからというのが答えで、好きな仕事をみつけた。

若いころ、定年退職するまでの意味だけど、

仕事は私、私は仕事とよく言っていた。

そのくらい自分の仕事を愛していた。

何の仕事かはプライバシー侵害だから言わないけど、

人生の方向転換をしたとき、

どういう人生を送りたいか?

どういう職業なら自分の学んできたことを活かせるか?

等々を考えて、考えてだいたいの目標を計画した。


パリはその目標をすごく手伝ってくれた。


私は足枷になるかもしれないものはあえて持たなかった。

持ちたいとも思わなかった。


こういう生き方は狭いとか、女として幸せではないとか考える人もいるかもしれない。

でも私の家族からも友達からも誰からもそんな指摘はなかった。


でも退職したとき、何か今までやったことないことをやりたいと探してみたけど

何も見つかっていない。

仕事をやる必要がないせいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26投稿 まちやまさんのドラマ 私、定時に帰りますの解説

2019-06-26 06:35:14 | 医療関係



6/25 まちやまさんのドラマ 私、定時に帰りますの解説


アメリカでは当然のこの内容がドラマになったことで話題になっているとか。

このドラマ、見たい内容だけど、主役の子が今あまり好きじゃなくなって

なんとなく見なかった。

今日最終回だそう。 22時から。


私はフランスで成長してしまったので、日本のこういう企業の状態が納得できない。

まちやまさんの話を聞いていない人はぜひ火曜日の15時を聞いてください。


アメリカは5時で帰れるらしいけど、フランスでも5時以降残る人いる。

ある時、私の銀行の人が遅く銀行から出てきたところに出会った。

私はフランス人でも残業するの? と思わず言ってしまった。

するよ って返事。


残業に関しては企業ごとに違うよう。

別な人たちと話したとき、うちは月xx時間まで認めてくれるという意見。

何時間か忘れてしまった。

ここまでは企業は残業として金を払う意味だ。

仕事が上がらなければ、自分でオーバーしてもやるということなんだろう。


でもフランスは基本、週の労働時間は決まっているし、

有給休暇のことはすでに何度も書いた。


有給休暇はその人が土日勤務なんかすると自動的に計算されて増える。

だから私なんか土日に働くようにしていると言った子がいた。

私じゃないよ。

そうすると、つもりに積もって年数か月の有給になるそうだ。

これも恐ろしいよ。


フランスでは雇用する側は少しでも安く働かせようとするけど、

雇用される側は、できるだけ働かないで払わせようとすると聞いたことがある。

嫌だね、こういうメンタリティは。


でも、日本のサービス残業はもっとひどく見える。

フランスにいた頃、万年筆会社で女性が社長だった企業、

そこは一般がまだ週42時間だたかな?の頃、36時間労働だった。

要するに企業しだいってことなのだ。


最低保障賃金だって決まっている。

政府が労働時間の短縮を同じ賃金でやろうとしたとき、

企業は抵抗した。

企業としては時間が減れば、賃金も下げたいという方針なのだ。

この時はどうなったか今ちょっと重い出せない。

労働時間は賃金と密接な関係がある。


日本の場合はまだまだ改善の余地がある。

国民が働き過ぎて自殺に走るなんて放置できる政府の神経が理解できない。

こういうのを取り締まるのは法律しかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 Gooさん PVの中にハッキングするのがいる

2019-06-25 14:54:58 | 医療関係
PV名を表示して!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 謹慎処分 この番組で2回目だよね

2019-06-25 14:54:38 | 医療関係


6/25 謹慎処分 この番組で2回目だよね


前のときもやくざがどうのこうので、芸能界をやめる羽目になった。


彼なんかすごく顔がやくざっぽい感じで、でも、まあ、頭の良さは感じたし

出ていれば見た。

行列 再びやくざ関係と? だよね。


だいたい芸能人はやくざっぽいのが多い。

そういう世界なんおかもしれない。

やくざを警察が取り締まるなら、芸能人なんか”暗黙の”調査対象ではないの?


ラジオ番組で、好きで聞いていたけど、やくざっぽい感じが鼻について

聞かなくなった番組がある。


金のショートカットはいけないよ。

相手がどうのではなくて、所属しながら別なところから金を受け取ったわけじゃない。

裏切り行為だし、所属場所のコミッションは?

そういう金は申告しないわけでしょ?

問題はさらに犯罪的になる。

その金の金額が小さければ・・・・?という問題ではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 東山さんの解説で マイケル・ジャクソン

2019-06-25 14:53:26 | 医療関係

6/25 東山さんの解説で マイケル・ジャクソン


東山さんがマイケルの研究家なんて知らなかった。

東山さんは若い時もダンスが素晴らしかったと、思う。

当時は見ていないので知らないのだけど、帰国してから知った。


今だって、当時の3人で踊れるとしたら、彼しかいないと思う。

相変わらずの細見の体でジャニーズの若手にもまったくひけを取らない人だ。


V6の岡田君と一度、時代劇で立ち回りをやってほしいと願うほど太刀さばきも巧みと

私は思っているくらいだ。

たちまわりのたちって太刀ではないの?

そうすると、たちさばきのたちはどうなる?


でもまあ、完全に納得ではないけど、整形の事情はわかった。

肌が白くなる病気何か確かにあったよ。


でも、事故で髪が燃えてしまって、顔も負傷して、うーん、

違う顔になるほどの整形は要ったかな?

顔の輪郭、幅が違うのが気になる。


どうして元の顔に整形しなかったんだろう?


でも、それはいい。

彼が自殺した、と思っているけど、その話のところは見なかった。

昨夜、東山さんの出る番組の番宣を見ながら、忘れていました。

好きな番組がなくなってアチコチ回していたら、東山さんのところに出て

ああ、そうだと見続けたわけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 マシューボーン 見たくなった

2019-06-25 14:52:51 | 医療関係



6/25 マシューボーン 見たくなった



マシューボーンは英国人だ。

パリにいたころ、北欧の誰だったかのアレンジで白鳥の湖を見て

ひどいショックで、それが頭にあった。

美しいと思えなかった。

で、マシューも見もせずに同列にしたけど、

男だけのバレエというのはある。

名前が出てこないので、今例としては書けないけど。

すごくいいよ。


マシーって初めはホモなんても思っていたけど、

別にいいではないかという結論にもなって、

今このバレエを見たいのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 この人、指揮者小澤さんの子か!! 嵐に出た

2019-06-25 14:51:08 | 医療関係

今すごい妨害されている!

6/25 この人、指揮者小澤さんの子か!! 嵐に出た

この人、あまり好きじゃない。

小澤さんの息子と知って、好きになる? 

なれない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 嵐に 遅ればせながら 両国国技館を見た

2019-06-25 14:49:28 | 医療関係

6/25 嵐に 遅ればせながら 両国国技館を見た


両国。知っています。

遠いね。

相撲を見に行きたいとは思わない。

お雛様には会いたい。

相撲はテレビで見るのが一番。

椅子席なんか、遠くて、帯の色でかろうじてどちらが勝ったくらいは

わかるだろうけど、

誰がとったのすらわかるかどうか?


1万人以上は入れると嵐の翔君の訪問で見た。

ガルニエは2000ちょっとくらいだよ。

国技館ってすごく大きんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 行事は習字 頭の痛い話で

2019-06-25 14:48:31 | 医療関係


6/25 行事は習字 頭の痛い話で


ワープロをやるようになり、ある夏、英語の本を読めるか心配しながら

シドニーの本を数冊買いこんで読み始めた。


シドニ・シェルダンを読む気になったのは、

彼が大好きだった”アニーよ、銃をとれ”を書いた人だったから。

私の子供のころは、アメリカの30分の楽しいドラマがたくさんあった。

今、英語で全部見直したい。


最初の本はBloodline。Sはあったかな? 

これが面白くて、読みやすくて、他の本も買ったけど、この本を何度繰り返したことか。

彼はシナリオを書いていたから、文章が本的ではなかった。

夏が終わるころ、日本語の衰えを感じた。


もともと、英語の単語を覚えるときは、声に出して覚えた。

そのほうが記憶に残ると感じたからだ。

仕上げに書いた。 それは確認をしてくれる人がいなくて、自分で確認をせざるを

えなかったからだけど。


ついでに聞くだけで英語が話せるようになるCD、本当にできるようになります。

でも話せるようになるには自分で声に出して話さなけばいけない。

余裕があるなら、どこかの学校とか、パリならよくあったけど

教会なんかの英語サークルなんかで実践するといいです。


漢字は手で書くのがベスト。

目で覚えるけど、細部が漏れる。

手で書くのが面倒でね。

行儀は習字ですか?

悩むね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 現在のPVしている中にハッカーがいるのかな?

2019-06-25 14:46:46 | 医療関係
誰かが妨害している。

トレラもいるのか?

この犯罪者が!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 相撲 竜電 阿炎  貴げんじ

2019-06-25 14:46:02 | 医療関係


6/25 相撲 竜電 阿炎  貴げんじ


5月に夏場所をやってしまって、7月は何場所だろうと思っていたら

名古屋だった。


昨日聞いて、メモの時間がなくて今朝またタケローで聞いた。

昇格したのは阿炎は聞こえたけど、竜電だった。

竜電は怪我で下の下まで落ちて、ここまで上がってきた。

4年かかったとか。 すごいね。 応援します。

彼の強みは背が高いことだと思う。


貴げんじ、ゲンジはどう書いたかな?

彼ももちろん昇格。


炎鵬はどうなっただろう?

気になる人、まだ幾人もいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 小林逃走劇 どうにも理解できないところ

2019-06-25 14:44:38 | 医療関係


6/25 小林逃走劇 どうにも理解できないところ

この人、金積んで釈放されたけど、

裁判の判決があったとき、裁判所にいなかったの?

私は判決後、有罪ならそのまま、刑務所行きかと思っていたのに

どうやってゴンみたいに金を積んだら釈放されるんだろう?


この添付を見て。

釈放の是非って?ってこんなこと論じられる問題かね?

これは否ではないの?

だって、ゴンにはまだ判決出ていないんだよ。

まったく状況が違う。

しかも判決が出たのは3月?2月?だいぶ前の話だ。

法律不足?

おなしな、おかしな国、日本!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 ゴンザレスってこう書くんだ

2019-06-25 14:43:00 | 医療関係
どこかで聞いた音。

今、思い出した。
パット・ブーンの歌にスピーディゴンザレスっていうのがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする