サーバー君はまだまだ復帰しておりませんが~
気分を変える為に久々にチマチマ作業に突入してみました~(笑
ってことで、前回ご紹介してたKV5000のヘリ用アウターローターの積み込み完了っす~

予想通りにコンパクトに収まりました~

このアングルからは、このモーター君の極端な小ささが分かっていただけるでしょ~
特に、この幅の狭さは特質的っす
今まで積み込んだモーターの中で一番コンパクトに収まりました

当初、パワーのあるKAWADAアンプを使用しようと思ってたんですけど・・・
テストでつないでみたところ・・・
回らない!
しかも新品モーターから煙が!
速攻で外しましたよ~ たぶんタイミングの相性が悪かったんでしょうね~
KAWADAアンプ君は調整できないんで泣く泣くNAM-NAMアンプに戻しました。
おっかなびっくりスロットルオン!
今度は回りました~(^。^)v
しかも今までで一番スムーズな吹け上がりかもです~
低速域からフルスロットルまでバランスの良いスロットル感覚ですな~
走らせてはいませんが中々の好感触!
ブレーキの効きも良さそうっすから、カナリ使いやすいんじゃないかな~
ヘリ用とか飛行機用とか、今後選択の幅が広がりそうっす!
気分を変える為に久々にチマチマ作業に突入してみました~(笑
ってことで、前回ご紹介してたKV5000のヘリ用アウターローターの積み込み完了っす~

予想通りにコンパクトに収まりました~

このアングルからは、このモーター君の極端な小ささが分かっていただけるでしょ~
特に、この幅の狭さは特質的っす
今まで積み込んだモーターの中で一番コンパクトに収まりました

当初、パワーのあるKAWADAアンプを使用しようと思ってたんですけど・・・
テストでつないでみたところ・・・
回らない!
しかも新品モーターから煙が!
速攻で外しましたよ~ たぶんタイミングの相性が悪かったんでしょうね~
KAWADAアンプ君は調整できないんで泣く泣くNAM-NAMアンプに戻しました。
おっかなびっくりスロットルオン!
今度は回りました~(^。^)v
しかも今までで一番スムーズな吹け上がりかもです~
低速域からフルスロットルまでバランスの良いスロットル感覚ですな~
走らせてはいませんが中々の好感触!
ブレーキの効きも良さそうっすから、カナリ使いやすいんじゃないかな~
ヘリ用とか飛行機用とか、今後選択の幅が広がりそうっす!