ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

6/27 渋谷の八百屋さん カットフルーツはやめたほうがいい

2019-06-27 14:16:33 | 医療関係


6/27 渋谷の八百屋さん カットフルーツはやめたほうがいい


カットフルーツを現在販売しているスーパーは残ったらどうしているんだろう?

味が落ちるから翌日売れるかな?

売ってるのかしら?


それより、提案。

タピオカドリンクくらいの容器にプチトマトみたい丸ごとの果実・野菜を

洗って、入れるといい。

季節によって、サクランボでもイチゴでも何でもできる。

丸ごとね。


歩きながらでも食べられるし、昼のおかずの一品にもなる。

数は入れないで、安く売る。 1回分ね。

プチ・トマトはいろんなサイズ、黄色もあるし可愛い容器になる。


野菜スティックもあるけど、これはフルーツと同じリスクがある。


すごい提案だけど、タピオカを捨ててもいいバケツを店頭に用意しておいて、

空いた容器ににトマトなんかを入れてやってもいいではないか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27 トラ大 日本はモラル的にアメリカを救助するよ

2019-06-27 14:15:35 | 医療関係


6/27 トラ大 日本はモラル的にアメリカを救助するよ

アメリカは日本のために軍を出すのに、日本は自衛隊を動かさない!!


大丈夫よ、

アメリカに何か起こったら、日本はモラル的に救助に出るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27 冤罪は処罰されるべき

2019-06-27 14:14:53 | 医療関係

6/27 冤罪は処罰されるべき


おおさき事件、冤罪とはならなかったけれど


冤罪が起きた場合の処罰を検討すべきだ。


医者ですら医療ミスは裁判もある。

なんで、冤罪にして、人の人生を棒に振らせてそのままなのよ!!


だいたい警察も検察ももっとプライドを持って対処すべきなのだ。

冤罪をやったら、減給・減級・減格くらいあってもバチは当たらないよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27 牛乳の話

2019-06-27 14:13:53 | 医療関係


6/27 牛乳の話


フランスで一人の医者に何かの時に、大人になると牛乳の消化能力が落ちると聞いて

もう牛乳はあきらめた。


帰国して何かのときに、やたら牛乳がほしくなって、半分の箱を買って

恐る恐る飲んだ。

だけど、何も起こらなかった。


飲めるようになった?

それから時々飲んだけど、メーカーによって反応が異なる。


今は毎週、1-2本飲んでいるけど

UHT.

フランスはこの牛乳は常温で売っている。

常温か、便利と買ったけど、開封したら要冷蔵庫と気がついた

アホな私。

でも、UHTを飲んで、子供のころの牛乳の味を思い出して

私はこのほうが好き。


日本はUHTでも冷蔵で売っている。


この人種としての性格の差、面白いよね。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27 スーさん 相談 カバンの中に入れてるもの

2019-06-27 14:12:17 | 医療関係


6/27 スーさん 相談 カバンの中に入れてるもの


入れすぎ。

安心のためには重すぎる。

私は会社におけるものはどれも置いておいた。

メイクは持たない。リップクリームは会社に2本くらい置いておいた。


濃すぎると言った同僚(男)がいたけど、朝家を出るときは濃いめ。

日中、メイク直しはしない。


ストールとかカーディガンの類もオフィスだったし、

ひどい話、ハンカチもバッグにはなかった。

手を洗えば、空中で振って乾かすか、パンツでサッと拭いたり。

水だから大丈夫。

バッグの底に使っていないけど、ヨレヨレのハンカチが出てくることも。


それに私は帰国後は成城石井で見つけた、分厚いチリシを使っていて、

これがハンカチの代用にもなった。


必ず入れたのがポストイットではなくて、バンドエイド。

おろしたてでないのに、靴づれが起こった場合なんか便利。


傘も用心に会社に2本くらいおいておいたこともあるけど、

最近は雨がひどいときは外出しない。

いざというときは買えばいいのだ。

だから傘なんか何本買っただろう。


万一なんか起こらないのだから割り切る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする