流石に夜中は超寝苦しいって感じでも無いですけど日中は暑さが抜けないね~
でも明日辺りからは前線の影響であんましお天気良く無いらしいっす、
秋の長雨シーズンに突入ですかね?なんか季節感がおかしいね・・・
まあ、僕は週末おさんどんなんでお天気あんまし関係ないっすけどね(泣
さあ、秋は美味しい物多いですからねo(^ー^)oワクワク
っても一年中食欲は落ちないから関係無いんですけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/8506767caedc558e1fac7eec65b98394.jpg)
チキンの味噌煮込み定食!
今日も猛暑でしたからサッパリ系に行きそうになったんですけどね、これは暑いときには熱い物で対抗!
もうね、配膳された時はお味噌がグツグツと煮えたぎる状態、見てるだけで汗が・・・
でも店内はクーラー効いてるから丁度良い感じですね、この時期にセルフ・フーフーしながら食べるのも乙な物、美女にフーフーしてもらったらもっと良い(笑
独り鍋はお腹の中からャbカャJになるんで幸せ気分が凄いですね~
案の定、お店から出たら汗噴き出したけどね(;^_^A
雨の英国GPの後、ホンダさんアプリリアさん以外のファクトリーチームがアラゴンで2日間かけてテストやってたみたいですね~
KTMの代役テストライダーのド・プニエはんは走ったけど新生YAMAHA欧州テストチームのフォルガー君は走らず見学だった模様ですな、
あんまし使って無くて汚れたコースだったみたいですけど、ドカの2人は2日目にかなり良いタイムだしたみたいで好調引き続きって感じ、チャズ君のクラッシュで十分なテストは出来なかったっぽいのにね、
そんな中、某ニュースサイトでリンス君のインスタ写真が紹介されてたっすな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/2b3899f4860bc451a448a5d508b86626.jpg)
後続車両に危険を知らせる良い子のリンス君、あの一件で男を上げたねぇ~
「結構速いけどよく転ける子」から「気遣いできて応援したくなる子」に大変身(笑
悪天候の英国から打って変わって良いお天気のアラゴン、テストが進むと良いですな!
って、このまま走り出したら恐いね、フロントブレーキディスク付いてないじゃん!そこまでコーナーリングスピードを上げるつもりか!(笑
まあ、リンス君の服装からも着いて早々荷下ろししたばっかりなんでしょうけどね、
この写真、シーズン半ばだけど結構バイクは進化してますね、スゴく分かりやすい
今現在のレギュレーションだと大きく変更する事は出来ないですけど、チョイチョイ弄ってあるっぽいですな~
一番目立つのはカーボン素材を取り入れたハイブリットフレームっすね、
今年の頭はこんなんだっよね↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/1008a4c650424fe3cb1c3b8102044b9f.jpg)
アルミフレームにカーボンを被せたって噂ですけど実際の所はどうなんでしょうね?
ホンダさんもカーボンスイングアームを投入したりしてますから、やっぱし剛性設計が思い通りに行くんでしょうね、
成型も楽だし、各部の厚みも自由に調整できる、溶接歪みや熱劣化も起こさない、フルカーボンじゃ無くても剛性調整に利用したら面白そうな素材っすな、
勿論、芯材はアルミにしないとダメでしょうけどね
市販パーツでもカーボン外装やマフラー素材として使われてますね、軽いけどお高価いカーボンヘルメットもありますなぁ、
ただ、市販品の場合は経年劣化が恐いっすよね、塗装被膜をちゃんと手入れして維持しないと劣化が早いっすもんね、耐UVコートじゃ無かったら保たないっすわなぁ
白焼けしてボロボロになってるマフラーを目にしますけど、折角の高級素材なのに格好悪いよね
まあ、レーサーの場合は経年劣化は考えなくて良いから使いやすい素材なんでしょうなぁ、
ドカさんはフレーム素材に使って結局ものにならなかったっすけどね、濠ヌトラスの代わりに使うのはムリあるよね・・・
個人的には軽量化という意味ではチタニウムの方が好きですね、
自転車乗ってた頃はそこら中のボルト・ナットをチタン化してたなぁ、当時はボルト1本でも凄いお値段でしたね、
カーボン素材はVブレーキ用のブレーキブースタープレートくらいだったかな?
体重落とす方がお安く簡単に軽量化できるけどね(笑
チタニウムは粘りが強くてちょっとしたトルクオーバーで焼き付くからスレッドコンパウンド要るし取り扱いが面唐セった記憶、
でも羽根のように軽いボルトに魂消た、値段にも魂消た・・・
ボルト締め過ぎるとボキッと折れた、心も一緒に折れた・・・
何にしてもカーボンとかチタニウム、マグネシウム、軽量素材って男のロマンですよね~
プラシーボ効果抜群!(笑
この辺り女性には理解してもらえない所が悲しいですわな・・・
でも明日辺りからは前線の影響であんましお天気良く無いらしいっす、
秋の長雨シーズンに突入ですかね?なんか季節感がおかしいね・・・
まあ、僕は週末おさんどんなんでお天気あんまし関係ないっすけどね(泣
さあ、秋は美味しい物多いですからねo(^ー^)oワクワク
っても一年中食欲は落ちないから関係無いんですけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/8506767caedc558e1fac7eec65b98394.jpg)
チキンの味噌煮込み定食!
今日も猛暑でしたからサッパリ系に行きそうになったんですけどね、これは暑いときには熱い物で対抗!
もうね、配膳された時はお味噌がグツグツと煮えたぎる状態、見てるだけで汗が・・・
でも店内はクーラー効いてるから丁度良い感じですね、この時期にセルフ・フーフーしながら食べるのも乙な物、美女にフーフーしてもらったらもっと良い(笑
独り鍋はお腹の中からャbカャJになるんで幸せ気分が凄いですね~
案の定、お店から出たら汗噴き出したけどね(;^_^A
雨の英国GPの後、ホンダさんアプリリアさん以外のファクトリーチームがアラゴンで2日間かけてテストやってたみたいですね~
KTMの代役テストライダーのド・プニエはんは走ったけど新生YAMAHA欧州テストチームのフォルガー君は走らず見学だった模様ですな、
あんまし使って無くて汚れたコースだったみたいですけど、ドカの2人は2日目にかなり良いタイムだしたみたいで好調引き続きって感じ、チャズ君のクラッシュで十分なテストは出来なかったっぽいのにね、
そんな中、某ニュースサイトでリンス君のインスタ写真が紹介されてたっすな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/2b3899f4860bc451a448a5d508b86626.jpg)
後続車両に危険を知らせる良い子のリンス君、あの一件で男を上げたねぇ~
「結構速いけどよく転ける子」から「気遣いできて応援したくなる子」に大変身(笑
悪天候の英国から打って変わって良いお天気のアラゴン、テストが進むと良いですな!
って、このまま走り出したら恐いね、フロントブレーキディスク付いてないじゃん!そこまでコーナーリングスピードを上げるつもりか!(笑
まあ、リンス君の服装からも着いて早々荷下ろししたばっかりなんでしょうけどね、
この写真、シーズン半ばだけど結構バイクは進化してますね、スゴく分かりやすい
今現在のレギュレーションだと大きく変更する事は出来ないですけど、チョイチョイ弄ってあるっぽいですな~
一番目立つのはカーボン素材を取り入れたハイブリットフレームっすね、
今年の頭はこんなんだっよね↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/1008a4c650424fe3cb1c3b8102044b9f.jpg)
アルミフレームにカーボンを被せたって噂ですけど実際の所はどうなんでしょうね?
ホンダさんもカーボンスイングアームを投入したりしてますから、やっぱし剛性設計が思い通りに行くんでしょうね、
成型も楽だし、各部の厚みも自由に調整できる、溶接歪みや熱劣化も起こさない、フルカーボンじゃ無くても剛性調整に利用したら面白そうな素材っすな、
勿論、芯材はアルミにしないとダメでしょうけどね
市販パーツでもカーボン外装やマフラー素材として使われてますね、軽いけどお高価いカーボンヘルメットもありますなぁ、
ただ、市販品の場合は経年劣化が恐いっすよね、塗装被膜をちゃんと手入れして維持しないと劣化が早いっすもんね、耐UVコートじゃ無かったら保たないっすわなぁ
白焼けしてボロボロになってるマフラーを目にしますけど、折角の高級素材なのに格好悪いよね
まあ、レーサーの場合は経年劣化は考えなくて良いから使いやすい素材なんでしょうなぁ、
ドカさんはフレーム素材に使って結局ものにならなかったっすけどね、濠ヌトラスの代わりに使うのはムリあるよね・・・
個人的には軽量化という意味ではチタニウムの方が好きですね、
自転車乗ってた頃はそこら中のボルト・ナットをチタン化してたなぁ、当時はボルト1本でも凄いお値段でしたね、
カーボン素材はVブレーキ用のブレーキブースタープレートくらいだったかな?
体重落とす方がお安く簡単に軽量化できるけどね(笑
チタニウムは粘りが強くてちょっとしたトルクオーバーで焼き付くからスレッドコンパウンド要るし取り扱いが面唐セった記憶、
でも羽根のように軽いボルトに魂消た、値段にも魂消た・・・
ボルト締め過ぎるとボキッと折れた、心も一緒に折れた・・・
何にしてもカーボンとかチタニウム、マグネシウム、軽量素材って男のロマンですよね~
プラシーボ効果抜群!(笑
この辺り女性には理解してもらえない所が悲しいですわな・・・