リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

日本GPまとめその1

2024-10-08 20:26:49 | レースまとめ

今日は朝からショボショボ雨降りで随分涼しくなりましたねぇ~

気温が上がらないと言うかどんどん下がって来た感じ、ちょっと肌寒いくらいだわぁ、

いきなり秋が深まった雰囲気ですけど、まだ気温乱高下するんだろうねぇ、

 

気温変化への対応力低下!前線停滞で座骨神経痛がピリピリ!

この時期はホント恐いんですよねぇ腰が、体力落ちて来てる所為もあるんだろうなぁ・・

助六弁当!with豚しゃぶサラダ&カップうどん!

早回しの時短メニューでございますが、楽しみでもありますな!

また食べ過ぎだけど・・・カップ麺食べたかったのよ・・・カロリー低めなうどんだからOKかな!(笑

たまには吉牛も!っとも思ったんですけど、リニューアルしてから何か混んでるんですよねぇ、

どちらにしても大盛りサラダとカップ味噌汁買うのにスーパー寄るしね~

夏の間の暴食が祟ってか最近リバウンドに拍車がかかってるからヘルシー定食一色にしないとなぁとも思うんですけどね~

スーパーやコンビニって何で要らんモンまで買っちゃうのかなぁ・・・

商品の並びにやられガチな今日この頃、商品をカゴに入れるの楽しいよね~(笑

 

 

さあ!昨日開催のMotoGP2024第16戦日本GP!

オンタイムで開催される時くらいリアルタイムで観たいよなぁっと思いますけど、その頃はおさんどん作業真っ只中・・・

まあ、まとめ観戦は2倍以上時間かかるから録画観戦でも良いんですけどね~

 

今回は何と言ってもSPR優勝で15点差までトップのホルヘ君に肉薄したペッコ君が逆転なるか!

そのホルヘ君は予選失敗で11番グリッド、またとないチャンスっすよね、

あとポールポジション獲得のアコスタ君の初優勝も観てみたいっすわな~

それと中上君がレギュラーシーズン地元最終レースで見せ場を作れるかも注目ポイントですよね、ポイント取れるかなぁ、

レース前に雨が降ったみたいなのが心配だねぇ、

 

っと言う事で決勝レースがスタート!

ホールショットはアコスタ君か~っと思ったら少し膨らんでペッコ君がトップだ!

アコスタ君2番手、3番手にはブラビン君!

ホルヘ君は8番手辺りかな~、おっ直ぐに2人抜いて6番手か!

 

おぉっとブラビン君!

大きく膨らんじゃってそのスキにニーニ君が前に!

その後ろマルケス君とホルヘ君も狙ってますな~

やっぱしモテギはブレーキのミスが命取りだねぇ、

 

今度はニーニ君が少し膨らんだ~

すかさずブラビン君が前に、

マルケス君とホルヘ君もそのスキを突いて前に~

なんかモテギで抜き合うのって珍しい光景だねぇ、

 

ダウンヒルエンドで仕掛けたのは~

お~ミラー君だ!

ミラー君はモテギでの優勝経験もあるし頑張って欲しいっすね~

今回やっぱしKTMさんはドカ勢と遜色無く戦えてる感じだねぇ、

 

あ~ミル君!

今回も転倒ノーポイントか~

どうやらアレマル君に突っ込まれての転倒な模様・・・

アレマル君も色んな人と絡む人だよねぇ、

これは審議対象にはなりますわなぁ、

 

一方、中上君は~

17番手くらいっすかねぇ、

スタート時よりは上げて来てはいますけどこの後は厳しそうだなぁ、

できれば最後のレギュラー地元GPでポイント取って欲しいっすよね~

 

おっ!抜き返した!

マルケス君がミラー君をパスして5位再浮上!

やっぱしこういうサーキットではマルケス君に一日の長がありますなぁ、

それにしても序盤から順位争いが激しいねぇ、それだけポジションが重要って事なんだろうけど、

 

あ~やってもぉた~

アコスタ君SPRに続いて決勝でも転倒!

折角2位に着けてたのに勿体ない~

ペッコ君に離されない様にちょっとムリしちゃいましたかねぇ・・・

 

必然的にホルヘ君は2位までジャンプアップですが~

少し離れてますけど、これはムリしてでも追いかけるっすかね?

点差も詰まってきてるし、ペッコ君の前に出たいのは山々、

でも路面コンディションもイマイチだし、ノーポイントも避けたいよなぁ、

 

お~っと!マルケス君も来たぞ~

ブラビン君を抜いて3位浮上!

もうチャンプ争いはムリだなぁなんて諦めコメント出してたけど全然よな、

ニーニ君より前でフィニッシュしたい所だしね~

 

おっ!やる気満々だ!

ホルヘ君、スゴい勢いで追い上げ出しましたな、

1周で0.3秒も縮めてるよ、

これはもうペッコ君に勝負かける気満々ですね~

 

お~激しい!

ブラビン君とニーニ君の4位争いがスゴい激しいっすな~

ニーニ君も再三再四仕掛けてるんだけどブラビン君も抜かさせませんな、

ホント今回のKTMさんは中々の戦闘力ですなぁ、

 

今度は抜ききったか~

やっとこ前に出てニーニ君4位浮上!

あれっ!?ホワイトフラッグ出たみたいだね、バイクの乗り換えOK、

どこかで雨降ってきたのかな?

 

まだ降ってはいないみたいですがぁ

各チーム、バイクの準備始めましたねぇ、

降り出したら即乗り換えられる様にって事なんでしょうけど、降らないで欲しいねぇ、

ホルヘ君は前みたいなミスはしないでしょうけど(笑

 

あ~マー君転倒!

予選ではアプリリア勢唯一調子良さそうな感じだったんですけどねぇ、

取り敢えず原宿お散歩できたみたいなんでヨシとしておきまようか(笑

秋葉原には行けたのかな?

 

トップ争いは~

あ~ペッコ君、また少し離しましたな~

一時はホルヘ君がスゴい勢いで追いついて来そうだったんだけどねぇ、

この辺りはペッコ君上手いよなぁ、

 

トップ2人に着いて行けない感じのマルケス君、

まあ性能差的にここいらが限界なんすかねぇ、

って、後ろからニーニ君が追いついて来てますなぁ、

ランキング的にこの位置をキープしたい所だよねぇ、

 

おっ!中上君頑張った!

ラウル君を抜いて13番手浮上!

次はザルコ君が目標!SPRで転けさせられた雪辱を!

この辺りが今のホンダさんの実力なんだろうなぁ、取り敢えずコースサイドのお客さんは盛り上がったでしょうな、

 

ん~中々変化が出ませんなぁ

ペッコ君とホルヘ君の差が開いたり詰まったり、

微妙なマージン取ってペッコ君がコントロールしてるのか、はたまたホルヘ君が中々ペースを上げられないのか?

残り5周の攻防がどうなるか読めませんねぇ、

 

さあ!ファイナルラップ突入!

あ~また差が開きましたなぁ、

これはペッコ君がコントロールしてる感じだねぇ、

流石にこの差じゃホルヘ君もムリしませんんわなぁ、

 

日本GPを制したのは勿論!

ペッコ君優勝!日本GP完全勝利!

今期8勝目!

いや~今回は1周目からトップに立って強さを魅せましたねぇ、

序盤、後方でゴチャゴチャしてたのも助けになったかなぁ、アコスタ君が転けてなかったらもう少し苦労したレースになってたかもですけどね、

2番手にはホルヘ君、11番グリッドからのスタートを考えたら御の字ですなぁ、

ペッコ君との点差の詰まりを最小限に抑えられたしね、

3番手にはニーニ君の追撃を退けたマルケス君、こちらも型落ちマシンなりの大健闘ですわな~

中上君は~

無事13位でフィニッシュ!

SPRの転倒はホントに悔しかったみたいですから、ファンの前でチェッカー受けられて良かったっすねぇ、ポイントも取れたし、

毎度の事ですがレースとしてはイマイチ面白くは無かったっすけどね~

取り敢えずはチャンピオンシップ争いが僅差で続くって事でヨシとしておきましょうかね~

それにしてもペッコ君がオーストリア以来の5戦ぶりの優勝ってのが意外な気がするわぁ、そんなに勝ってなかったんだっけ?

連戦々々でちょっと記憶が曖昧に(笑

ホルヘ君的には今回みたいな走りをされると厳しいよねぇ、

やっぱし今後も予選が最重要ポイントになって来そうな感じですわな~

 

次はフィリップアイランドっすね~

豪州GPも何が起きるか分からない所あるから楽しみではありますよね!

海風とカモメさんが何かしてくれたら面白いわぁ(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GP予選2日目/SPR

2024-10-06 18:04:29 | レースまとめ

さぁ!今週も何とか完了間近な1日おさんどん大会!

昨日からこっち、何だか急に季節が進んだ感じですねぇ、金曜日は超暑かった気がするんだけど・・

その分、おさんどん作業は楽になる唯一の季節なんだけどなぁ、1日で全部やるのは流石にキツイ・・・

 

まあ、面倒くさい家事仕事を1日でチャッチャと片付けると逆の考え方すれば気も楽ですけどねぇ、

取りあえず段取りと時間管理さえやれば滞りなく進むしね、

あとはイレギュラーが発生しない事を祈るのと、周りの目を気にせず作業を進めるだけっすね~

そういう意味ではMotoGP開催もイレギュラーなんだけど、そっちは許せるわぁ(笑

 

 

っと言う事でレースも既に終わって周回遅れなのは分かっちゃいますけど、昨日からの引き続きMotoGP2024第16戦日本GPの予選2日目からスプリントレースまでの結果を追いかけて行きましょうか!

地元開催でオンタイムなんで当日集計出来ない事も無いですけどね、

帰宅後諸々やるのは面倒だし、決勝レース観戦は結局月曜日以降なんでね、

Free Practice Nr. 2

おっ!FP2のトップタイムはペッコ君だ!

初日も初っぱなトップタイムだったし調子良さそうだねぇ、

ここ数戦、不本意な所も多かったでしょうから日本で爆発ですかね~

2番手にアコスタ君、3番手にマー君が来てるのが不気味ですな、

アコスタ君は自信たっぷりなコメントも出てたし、暴れてくれそうな予感もありますねぇ、

マー君はちょっと分からん(笑

一方、ランクトップのホルヘ君は~

ちょっと苦戦してる感じですかねぇ、初日は悪く無かったと思うんだけど、

これがランクトップの重圧なんかなぁ、

 

 

Qualifying Nr. 1

あ~雨降り出しちゃったか~

秋雨前線停滞中だし、今回は空模様に翻弄される感じになりそうですなぁ、

お~そんな中トップタイムでQ2進出を決めたのはモジャ君だ!

この所安定して速いし、積極的な走りが見て取れますから頑張って欲しいっすな、

地味走りで目立たないのが勿体ないっすよね~

もう1人のQ2進出は桑田君だ!

リンス君はアレですけどヤマハさんも少しずつアップデートが効いてきてる雰囲気だねぇ、

戦闘力が上がったかと言われると微妙ですけど、何となく光は見えてきたかな、

中上君は残念ながら11番手でQ2進出ならず、

天候不良もありましたけどホンダさんの持病、リアグリップ不良に悩まされてるっぽいですなぁ、

後ろからのスタートになっちゃいましたけど、何とかジリジリ上がって欲しいっすね~

途中で雨降って大混乱しないかな!?(笑

 

 

Qualifying Nr. 2

お~ポールポジション獲得は何とアコスタ君だ!

今回、ホント調子良さそうな感じですね~

ストップ&ゴーのサーキットはブレーキ得意なアコスタ君向きなのかもだなぁ、

初優勝目指して頑張って貰いたいっすね~

2番グリッドにはキッチリとペッコ君、

そろそろホルヘ君との点差を詰めておかないと危険ですからねぇ、

今回はスタートに気を付けてレースを組み立てられるポジションに収まらないとよな、

カナリ頑張ってトップタイムを出したかに思われたマルケス君でしたが~

はみ出しちゃってノーカンになっちゃったみたいだねぇ、

まあ路面状況も今一つだし、そのくらいムリしないと太刀打ち出来ない状況なんだろうねぇ、

ランクトップのホルヘ君はなんと11番グリッド、4列目からっすな、

何だかバッタバタなQ2になっちゃったっぽいですねぇ、

アレマル君とは接触して邪魔されちゃうし~

なんか禍根を残しそうな当たり方してるなぁ・・・

転倒しちゃってタイム削れなかった模様・・・・

ん~何だか安定感に欠ける感じですなぁ、SPRで落ち着きを取り戻せるかっすね~

 

 

予選2日間の総合順位は!

天候不良もあって何とも言えませんけど、今回はKTMさんが上手く合わせて来れた感じだよねぇ、

レースでどうなるかは分かりませんけどドカ祭りでは無さそう、

マー君が調子良いのが不気味だよなぁ、

他アプリリア勢がずっと絶不調状態ですからねぇ、なんで1人だけ調子良いんだろうか?

レースでも暴れてくれたらちょっと面白い事になりそうですけど、やらかさないかは心配だねぇ(笑

 

 

Tissot Sprint

お~好調そうなペッコ君が前戦に続いてSPR優勝!

ってか、インドネシアGPのSPRと同じ顔ぶれだねぇ、

ホルヘ君は追い上げたけど4位って事で点差は15点まで縮まりましたね、これは決勝でひっくり返るかも、

ポールポジションのアコスタ君は~

トップ走ってての転倒な模様・・・勿体ない・・・

中上君は~

何と同僚ザルコ君に内側から当てられて転けちゃった模様・・・

ザルコ君、これはマズイって~、流石にこれは謝ったんかな?まあレーシングアクシデントですけどねぇ、

 

っと言うことで今回はホルヘ君がちょっとヤバイ感じかも、

やっぱしスタート順が物を言う昨今、追い上げ厳しいよねぇ、マルケス君が前に居るし(笑

決勝レースはどうなりますかね~

既に情報シャットアウトに入っております、まとめ観戦は明日帰宅後以降ですな、楽しみ!楽しみ!

地元レースぐらいユックリ観たいんだけどねぇ、リアルタイムじゃどうせ観られんし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本GP予選1日目

2024-10-05 20:03:02 | レースまとめ

今週も土曜日ご出勤、週休1日でございます~

ただでさえ憂鬱なのに空模様がイマイチだと朝から凹みますよねぇ、朝は合羽着ないで済みましたけどね、

昨日はムッシムシで暑かったのに今日はまた急激に気温下がった感じだし~

 

合羽通勤はモチベーション下がるわぁ!傘持って地下鉄乗るのもイヤだけど!

昨日の朝はムシムシ合羽だったから涼しい合羽はまだマシですけどねぇ・・・

鱧とたっぷり茸の和風甘酢炒め!

ちょいお高価目なんで躊躇する期間限定ですけど、ポイント溜まってたんでクーポン!

僕は関東人なんで鱧ってあんまし馴染みが無いんですけど、スゴイ歯ごたえの良いお魚だねぇ、

味も結構好みかも、サッパリした鰻的な感じ、唐揚げに合いますねぇ、

またこの甘酢ダレが美味しいんですよねぇ、食べた後にちょっとピリッと感じるのがたまらん!

間違い無くオンザライスが最強なやつ!恥ずかしいから最後にミニ鱧丼にしましたけどね(笑

 

 

さぁ!やって参りましたMotoGP2024第16戦日本GPが開幕でございますな~

残りも少なくなってチャンピオンシップも熾烈さを増して来てますからねぇ、面白味の無いモテギとは言え色々見所タップリで目が離せませんな!

是非ともレギュラーシーズンの地元最終レースと言うことで中上君にも頑張って貰いたい所ですけどね、

まあ実際の所はちょっと厳しいでしょうな、比較的画面には映ると思うけどね、その勇姿を目に焼き付けておきましょうね、

中上君もですけど今回スペシャルヘルメットな人が多いですね~

お兄ちゃんガロも今期で引退ですからねぇ、良い所見せて欲しいな~

今回、骨折欠場のラノベイラ君の代役でサバドーリ君、レミー君がワイルドカードで参戦ですな、

 

っと言う事で既に2日目の結果も既に出てると思いますけど、今回も予選初日の結果から追いかけていきましょうか!

周回遅れ感がハンパ無いなぁ・・(笑

Free Practice Nr. 1

初っぱなトップタイムを刻んだのはペッコ君だ!

前戦はスゴイ追い上げは見せた物のフラストレーション溜まってるでしょうからねぇ、

スタート時のトラブルって解消されてるのかな?

2番手タイムはバカっ速男ホルヘ君!

完全にペースコントロール出来るクレバーさも身につけて、チャンプに向かってまっしぐらですかね~

ドカさん有利なモテギって結構重要な感じかもっすわな、

っとここで出ちゃいました~

あ~雨降ってきちゃいましたねぇ、

秋雨前線停滞中で高気圧と低気圧が鬩ぎ合ってますから致し方無い所ですわなぁ、

出来れば決勝レースはドライになって欲しいんだけどなぁ、

決勝レースでの天候変化を見越してか、

皆さんF to Fの乗り換え練習してますな、

これはこれで大波乱になって面白味もあるんですけどね、出来ればドライが良いですよねぇ、

 

 

Practice

お~トップタイムでQ2直行を決めたのは何とブラビン君だ!

ブラビン君も何かと悪天候関係には強い人ですからなぁ、

でもドライでこの速さ魅せられるって事は今回はKTMさんも結構勝負出来るのか?

2番手タイムはマルケス君だ!

前戦のバイク炎上リタイアでチャンプ争いは諦めた的な発言でてましたけど、レースでの勝ちは諦めて無いよね~

出来る限り良いグリッドからのスタートが命題ですよねぇ、

3番手でQ2直行はホルヘ君だ~

何だかバカっ速さを封印した感もありますけど、様はペッコ君より1つでも前でレースを終えられれば御の字ですからねぇ、

そのペッコ君は7番手とスロースター気味、更に突き放すチャンスが来るかもだなぁ、

前戦でも終盤まで頑張ってたアコスタ君、

今回も良さそうですねぇ、4番手タイムでQ2直行、

ブラビン君も良いし、今回のKTM勢は何かやってくるかも、雨降ればミラー君もだし!(笑

中上君は残念ながら12番手ですなぁ、

Q1からですけど、現状考えたら結構スゴい頑張ってるよね、

何とかQ2進出決めてくれないかな~

そんで決勝でもトップ10圏内入りとかだったら最高なんだけどなぁ、

HRCさん、地元って事でスペシャルパーツ天こ盛りにしてくれないかなぁ、何なら排気量ちょっと上げるとか(笑

 

 

予選初日の総合順位は!

FP1は雨降りでしたから勿論プラクティスのまんまっすね~

2日目への期待はやっぱし中上君のQ2進出かな、

出来れば他ホンダ勢、ヤマハ勢にも頑張って貰いたい所ではありますけどねぇ、ストップアンドゴーのモテギじゃ厳しい所っすかねぇ、

あとは空模様とかも含めて各チームの作戦が物を言ってくる感じかもですなぁ、

雨レースはあんましですけど、ミラー君、ブラビン君あたりは「途中で降らねぇかなぁ」とか思ってそうだね(笑

雨で混乱したら中上君にもワンチャンあるかも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアGPまとめその2

2024-10-02 20:26:44 | レースまとめ

涼しい日が続いておりましたが今日は陽射しも戻ってちょい暑くなりましたね~

まだまだ夏日になる日もあるみたい、衣替えタイミング難しいっすな、

まあ僕の場合は年中Tシャツ・短パンでも行けなくはないけどね(笑

 

朝涼しくなって汗だくのまま仕事する事は減った!帰りはやっぱし汗だく!

ご飯食べると熱量補給で身体温まるのか汗の量が増えますわな~

デミグラスチキンかつ定食!withひじきさん!

これ食べたのは昨日なんすけどね、ちゃんと普通の定食食べてますよアピール!(笑

やっぱしお弁当やインスタント系だとちょっとジャンキーな感じではありますわな、

これ食べたのは何だか久しぶりな感じ、最近はサッパリ系が多かったっすからねぇ、

このデミって所謂ブラウンソース系じゃなくてトマト・ケチャップ系なのが良いんですよね~

昔ながらの洋食屋さん系の味で舌がホッとするんだよなぁ、子供舌にもバッチリ!

上げ膳据え膳の美味しいご飯、最強だよね!

 

 

さぁて!折角まとめ観戦も終わりましたんでMotoGP2024第15戦インドネシアGP時点でのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~

まずは注目のチャンピオンシップから!

今回もタイヤ空気圧に引っかかったライダーが居た模様、アコスタ君、ブラビン君、中上君が違反、

でもKTMのアコスタ君とブラビン君はホイールの問題で空気が抜けたからって裁定でお咎め無し、中上君のみ16秒加算のペナルティ、

なんか良く分からない裁定ですなぁ、じゃあ空気漏れるホイール作ったら有利じゃね!?(笑

公式リザルトでは変更無いなぁと思ってたら昨日になって正式発表が出たっすね、作り替えるの面倒臭いから発表後変更は止めれ~

チャンピオンシップの方はSPRではペッコ君優勝、ホルヘ君ノーポイントで12点差を詰めた形になりましたが、

決勝ではホルヘ君優勝、ペッコ君3位と言う事で9点差をプラス、結果21点差、3点差を詰めた感じですね、

引き続き一発逆転可能な点差でのトップ攻防戦、まだまだ分からなくて超嬉しいっす、

いつもだとアジアンラウンドで決着ついちゃったりしますもんね、

しっかしペッコ君のスタートミスが続いてる感じでちょっと不可解ですよねぇ、

ペッコ君曰クラッチのつながり方が変わって上手くいってないんだとか、

予選でスタート練習してたホルヘ君にも同じ症状出てましたわな、

やっぱしGP24自体の障害なのかもですよねぇ、

もうデバイス全部禁止にしてライダーがクラッチ繋ぐように戻して欲しいわぁ、ムリか(笑

ニーニ君転倒、マルケス君エンジンブローって事で

ランク3位4位がノーポイント、

流石に2人はチャンプ争いから脱落な感じですかねぇ、まだ何が起きるか分からないけどね、

終盤でかなり良い感じの追い上げを魅せられてたアコスタ君、

タイヤ低圧で調子良く飛ばせてたのかな?

ペナ無くて良かったっすねぇ、16秒加算ペナだったとするとペッコ君との順位が入れ替わるどころか10位くらいまで落ちた感じだったっすなぁ、

ホルヘ君的にはラッキーな裁定かもだね、

中上君の方は16秒加算でリンス君と順位入れ替え、その下は居ないから1個降格、まあ大勢に影響は無いですわな、

 

累計獲得ポイントグラフは~

トップ争い2人は良い感じで競り合ってるっすね~

やっぱし年間通して観てたらこういう展開が一番面白いですよね、出来れば最終戦までこんな感じで直接対決になったら嬉しいわぁ、

個人的にはここにマルケス君が加わってたらなぁとも思うけど、やっぱし型落ちバイクじゃバケモノマルケス君を持ってしても厳しい所だよねぇ、

バイク燃えちゃったし、消火の仕方が悪くてダメになっちゃったみたいですねぇ・・・

 

コンストラクター!

まあドカさん優勝済なんでどうでも良いんですけどね(笑

今回はヤマハさんホンダさんがちょっと良い傾向なのが救いっすかね、

桑田君7位、ザルコ君9位のシングルフィニッシュ、

マンダリカはちょっと特殊だし何とも言えませんけどね、次のモテギはストップ&ゴーだからなぁ、

まあ少しずつ回復に向けて前進してると長い目で見ておくしかないっすわな、

 

チーム戦!

こちらもペッコ君の優勝・3位表彰台ってのもあってドカワークス独走中は変わらず、

ニーニ君も速さを魅せてきてるから強いですよねぇ、

勢い付きすぎて転けちゃったのはご愛敬かな(笑

でもモジャ君もミスってペッコ君に抜かれるまでは結構イケてたっすからねぇ

プラマックさんも2人速いって事で現勢力は同等かもっすな、

チーム戦だと1戦につき最大66点差がつく可能性ありますからねぇ、ここも何が起きるかは分かりませんわな、

まあドカワークスなんでしょうけど(笑

 

インディペンデントライダー戦!

独立系は勿論反則技(笑)のホルヘ君がトップ独走中、

2位マルケス君との差は78点、流石に厳しいよなぁ、

型落ち勢、今季乗り換えって考えるとスゴイ頑張ってるとは思いますけどね、

如何せんバイクの戦闘力がねぇ、

来季どんなパフォーマンスを魅せるかに期待しておきましょうかね、

 

インディペンデントチーム戦!

勿論プラマックさん独走中、ってもまだ77点しか差が付いて無いってのも面白いかもですな、

レースの印象だとプラマックさんが他をもっと引き離しててもおかしくないっすよね、今回も1位・4位で38点取ってグレシーニさんノーポイントなのにね、

それだけマルケス君が頑張ってるって事なんかなぁ、

ところで、毎回のこれって、

チーム的に怒られたりしないのかな?

たかがスクリーンだとは言え、350km/h対応だと流石に結構なお値段なんだろうし、

喜んではパ~ンチ!怒ってはパ~ンチ!命預ける物を壊すっての良く分からないのよねぇ、

 

っと言う事で引き続きトップ争いは熾烈なままで今週は日本GP!

モテギはやっぱしドカ祭りになるんでしょうけどどうなんでしょうねぇ、

出来れば今季で現役引退な中上君にも活躍してもらいたい所なんですけど厳しいっすわなぁ、

お兄ちゃんガロは大好きな和食・お寿司食べて元気モリモリの走りを魅せてくれますかね~

そろそろ秋葉原でマー君が目撃される頃かな!?(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアGPまとめその1

2024-10-01 20:26:16 | レースまとめ

いや~何かマジで急激に涼しさ増してますねぇ、台風接近に伴う雲の所為もあるのかな?

夕べは寝るときムシてたから扇風機点けたけど朝方寒くて目が覚めたっす~

今朝は朝からショボショボ雨降り、合羽着るほどじゃなかったのが救いかなぁ、

 

そろそろ秋服の用意が必要か!でもまだTシャツ&短パンは片付けられん!

気温下がって来てもやっぱし日中は動くと汗ばむんですよねぇ、汗かき辛い!

おいなりさん!withミニ穴子寿司&チキンサラダ&豚汁!

時短モードのお楽しみ!スーパーに寄ってお買い物、余計なものまで買っちゃうのよ~

ちょい足しで小鉢物をと思ったらミニ寿司をカゴに入れちゃったし、

なんか炭水化物祭りな気がする~、でも美味しいから良いか!(笑

おいなりさんの揚げちゃんはタンパク質だし、チキンサラダもあるしね、

実際はどうか分かりませんけど気分的にはバランス良いっすわ、

まあ食べ過ぎなのは間違い無いけどね(笑

 

 

時短メニューを食べつついつものゴニョゴニョ作業を実行、

準備が整った所でMotoGP2024第15戦インドネシアGPのまとめ観戦行ってみましょうか!

今回はやっぱしSPRでのペッコ君優勝、ホルヘ君転倒ノーポイントで差が詰まったチャンプ争いが最大の注目ポイントですね~

僅か12点差、もうワンミスでひっくり返る事になりそうだわな、

ホルヘ君もSPRのミスを払拭すべく気合い入れてくるでしょうしね、

後方追い上げになっちゃったマルケス君が無茶しないことを祈る!(笑

 

っと言う事で決勝レースがスタート!

ありゃ!ペッコ君またまたスタートミスってるぞ!

ホルヘ君のスタート練習のと同じ様な障害、何かGP24のホールショットデバイスは上手く行ってない雰囲気ですなぁ、

こちらはロケットスタート決めたホルヘ君がホールショットだ!

ニーニ君、アコスタ君と続いてペッコ君は4番手辺りかな?

マルケス君は誰かと当たったのかはじかれちゃったね~

 

うわっ!多重クラッシュ発生!

アレマル君、ミラー君、お兄ちゃんガロ、ルカ君かな?

これは1周目から酷い~

どうもミラー君が転けてアレマル君に当たった感じかな?そんで2人を巻き込んだんすかねぇ・・

切り返しでグリップ失ってそのまま転けた感じだねぇ、

まだタイヤ冷えてるだろうしこれはしょうがないかなぁ、レーシング・アクシデントですかね、

 

おっ!4位グループに動き!

ベッツ君がペッコ君を抜いて4位浮上!

その後ろからモジャ君も、ペッコ君をかわして5位浮上、

なんかペッコ君、スタートミスってから元気無いねぇ、前戦みたいなパターンかなぁ、

 

お~こわ~

6位争いのデジャ君とマルケス君、

マルケス君、ちょい強引目に突っ込んできましたね~

デジャ君も引かないもんだから押し出される事になったっすねぇ、

 

おっ!来た!

アコスタ君がニーニ君を捕らえて2位浮上!

ホルヘ君が気持ち良くトップを走って少し離しだしてますからなぁ、

アコスタ君的には逃がしたく無い所ですけど、ニーニ君の方が底力はありそう、

 

おっ!今度はモジャ君!

ニーニ君を捕らえて3位浮上!

ん~なんかニーニ君もペース上がって無い感じ、ドカワークス今ひとつっすかねぇ、

でも気温高いし後半戦に向けてタイヤ温存してるかもだなぁ、

 

おぉぉっ!仕掛けた!

マルケス君がペッコ君にしかけて前に出るも~

そこはペッコ君もそうはさせじとクロスラインで再び前に!

ん~ペッコ君的にはここでゴチャゴチャしてる場合じゃ無い所にマルケス君はキツイな~

 

っとそのスキを突いて!

デジャ君がマルケス君の前に出た~

って、ここであんまし競り合ってると前に追いつけなくなっちゃうねぇ、

3位グループと少し間が開いちゃったなぁ、

 

その3位グループでも~

ベッツ君がニーニ君を抜いて4位浮上!

ん~なんかニーニ君、ちょいちょいインががら空きになるのが多いっすね~

ブレーキにでも問題抱えてるのかしらん?まあ終盤戦の人だから分からんけどね、

 

おっ!VR46元気!

ベッツ君に負けじとデジャ君もペッコ君に仕掛けた~

ペッコ君もすぐさま抜き返し、マルケス君も続いてデジャ君8位後退、

ホルヘ君がドンドン遠くに離れていっちゃうねぇ、

 

お~激しい!

引き続きデジャ君とマルケス君が抜きつ抜かれつの鍔迫り合いですね~

性能同じバイクだからこの争いは熾烈になりそうだね、

ペッコ君的には後ろでやり合ってくれれば助かりますわなぁ、

 

トップ争いは~

少し離れてはいますけどアコスタ君もファステストだしたり頑張って着いていってますな、

ホルヘ君は自分のペースを守って走ってるっぽいけど、ちょい後ろが気になるかな、

でもアコスタ君限界超えちゃうと転けるからなぁ、

 

あ~やっちゃった~

デジャ君転倒~

マルケス君との抜きつ抜かれつは面白かったんだけどな~

今回、あんまし路面状況が芳しくないみたいだから徐々にサバイバルレースになってきてる感じですなぁ、

 

おりょ?ここで?

ペッコ君がファステスト!

ん~何ですかねぇ、前回も変なタイミングで調子良くなってからの転倒っすからなぁ、

何だかドカワークスさん、安定感無い感じ、タイヤなのかなぁ?

 

あ~マルケス君スローダウン!

あ~バイクが火を噴いちゃってますね、これはエンジン壊れちゃった感じだなぁ、ブローで火がついた感じですかねぇ、

ここでのノーポイントは痛いっすねぇ、

ドカでの初優勝2連勝で上向くかと思ったんすけど、流石にチャンプ争いからは脱落かなぁ・・・

 

ありゃ、またかいな、

ミル君転倒~、リプレイすら映らない(笑

今回は予選でザルコ君や中上君頑張ってたり少し上向きだと思ったんすけどねぇ、

まあ今期はテスト走行に近いメンタルでしょうから致し方無いっすけどね~

 

おっとベッツ君!

ちょっとリアが流れて体勢崩しかけましたな、

ニーニ君、そこを見逃さずに前に、4位浮上!

ペッコ君もペース上げてるし、ドカワークスの本領発揮開始ですかね~

 

おっ!だいぶ近づいて来た!

アコスタ君、ホルヘ君の背中が見え始めましたな、

これはホルヘ君がペースコントロールし始めたのか?アコスタ君が限界ギリギリで追いかけてるのか?

何にしても終盤戦がどんな感じになるのか楽しみになってきましたね~

 

ここで来た~

ニーニ君がモジャ君に仕掛けて激しい3位争い!

モジャ君も久しぶりの表彰台圏内、引きませんね、でもタイヤは厳しそうだねぇ

ここは最後まで激しい争いになりそうな予感!

 

再び仕掛けた~

今度は差しきってニーニ君が3位浮上!

ニーニ君だけフロントハードを履いてるみたいですけど、機能し始めたんすかねぇ、

でもモジャ君も久々の表彰台目指して諦めてないだろうなぁ、

 

お~ペース良いぞ~

ニーニ君、そのままの勢いでスゴい追い上げ、

アコスタ君に近づいて来ましたね~

モジャ君はペース上がらず全く着いて行けませんな、

 

4位争いは~

奇しくもVR46アカデミー出身の3人ですな、

この位置関係だとモジャ君はちょっと厳しい感じかなぁ、

ベッツ君は再三再四狙ってるし、ペッコ君は隙あらば2人とも抜きに来るだろうしね、

 

あ~!やってもぉた~!

ニーニ君転倒!あ~折角表彰台圏内走ってたのに~

ちょっと勢い付き過ぎてペース上がり過ぎましたかねぇ、

終盤戦に強いクレバーな人な印象なんすけど、この所ちょっと粗めな走りになってたよねぇ、勿体ない~

俄然色めき立つのは3位集団、ペッコ君にも表彰台の可能性が出てきましたな!

 

あ~やっちゃった~

ベッツ君ミスって膨らんだ~

ペッコ君すかさずかわして4位浮上!

だいぶバイクが暴れてたしベッツ君は限界な感じですかねぇ、上位陣の中で唯一型落ちだししょうが無いかなぁ、

 

お~!来た!来た!

ペッコ君、一気に仕掛けて3位浮上!

モジャ君もベッツ君もタイヤ厳しそうですからね~

こういう所はペッコ君上手だよなぁ、でもアコスタ君までは流石に追いつかなさそう、

 

残り4周でこの差は~

流石に厳しいよなぁ、

こうなるとペッコ君的には何としてでも3位表彰台キープ、

ホルヘ君との点差の開きを最小限にとどめたい所ですけどね~

 

上位陣の脱落もありましたが~

桑田君7位、ザルコ君が8位走ってますね~

これは国産勢にも少しずつ光が見え始めた感じですかねぇ、

まあマンダリカは特殊なサーキットだし、何とも言えませんけどねぇ

 

あらっ?何か落ちてる!?

コレなんですかね?

ぱっと見ですけどフェンダーっぽいなぁと思ったんだけど?

誰か落として行ったのかなぁ、ちょっと危ないですねぇ、立ち上がりライン上だから拾えないかな?

 

トップをひた走るホルヘ君~

あ~完全にペースコントロールして走ってますな~

30秒後半から31秒前半、大きく上げ下げすること無くマイペースですねぇ、

この辺りがここ数戦のペッコ君との違いかなぁ、

 

さぁ!ファイナルラップ突入!

あ~アコスタ君もこれは2位キープな差ですかねぇ、

ペッコ君も後続離してるしここもキープかな、

バタバタしたレースでしたけど最後は静かな感じだなぁ、

 

サバイバルレースを制したのは勿論!

ホルヘ君優勝!今期3勝目!

SPRでの転倒ノーポイントを払拭しましたね~

前戦も最後の最後でニーニ君に嫌な抜かれ方したし、これでスッキリですかね、

2位には最後まで粘りの走りを魅せたアコスタ君、

3位には幸運もあってペッコ君、ホルヘ君との点差を戦前より縮められましたな、

調子悪いときにもある程度の結果を残すのも重要だよねぇ、

ありゃまたやったか!

ホルヘ君、また優勝してスクリーン割っちゃってますね~

この辺りのパフォーマンスってイマイチ理解できないだよなぁ、バイクに対するリスペクトが無いって言うんですかね、

こういう所とか口が悪いところが災いしてる人な気がするわぁ、異論は認める(笑

このポディウムは意外と予想してた人少なそうですよねぇ、

ホルヘ君、ペッコ君は来るかもだけどアコスタ君がこのタイミングで表彰台は予想してませんでしたわ、

これでまた元気を取り戻してきたら面白い事になるんですけどね~

 

何はともあれ、引き続き熾烈なチャンピオン争いは続きそう、

次戦日本GPも更に目が離せなくなりましたな~

中上君のレギュラーシーズン・地元最終レースって事でそこも楽しみだよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアGP予選2日目/SPR

2024-09-29 18:04:10 | レースまとめ

とうとうスタート、週末1日詰め込みおさんどん大会!

流石に朝から家中お掃除しつつご飯の買い物・料理ってのはキツすぎますわな~

共働きの奥さんとかこんな感じなのかな?旦那手伝えよ~(笑

 

まあ段取り通りに進めれば家事は比較的効率良く進める事は可能ですけどね、

全体的に手抜き風になるのは致し方無し(笑

今のところはまだ水も冷たくないし辛くは無いですよね~

年末近づいてくると詰め込み作業より水仕事が辛くなるんだよなぁ・・・・

 

 

さぁ!昨日からの引き続き、もう決勝レースも終わってる気もしないことないですけど~

MotoGP2024第14戦インドネシアGP、予選2日目からスプリントレースまでの結果を追いかけて行きましょうかね~

Free Practice Nr. 2

お~ここでもモジャ君がトップタイムですね~

これはレースでもかなり良い所を走りそうな予感!

でも地味だからな~(笑

2番手にはお兄ちゃんガロが入りましたね、ホント頑張って欲しいんだよねぇ、オジチャンの星★!

全体タイム的には中段ですけど、ザルコ君がかなり良い走りを魅せてた模様、

今回はマジでトップ10圏内で走れそうな気配、

ってか、こんなにホンダが注目されたのって久々じゃね!?

 

 

Qualifying Nr. 1

お~やっぱし調子悪く無さそう、ザルコ君がトップタイムでQ2進出!

仏人だし、路面状況悪いところに合わせて来るの上手なんかな、

タイム的にスプリントは厳しそうだけど決勝で上位に上がってきてくれたら嬉しいっすね~

もう1人のQ2進出はラウル君だ!

トラックハウス残留も決まったし、ここいらで結果残して欲しいんだけどねぇ、

如何せん、アプリリアさんちょっと厳しそうな感じですよねぇ・・・

残念ながらお兄ちゃんガロはQ2進出ならず・・

もうこの勇姿を観られるレースも少なくなって来たし、もう一輝きして欲しいのよねぇ、

表彰台は流石に厳しいかぁ・・・

 

 

Qualifying Nr. 2

お~!ポールポジションはホルヘ君だ!

ライバルのペッコ君は4番手2列目スタート、

これはスタートダッシュで差を付けるレース展開になるのかな~

そう言えば初日のスタート障害は治ったのかな?

2番グリッドにはベッツ君だ!

転倒を喫しちゃったみたいですけど速さを魅せましたね~

なんだかベッツ君ってばシーズン終盤戦に入ると速くなる印象だなぁ、

3番グリッドにはアコスタ君、前戦で悪く無い走りをしてての転倒は残念でしたけどね、

そろそろ開幕時の暴れん坊っぷりを取り戻して欲しいっすね、

好調そうだったニーニ君でしたが~

転倒しちゃったみたいだねぇ、5番グリッドからのスタート、

今回転倒者が多いのはやっぱし路面状況の所為なんかなぁ、

こちらもやっちゃった・・・

なんとマルケス君、2回の転倒でタイム計測無し・・・

まあ、マルケス君の場合、後方からの鬼追い上げが観たい気もしないことないけどね(笑

 

 

予選2日間の総合順位は~

タイム順を見る限り、やっぱしドカ祭りだよなぁ、

それでもチャンプ争いの2人がどうなるか気になるし、モジャ君やベッツ君がどんな走りを魅せるかは楽しみですよねぇ、

それとノリノリのニーニ君が色々やらかさないか、マルケス君が蹴散らせまくらないかもね(笑

だいぶ調子を取り戻してきた感じのヤマハ桑田君、今回調子悪く無さそうなザルコ君の走りも見物ですわな、

 

 

Tissot Sprint

お~!ペッコ君優勝!ニーニ君2位!ドカワークスのワン・ツー!

マルケス君が3位か~

あれっ?ホルヘ君は!?

あ~スタート早々に転けちゃったのねぇ、

すぐさまレース復帰はできたみたいですけど10位フィニッシュでノーポイント、

これは痛いですねぇ、一気に12点も差を詰められて12点差、決勝の如何によっては1発逆転になりましたなぁ、

ホルヘ君はこれがあるからねぇ、今年はペッコ君もやらかし勝ちな気もするけど、

ニーニ君も勢い止まらず、これは決勝も楽しみですね~

 

2024シーズンも終盤戦に入って来てますから上位4者にとっては1つも取りこぼせなくなって来てますわなぁ、

大きくミスった人が落ちていく感じなんだろうねぇ、

ニーニ君は50点差、マルケス君でも53点差、まだ取り返せない点差では無さそう、

ペッコ君とホルヘ君が鍔迫り合いで削り合ったら三つ巴、四つ巴の可能性もありますわな~

決勝レースはどんな感じになるんだろう、楽しみですね~

ってもBS無料組ですんで録画観戦は明日帰宅後以降ですな、情報シャットアウト開始!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアGP予選1日目

2024-09-28 20:09:21 | レースまとめ

さあ今年も週休1日シーズンインしてしまいました~

本日は久しぶりの土曜日出勤、月曜日お休みだったからあんまし変わりないけどね(笑

でも明日のことを考えると憂鬱だよ、

1日でお掃除関係全部終わらせてご飯の用意するのはやっぱしんどいよなぁ・・・

 

土曜日出勤の方が心は楽!でも日曜日はハードスケジュール!

どうしても合間休息時間を削る形になりますからねぇ、休日にやりたい事もままならず・・・

香味唐揚げ定食!withきんぴらさん!

な~んだか、スゴく普通に戻った気がするわぁ(笑

日記にアップしてなかっただけでちゃんとレギュラー定食も食べてるんですけどね~

おにぎり弁当も良いんですけど、やっぱし唐揚げをガブッといってご飯を追いかけると幸せ感じますよねぇ、

歳と共に食の嗜好は少しずつ変わって来てますけど揚げ物好きはタヒぬまで変わらないんだろうなぁ、

小さい頃に刷り込まれた味ってのは染みこんでますよね~

期間限定も良いけど来週は定番シリーズで攻めてみるかなぁ、

 

 

さぁ!今週はMotoGP2024第15戦インドネシアGPの開催っすな、アジアンラウンド突入ですね~

今回、スポンサーのプルタミナさんの地元って事でVR46はスペシャルカラーで登場!

蛍光黄色だった所が白くなって白かった所が赤くなった感じかな?

グレシーニさんのガレリカラーもですけど、今のMotoGPだとシンプルなカラーリングの方が目立つよね、VR46の黄色は普段から目立ってるけど、

今回は表彰台争いに絡む様な走りが出来ると良いっすね~

 

っと言う事で今回も予選結果から追いかけて行きましょうか!

Free Practice Nr. 1

お~初っぱなトップタイムを叩きだしたのはモジャ君だ!

ランク11位と今一つな感じではありますけど、この所安定して上位に顔出せる様に戻って来たっすよね、

相変わらずの目立たない地味走りではありますが(笑

2番手タイムで好スタート決めたのはマー君ですね~

どうにもこうにも今季のアプリリアさんは今一つ分からんなぁ、

他アプリリア勢がダメダメっぽいけど独りだけ好発進、まあマー君は波が激しい人ですけどね、

前戦での借りを返すべく発憤してるホルヘ君が3番手タイム!

でもスタート練習は上手くいってない感じ、前にあったペッコ君のスタート不良と似た症状が出てるのかしらん?

エミリア・ロマーニャじゃペッコ君が外れタイヤだったみたいだけど、この症状はタイヤじゃ無くて車体っぽい雰囲気ですよねぇ、

レースまでに改善出来れば良いのですが、

型落ちバイクで奮闘中のマルケス君は6番手、

おっとっと・・・

ドカ勢ランク上位の中でマルケス君はやっぱし型落ちでムリして走ってる感は強いですよねぇ、

ちょっと不気味なホンダ勢、

ザルコ君が5番手スタート、マジか!久しぶりに聞いたこの順位、

ルカ君、中上君も好発進出来てるから悪くは無いのかも、まあ始まったばっかしですけどね、ちょっと期待!ミル君は・・・

まあ路面状況今一つで皆さん様子見してただけな気もするけどね、

どうやらラノベイラ君が転倒の影響で骨折、今回は欠場になっちゃったみたいですなぁ、

右手橈骨の複雑骨折で長引きそう、日本GPも欠場みたいだねぇ・・・

 


Practice

お~トップタイムでQ2直行を決めたのはニーニ君だ!

何か前戦から勢いづいてる感じですね~

あの追い抜きはちょっと調子付き過ぎな気もしないことないけどね(笑

2番手に着けたのはホルヘ君!

こちらは何としてでもニーニ君の前に出たい所でしょうな~

でもあんましカッカしない方が良い気もしますよね、

3番手にはモジャ君、こちらも調子上げ上げな雰囲気、やっぱし移籍決まると速くなるの法則ってあるのかもだね~

ちょっとビックリと言うか嬉しいのは、

おっとっととなりながらも桑田君がまたまた6番手タイムでQ2直行!

ここまでは来れる様になったっすな、前戦もガス欠無ければ5位だったかもだしね、

珍しい光景が!

ペッコ君ガス欠かな?マルケス君が牽引!

来期のドカワークス同僚って思うと感慨深い姿ですね~

どうやらスローダウンしたペッコ君を見かけたマルケス君が待ってた模様、

マルケス君もこういう心遣いできるんだねぇ

そういうことしない人だと思ってた(笑

 

 

予選初日の総合順位は~!

今回もドカ祭りになりそうな気配ですけど、その中で桑田君、アコスタ君、マー君がどんな感じで絡んでくるかっすね、

まあグリッド次第なんでしょうけどね、予選2日目も楽しみですな、

ホンダ勢がいつもより少しだけ良さそうな気配にちょっとワクワク!中上君ポイント取れるかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん変わるんだろうけど

2024-09-27 20:24:09 | レースまとめ

今日は朝からシトシト雨降りで昨日との気温差スゴイっすね~

東京はしばらくあんまし芳しくない空模様みたいっすけど秋の長雨に突入なんかなぁ、

梅雨時もですけど、朝の出勤時に合羽備えておくの面倒なんすよねぇ・・・

明日の土曜日出勤が憂鬱、それ以上に明後日の1日おさんどん大会が更に憂鬱・・・

 

帰りはまだしも往きの雨降りは憂鬱!でもズブ濡れはもっと憂鬱!

涼しくなったとは言えまだまだ合羽着ると汗かくんだよなぁ・・・

蒸し鶏の生姜ねぎ醤油定食!with千キャベ(小)!

今週前半戦はお弁当シリーズでしたけど後半戦はキッチリと定食屋さんシリーズ!

やっぱし上げ膳据え膳は最高っす~!

この所このメニューにはまってるんだよねぇ、なんてこと無い蒸し鶏さんなんだけど、

正直、蒸し鶏よりもメインは生姜ねぎ醤油ソースなのよ、

絶対野菜と合うと思って毎回千キャベ君、間違いの無い美味しさ!

何かに似てるなぁと思ったらコンビニのチキンサラダですわ(笑

和風ドレッシングに生姜とネギを一杯入れたらこんな感じになりそう、今度家で試してみるかな、

 

 

さてさて、今週末はマンダリカで開催のMotoGP2024第15戦インドネシアGPでございますが~

またまた来期関係情報が発表されてましたな!

MotoGP2025年シーズン暫定開催日程発表!

1 03/02 Thai GP Chang International Circuit
2 03/16 Argentina GP Termas de Río Hondo
3 03/30 Americas GP Circuit of The Americas
4 04/13 Qatar GP Lusail International Circuit
5 04/27 Spanish GP Circuito de Jerez - Ángel Nieto
6 05/11 Fraench GP Le Mans
7 05/25 British GP Silverstone Circuit
8 06/08 Aragon GP MotorLand Aragón
9 06/22 Italia GP Autodromo Internazionale del Mugello
10 06/29 Dutch GP TT Circuit Assen
11 07/13 German GP Sachsenring
12 07/20 Czech GP Automotodrom BrnoCZECH REPUBLIC
13 08/17 Austrian GP Red Bull Ring - Spielberg
14 08/24 Hungarian GP Balaton Park Circuit
15 09/07 Catalunya GP Circuit de Barcelona-Catalunya
16 09/14 San Marino GP Misano World Circuit Marco Simoncelli
17 09/28 Japanese GP Mobility Resort Motegi
18 10/05 Indonesian GP Pertamina Mandalika International Circuit
19 10/19 Australian GP Phillip Island
20 10/26 Malaysian GP PETRONAS Sepang International Circuit
21 11/09 Portuguese GP Autódromo Internacional do Algarve
22 11/16 Valencia GP Circuit Ricardo Tormo

まあ、まだ暫定ですから変更出るんでしょうけどね、

インドとカザフスタンでの開催は先送り、チェコとハンガリーが戻って来た形ですね、

以前発表があった通りで来シーズンはタイGPからのスタート、季節的に空模様が気になりますな~

それに伴って開催時期が微妙にずれてる感じ、例年とは違う結果に繋がるかもですね、

ってか相変わらずの詰め込み過ぎ感、またバレンシアは寒そうですねぇ、どうなる事やら、

 

22戦をこのメンバーで戦うっすね~

どんなシーズンになるのかなぁ、

出来ればドカ祭りもそろそろ収まって欲しい所なんですけどねぇ、

ヤマハ、ホンダはまだまだ時間かかりそうだし、アプリリアさんは予算的に厳しそう、KTMは良く分からん(笑

各メーカー共に2027シーズンの850cc化に向けてそちらに力入れてそうだし、来期は今期の延長線上な感じかもですわな~

 

何にしても今期みたいに終盤戦までチャンプ争いがもつれ込みそうなレース展開になってくれると面白いですよね、

藍ちゃん、チャントラ君、アルデゲル君がいきなり対応して来て台風の目になったら面白いかもですね~

お兄ちゃんガロ、中上君も現役引退だし、そろそろ本格的に世代交代が起きてもおかしくないっすもんなぁ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミリア・ロマーニャGPまとめその2

2024-09-24 20:25:37 | レースまとめ

ほんと急に秋めいた感じですねぇ、一気に5度以上気温下がった感じ、

今日も早起き鍵当番でしたけど夕べは冷房無しでグッスリ眠れて助かりましたわ~

まあ、朝から会社の共用部モップがけで汗だくにはなりましたけどねぇ(笑

お着替え持って行って良かったわなぁ、

 

30度越える日が徐々に減って秋の到来!旬の美味しい物増えてリバウンドに拍車!

秋口でも汗かいてる汗かき体質、もっと絞れても良い気もするんだけどねぇ、

スーパーのお寿司!withおいなりさん&サラダ&パスタスープ!

鍵当番&繁忙期営業時間延長と言う事で出遅れ確定、

席待ちしてまでご飯食べたくないんでスーパーに直行、お腹ペッコペコで待ってる余裕無いしね(笑

今週は火水とこのパターンになりそうですけど、その分土曜日ご出勤がスタートするからチャラかな、

土曜日は終わり時間少し早いから定食屋さん可だしね~

っと言うか、このパターンも悪く無いんで楽しみではあるんですけどね、朝から何食べようかなぁって、

 

 

さぁ!折角月曜日祭日で早々にまとめ観戦も終わったMotoGP2024第14戦エミリア・ロマーニャGP!

混迷するポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかね!

まずは大注目のチャンピオンシップポイントから!

ホルヘ君2位、ペッコ君ノーポイントと言う事で順位変わらず、

折角SPR優勝で4点差まで迫ったペッコ君でしたけどねぇ、

まさかの転倒っすからなぁ・・・

たぶんですけど、序盤に飛ばしてトップに立ったらタイヤ温存のペースコントロール、終盤に更に引き離して!って作戦だったんだと思うんですけどね、

序盤で抜かれた後のペースダウンが大きすぎて中盤の追い上げタイミングで少しムリする事になっちゃった感じな気がしますわな、

ペッコ君には珍しい作戦ミス、結果24点差に開いたのは大きいねぇ、前戦のホルヘ君のミスが帳消しになっちゃったっすわな、

今のところ公式を見る限りニーニ君の最後の突っ込みは問題無しな感じですね、

ニーニ君も曲がり切れて無かったし、ちょっと強引過ぎに見えましたよねぇ、

実際にホルヘ君を押し出してたしレース中盤とかでやってたら審議になりそうな行為ですよねぇ、

ホルヘ君のこの指はどうかと思うけど(笑

その直後には握手してたからヨシとしておきましょうかね、

 

累計獲得ポイントグラフはどんな感じ~

ん~終盤戦はペッコ君有利かと思ってましたけど、まだまだ分からなくなって来ましたね~

上位2人でのチャンプ争いではありますけど、今回のニーニ君優勝を観て最終的に三つ巴もありかなぁっとも思い始めましたわ、

まあ、あくまでもホルヘ君、ペッコ君のミスがあればって前提ですけどね~

この後はアジアンラウンド入るし空気感変わって混迷度が更にアップするかもですわな、

 

コンストラクタータイトル!

ニーニ君優勝25点プラスでドカさん500点到達、2位KTMが239点で261点差、残り6戦で最大(12+25)×6の222点なので~

ドゥカティ、コンストラクタータイトルゲット!

2020シーズンからの5連覇達成!

いや~強いですねぇ、8台体制なのもさることながら、誰が乗っても速いバイクを目指してるドカさんならでわな感じ、

何だかんだ言って伝統的にエースライダーに合わせたバイク作りしてたホンダさんは追いつくの難しそうだなぁ、

ヤマハさんは比較的みんな速いバイクを作ってましたけど、こちらもV4への転換図ってのパラダイムシフトが必要ですよねぇ、

今回頑張ってた桑田君も最後の最後でガス欠失速だったみたいだねぇ、

アプリリアさんの謎の失速がちょっと心配かも、藍ちゃん来季大丈夫か!?

 

チーム戦!

決勝レースでの優勝回数が多いドカワークスさん有利は変わらない感じですけど、

今回もペッコ君のポカをニーニ君が埋めた形になったしね、

でも、この所速さを魅せる様になったモジャ君が得点重ねてるプラマックさんも悪くは無いっすよね、

ニーニ君は波があるし、ヘタすると逆転もありそうな感じよな、

来季鞍替えするサテライトチームにタイトル持って行かれたらドカワークス的にはちょっと悔しいかもですねぇ、

 

インディペンデントライダー戦!

勿論ホルヘ君がトップ独走中、

マルケス君も2連勝でポイント重ねて来てはいましたけどねぇ、

今回のレースを観てたらやっぱし型落ちバイクじゃ戦闘力的に厳しそうだよねぇ、

ほとんど画面に映らなかったし、

個人的にはマルケス君もトップ争いに加わって引っかき回して欲しいんだけどなぁ、その場合は荒れそうですけどね(笑

 

インディペンデントチーム戦!

勿論プラマックさんがトップ、

41点差かぁ、最近のプラマック2人を観てると厳しい点差ですよねぇ、アレマル君がもう少し安定して上位を走ればもう少し違って来てるかもなんだけどねぇ、

もしホルヘ君がチャンプになったら

プラマックさんは3冠の可能性もありますわな、

3冠サテライトが翌シーズン鞍替えってパターンはスゴイっすよね~

ジジさんはもめ事減ってホッとするかもだけど(笑

 

長い長い長いシーズンも徐々に終盤戦に入って来た感じっすねぇ、

アジアンラウンドは欧州と違って気候関係でのゴタゴタも多いから流れが変わって来る気がしますねぇ、

まあストップ アンド ゴー サーキットが多いからドカさん有利は変わらないんだろうけど、

土砂降りレースはあんまし面白く無いけど、サン・マリノみたいな天候変化への対応差で明暗分ける様なレースは嫌いじゃないっす、

 

今週末のインドネシアGPはどんなレースになるんすかねぇ~

出来れば最終戦までチャンプ争いが縺れる様な展開になって欲しいっすな、

取りあえずは引き続きまだまだ目が離せない感じ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミリア・ロマーニャGPまとめその1

2024-09-23 18:05:54 | レースまとめ

さあ!今週も何とか終了間近なおさんどん三連勤!

いやぁ、もうね身体はともかく精神的にヘットヘトですわなぁ、

今週末から繁忙期週休1日が始まっちゃうのも憂鬱ポイントなんだよねぇ・・・

 

夕べからこっち随分と気温が下がりましたねぇ、

クーラー消して扇風機点けたまんま寝たんだけど朝方ちょっと寒かったっすわ~

涼しくなるのは嬉しいんだけどあんまし急激な気温変化には身体が着いて行かないっすね~

秋本番はまだ少し先なんだろうけどねぇ、

繁忙期前って事で床屋さんで和尚さんモードにしてスッキリしましたけど、ちょっと頭の先っぽは寒いっす~

 

 

さあ!折角の月曜日お休みって事でおさんどん作業の合間を縫ってやっておきましょう!

昨日開催のMotoGP2024第14戦エミリア・ロマーニャGP、朝からゴニョゴニョ作業をやっておいて、まとめ観戦開始でございます!

今回の見所は何と言ってもチャンプ争いっすね~

SPR優勝で僅か4ポイント差に迫ったペッコ君、決勝でペッコ君優勝、ホルヘ君2位でも逆転、どうなるっすかね~

それとリンス君は体調不良でお休みですけど今回調子良さそうな桑田君が決勝でどこまで戦えるのかも見物かもですな~

 

っと言う事で決勝レースがスタート!

ホールショットはホルヘ君だ!

ペッコ君、ニーニ君と続いてその後ろはブラビン君かな?

ペッコ君はこのままホルヘ君の後ろで様子見る作戦か!?それとも直ぐに仕掛けてトップで独走態勢&ペースコントロール作戦か!?

 

おっ!これは上手い!

1コーナー立ち上がりで外からペッコ君がラインを変えて仕掛けた!

ホルヘ君も大きく膨らんだ訳でも無いんだけどね~

ペッコ君、1周目からトップに立ってコントロールする作戦っすな!

 

珍しくペッコ君飛ばしてますね~

1周目から後続を引き離すべく全力な感じ、

ニーニ君も珍しく序盤から飛ばしてるし、ドカ100勝目にかけるドカワークスって所ですかね~

ホルヘ君的には着いて行くしかないよな~

 

あ~ブラビン君転倒!

折角4番手走ってたのに~

久しぶりに輝くかと思ったらこれですなぁ、

必然的にアコスタ君が4番手、その後ろにマルケス君が来てますな!

 

おぉっ!仕掛けた!

独走態勢に入るかと思われたペッコ君ですが、ホルヘ君、ニーニ君をちぎれず!

ホルヘ君が早くも仕掛けて来た~

そこはペッコ君も譲らずクロスラインで抜き返し!面白いぞ!

 

来た!

ホルヘ君が再び仕掛けた!今度は何とか抜ききった!トップ浮上!

ペッコ君、思った様にはペースを上げられなかった感じですね~

でもこんな序盤で鍔迫り合いを繰り広げてタイヤ保つのかしらん?

 

ありゃ!?そうした!

ホルヘ君に抜かれた後、何となくペースが上がらないペッコ君でしたが~

ニーニ君にも抜かれて3位後退!

ん~1周目はスゴい速かったのにどうしたのかな?なんか問題あり?

 

うわっ!こわ!

ペッコ君がペース上げられず表彰台が見えて来たアコスタ君、

リアがズルッとして外足外れましたね~

僕だったらこんなんあったら二度とアクセル開けられなくなるわぁ(笑

 

ホルヘ君飛ばしてますね~

ベストレースラップも更新して後続を引き離しにかかってますな、

でもニーニ君も終盤戦に強いレース巧者、

ってかまだ20周以上あるんだよねぇ、どうなることやら、

 

おっ!悪く無いかも!

桑田君も現在7番手、ドカ勢と互角に渡り合えてますな、

ヤマハさんもアップデートが少しずつ効いてきた感じっすかね~

リンス君はちょっとなアレな感じですけどねぇ・・

 

あ~やってもぉた~

アコスタ君転倒リタイア!

折角表彰台が見えて来た感じだったんですけどね~

やっぱしドカ勢相手にムリして走ってたんかなぁ、勿体ないっすねぇ、

 

着いて行けないか~

ハイペースで飛ばすホルヘ君、ニーニ君にペッコ君着いていけませんねぇ、

ニーニ君が良いペースを保ててますからペッコ君は何か問題抱えてそう、タイヤか何かですかねぇ、

このままだと点差を広げられちゃいますわな~

 

あらっ?ファステスト!?

ここに来てペッコ君がファステスト出してきた!

これは問題抱えてた訳じゃなく、タイヤ温存してたって事ですかね?

レース中盤、ここから巻き返しにかかる算段なのか!?

 

ペッコ君は追撃態勢に入ったっすが~

逃げるトップ2人もムチ入れてますね~

必死に逃げるホルヘ君だけどニーニ君も終盤戦強いっすからなぁ、

トップ争いもまだまだ分からない感じだねぇ、

 

うがぁ~!なんってこったい!

ペッコ君転倒!あ~やっちゃいましたねぇ、

追撃態勢でペース上げ過ぎちゃったのかなぁ

このノーポイントは痛い所ですなぁ・・・・

 

これで一気に気分が楽になったホルヘ君だけど~

ニーニ君が後ろにピッタリ着いて気が許せないですねぇ、

逆に優勝にこだわってムリをするのか?ランクを考えて我慢するのか?

トラックリミットワーニングも点いてるし、逆に難しい選択を迫られてるかもですなぁ、

 

お~激しくなってきた~

ニーニ君、抜き所を探ってますな~

ホルヘ君も必死に締めてますけど、徐々に緩くなってる感じ、

もう後はどちらにタイヤが残ってるか競争になりそうだね~

 

さあ!ファイナルラップ突入だ~!

もう差はほぼ無し、

ニーニ君がどこで仕掛けてくるのか!

ホルヘ君は押さえきれるのか!

 

ニーニ君仕掛けた!

カナリ強引にホルヘ君のインに入って接触!

ホルヘ君は押し出される形でコースアウト~

ニーニ君トップ浮上だけど審議が出そうな抜き方だったなぁ、

 

波乱の終盤戦を制したのは~

ニーニ君優勝!今期2勝目!

ドゥカティ100勝目はニーニ君がゲット!

いや~この結果は予想してなかったですけど、序盤から飛ばしてたのは珍しいですけどニーニ君らしい終盤の強さでしたわなぁ、

最後の最後はちょっと強引な感じでしたけどね~

2位に入ったのはホルヘ君、

あ~怒ってる怒ってる~

気持ちは分からんでも無いけど、その指はダメよ(笑

まあペッコ君ノーポイントだしヨシとしておかないとよな、

3位にはマルケス君、ブラビン君、アコスタ君、ペッコ君の転倒でのゴッチャン表彰台ですけど致し方無い所だよねぇ、

100勝シャツ着て~

ジジさんもご満悦~

何とか記念勝利はドカワークスが取りましたけどペッコ君の転倒で複雑な心境だろうなぁ、

できればここでトップ奪還しておきたい所だったでしょうね~

それにしてもレースとしては見所少なめではありましたけど、

ペッコ君の序盤爆走からのペースダウン、再びペースアップでの追撃とか面白味はありましたわなぁ、

逃げるホルヘ君にピッタリ着けたニーニ君、最後の最後でピンポイントの狙いを定めたニーニ君に軍配って感じですかねぇ、

あれって審議とかにならなかったんですかね?僕には押し出した様に見えたんだけど、

 

今回ニーニ君優勝でドカさん500点、2位KTMが239点で261点差、残り6戦で最大222点ですからドカさんのコンストラクタータイトルが決定!

まあ最強バイクが8台走ってるから反則っちゃ反則(笑

今期も順当に早々に決めてくれましたな~

 

なにはともわれ、次戦マンダリカから始まるアジアンラウンド、

何が起きるか分かりませんからここで点差を広げたホルヘ君、地元レースで転倒しちゃったペッコ君、どちらに勝利の女神は微笑みますかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする