リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

こっちもやっておくか!

2021-12-31 18:02:00 | 自転車
おさんどん連勤4/14完了~、残り10日!・・
長い・・長すぎる・・・

っと大晦日っすねぇ、もう明日は新年って感じが全然しない・・・
一応、家中お聡怩熄Iわらしたし、年越しそばも作って食べたっすけどねぇ・・
とりあえず明日はおせち料理あるから少し楽は出来るかな~
久々に夕ご飯用意までだらだらしますかねぇ、


っと、ご飯の用意に重要なのがMTBママチャリ号でのお買い物っすな、
年末から気になってたギア抜け問題を直しておきましょうかね、
そうそう、チェーンの適正長での張り替えですわな、

ずいぶん久しぶりですけど手慣れた作業、
まずは既存のチェーンを切りますか、

昔懐かしシマノさんのチェーンツールで圧入されてるピンを抜くだけ~
バイクみたいにシールチェーンじゃないからお気楽な感じね、
ちょい力は要りますけど特に問題無く抜けました~

新しいチェーンの長さを詰めましょう、

前後一番大きいギアで巻いて2駒プラス、結構余るね、
これも問題無くチェーンツールでカット、

もう1本手が欲しい作業ですけど端っこを引っ張って~

コネクトピンをなんとか差し込んでツールをセット、
このまま締め込んでいけば問題無くつながるっすな~

最後に飛び出したコネクトピンをプライヤーとかで挟んで折るだけ、

これもなれてれば問題無い作業っすな、
思いの外簡単にペキンっと折れるっすよね、

さあ、これでギア落ち問題解決か~!っと思ったんですけどねぇ、
ギア落ち問題はチェーンが余ってた所為だけではなかった模様・・・

どうやらリアディレイラーのスプリングがヘタってたみたいでテンションが下がってるみたいですわなぁ、
まあ25年もののディレイラーだからねぇ、
最高峰XTRとは言え初段のRD-M900ですからなぁ・・・

一応テンションスクリューとかでも調整してみましたけど調整範囲を超えてるっすわ、
手で引っ張るとテンション戻るんだけどスプリングの力が全然出てないっす、
これはディレイラー自体を交換するしかないっすわなぁ、
もう1台あるダウンヒル用のマングースにもXTRのディレイラーが付いてるんでそちらから移植するって手もあるんだけどね、
そっちも2代目XTRのRD-M950なんでねぇ・・・

シマノさんおSIS・8速対応のディレイラーを手配してみるかなぁ、
今は10速とか11速とか規格が全然違うから困りものだねぇ、
まあママチャリ使用なんでランク低めので良いから8速HG対応のやつを買ってみるかな・・

絶対新品自転車買ってた方が安上がりだった気がする・・・
自転車いじり楽しいから全然OKなんですけどね(笑

今年最後の話題が「自転車」ってのもどうかとは思いますけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれることをば~

2021-12-30 18:01:00 | XSR900
おさんどん連勤3/14完了~、残り11日!・・
もう既にヘトヘトでございまする・・・

おさんどん連勤での精神的疲労感に加えてパソコンの復旧作業やら~
なんか今年の年末はやること多くてなんかバタバタ感がスゴイっすわ、
まあパソコンいじってる分にはストレス無いですけどね、

晦日って事で元旦に向けてのお聡怩竄迚スやら、
なんで自分一人だけやってるのかよくわからんっすけどそこは致し方ないところ、
年明けくらいはのんびりしたいしねぇ、


正月といえば昨年は折角のお休みだというのにガソリン使い切りツーにすら行けなかったXSR900クロちゃん号でございますが~
まあ年末に発覚したバッテリーご臨終問題に早めに気がつかなかった僕が悪かったんですけどね、

今年の初めにバッテリーは新品交換してはいますけど、1年点検以来走りに行けてませんからねぇ、
定期メンテもスルーしがちだったし、

っということで年明けにいつでも走れる体制に持ち込むために出来る事をコツコツと合間時間にやっておきましょうか!
まずはバッテリー補充電ですね、これがダメじゃエンジンかからんし、
放置気味だった現在の電圧は、

おっ!ギリギリ12V代をキープしてますな!
補充電無しでこの数値は優秀!優秀!
まだ交換してから1年たってないっすからなぁ、

補充電はいつもの↓

BAL №1734君っすね~
お安いのにホント丈夫ですわなぁ、
補充電が多いから高級充電器に買い換えようかといつも思うんだけど元気に動いてくれるんで中々ね~

早速補受電開始!

特にエラーも出ずに充電始まりましたな、
このまま放置でおさんどん作業に戻りまする~

3時間くらい放置したかな?

無事補充電完了ですね~
どのくらいかかったかは分からないですけど、このくらいの時間で終わってればOKかな

補充電後の電圧は~

薄暗くて見づらかったですけど12V代後半って感じかな、
どうもこの充電器は13Vまでは上がらない設定になってるかもですね、計る場所も悪いのかもですけど、
まあ、これくらいあれば問題無くエンジンかかるっしょ!
インジェクションの目詰まりとか無ければですけど・・・

チェーン関係はルブ漬けになってるから問題なし、後はタイヤの空気圧とかのチェックっすかね~
出来れば休みの間に洗車もしておきたいところっすけど、
休みの後半で車検に出しに行かないとだから出来る事はやっておきたいっすわなぁ、
タイヤが年数的にギリかもだよなぁ、バリ溝ですけどねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に育ってる模様ね!

2021-12-29 18:04:00 | レースまとめ
おさんどん連勤2/14完了~!、残り12日!
まだまだ先は長いわ・・・

今日は意を決して床屋さんにゴー!3ヶ月ぶりに和尚さんモード!っと思ったら年末進行で予約いっぱいでダメだった・・・
まあこのところ激寒ですから防寒的にはよいんですけどねぇ・・・
年明けまでこのボサボサが続くかと思うとちょっと厳しいかな・・・

長期おさんどん連勤故、毎日の自由時間は長めな感じなんすけどねぇ
色々やることあってままなりませんねぇ
バイク関連の情報収集も中々手が出ず滞り気味、浦島太郎になっちゃうかも(笑


そうそう、2023年からエネルジカに替わってMotoEにバイク供給し始めるドゥカティさんっすけど~
ピッロ君がプロトタイプでテスト開始してる模様ですね~


V21Lってお名前なバ電動バイクみたいっすけど、思いの外完成度高そうっすな、
サプライヤー発表からそれほど時間は経ってないですけど、発表前から開発自体は始めてた感じなんすかね?
じゃなきゃ流石にFIMさんもドルナさんもドカさんで決めないか、エネルジカさんと違ってドカさんは市販電動バイク造って無いっすもんな、

motoGPライダー関係では比較的大柄なピッロ君が乗ってる所為かもですけど、結構コンパクトにまとまった感じのサイズ感っすよね、

何となくMoto2くらいな車格な雰囲気、
エネルジカさんのもサイズ的には600クラスくらいな感じではありましたな、

MotoEの場合問題なのは重量っすよねぇ、

重たいバッテリーを積んで250kg、これをどこまで軽く出来るかっすわなぁ、
電動は加速は良いけどバイクレースの醍醐味であるヒラヒラコーナーリングがねぇ、
ドカコルセの力で何処まで軽量・ハイパワーを実現できるかっすな、ドカさん軽量化はあんまし得意じゃ無いけど(笑

ストリップ状態の写真が見つからなかったんすけど、中身の方が気になるっすな、

エネルジカさんは濠ヌトレリスっぽいフレームでバッテリーを吊り下げるような構造でしたけどドカさんのはツインスパーっぽい雰囲気、
カウル開口部から見えてるのはバッテリーっすかね?

シャーシはアルミっぽいですけどそれ以外はDesmosedici譲りのカーボン製かな?

エッヂの立ち方がカーボンっぽくないスイングアームっすねぇ、
まあ、まだまだ試作プロトタイプレベルで今後ドンドン仕様変更されてくるんでしょうね、
個人的には30周くらいのレースが可能な航続距離で車重160kg以下くらいに収めてくれたらレースもそれなりに見栄え良くなってくるかなっと思ってますけど、そこまではまだまだ難しい課題が山積してそうだねぇ、

けどあれっすよね、行く行くは化石燃料車・代替エコ燃料車でのレースから電動や水素エンジンの無公害車へ切り替わって行くんでしょうけど、その先兵が海外メーカーさんに取られちゃってるってのは国内メーカーにとっては痛手ですよねぇ、

今のところはまだテスト運営に近いMotoEですけどそれでもレースでの情報蓄積は重要ですわなぁ、
最終的には各メーカーのプロトタイプバイクでのレースになるんでしょうけど海外メーカーに先行された感強いっすわ、
まあ神電じゃ無いけど国内メーカーが開発始めたら神電みたいに無双しちゃいそうだけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは売れるんすかね!?

2021-12-28 18:05:00 | XSR900
おさんどん連勤1/14完了~、残り13日!・・
まあこうやって残りを数えてても中々減ってくれないのがおさんどん連勤なんすけどね・・・
間違いなくお仕事してた方がストレス少ないわな・・・

それにしても数日前から来てる寒波はすごいっすねぇ、一気に真冬モード、
朝起きるとお布団からはみ出てる肩が冷え冷えになってますよねぇ、
早いところ伸び放題の髪の毛何とかしたいから和尚さんモード希望なんですけどちょっと躊躇しますわなぁ、

っということで晦日あたりから忙しくなりそうですけど、今のところは自由時間多め、
まとまった時間では無いですけどね、
色々やりたい事はあるんですけど、とりあえずPC環境の復旧作業が先決かな、
旧PCの大容量ディスクから新ディスクへの移行は完了、
ソフトウエアも順次互換性を確かめながらの運用っすな~

今のところ不具合出たのは~
旧VerのPhotoshopでファイル保存先障害(大容量HDDだと保存不可)、
以前使ってたメーラーソフトからの保存メールの復旧不可、
Photoshopの問題は以前からあった症状だからしょうが無い感じ、編集やらは問題無くできるのでOK、
メールもたいしたのは無いからあきらめる感じっすかねぇ、

後は使いながら必要になったタイミングでソフトの起動状態と対処をする感じかな、
まだ最終運用状態になるには時間かかりそうですな~


そうそう、ホンダさんの新しいリッターツアラーNT1100の国内販売が正式発表されてましたな、
発売は2022年3月17日でお色は2色、

HONDA NT1100 マットイリジウムグレーメタリック


HONDA NT1100 パールグレアホワイト

価格は税込み¥1,683,000・DCTモデルしかラインアップしてない模様ですねぇ、この手のバイクに乗る人はDCT必須って事なのかしらん!?
ホンダさんはDCTモデルでだいたい10万円くらいアップだから無しなら160万円弱、僕でもDCTモデルを選ぶかも(笑

これでアプリかツイン系が3車種っすな、
アドベンチャー系のCRF1100L Africa Twin


クルーザー系のRebel1100

全部毛色は違うけどツーリングモデルって感じだね、
レブルの乗車姿勢で長距離乗ると腰に来そうだけど(笑

ホンダさん面白い広げ方してますよねぇ、
なんせアドベンチャーとは言え、オフ色の強いアフリカツインがベースモデルっすからなぁ
そこからクルーザー系に持って行ってからのスメ[ツツアラーっすもんねぇ、
普通はこの順番じゃ無いっすよね、

ヤマハさんにしてもベースのMT-09はオフ色アリとは言えネイキッドスメ[ツ車、
そこからのツアラーTRACER9、ネオレトロXSR900って展開は考えやすいっすよね
まあホンダさんにはアプリかツインの復活って大命題があったからなんでしょうけど、

それにしてもホンダさん、大型ツアラーってジャンルだとNC750XやVFR800Xがありますよね、
機能面やら方向性やらで若干違う気もしないこと無いけどターゲットは被りそうよね、
大排気量でトルクフルってのはツアラー的にはスゴイ乗りやすそうな気はするけど、100万円切ってるNCとで悩む人が多そうっすわな、

最近の大型バイクはこぞってクイックシフター系装備を搭載して来てますけど、ホンダさんは軽量化必須なSS以外はDCTってパターンっすよね、
僕は両方使った事無いんで分からないんですけど感覚的には別物なのかしらん?
マニュアルモード付きATと2ペダルMTみたいな違いかな?

DCTは1回乗ると止められんって言う人多いからちょっと乗ってみたいっすな、
まあ、クラッチ握ってギアをガチャガチャが好きなんでクラッチレバーは付いてて欲しいですけどね~(笑
流石にもう電子制御無しのバイクには乗れる気がしないし乗れないんだろうなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度良さげですわな

2021-12-27 20:39:00 | XSR900
おさんどん大会明けは引き続きで極寒モードでございましたねぇ、朝の自転車通勤厳しかったっすわ、
日本海側は「記録的」寒波・豪雪になってる模様っすな、もう「記録的」「××年に一度の」は聞きたく無いっすなぁ、
東京は比較的雪は少ないですけど降ると交通インフラ大打撃だから恐いっすわな~
雪降ったら自転車通勤やらママチャリお買い物やらどうしよう!?
それより我が社は明日から成人の日までお休み突入、雪よりおさんどん14連勤の方が恐ろしいけど・・・

お休み長いのは嬉しいやら恐ろしいやら!やっぱ上げ膳据え膳最高よねぇ!
取りあえずは空き時間にずっと行けなかった床屋さん行って和尚さんモード、XSR900クロちゃん号のメンテするかな~

大戸やランチ定食!Withきんぴらさん!
やっぱし今年最後の晩餐はこれに限りますね~きpんぴらさんプラスもね~
一瞬ですけどミックスに行きそうになったのはここだけの秘密(笑
まあ最後くらいは思う存分好きなもの食べたいところなんすよねぇ、明日から14日間も上げ膳据え膳無しですからなぁ・・
1枚のお皿に好きなもんばっかし載ってるって最高よねぇ、
前半戦は目玉丼を楽しんだし、後半戦はきんぴら丼、そっちがメインなんじゃないかと思うレベルのお楽しみ、
もちろん竜田さんもカボチャコロッケも美味しかったっすけどね、
これで明日から乗り切れるかなぁ・・・無理だよね・・・


PC環境の方は何とか復旧の目処も立ち始めて来た感じっすね、
データファイルディスクのデータ移行も昨日の隙間時間でやって現在70%って所かな、レコーダーからゴニョゴニョしたファイルやらが4TB×2あるから大変っすわ、
新PCは8TBを付けて貰って更に8TBのHDD追加したから容量は全然OKなんだけど~
後はソフトウエア関係が動くかとか諸々チェック、ここが結構厳しいかもだわな、
それと意外と困るかもなのがブックマーク関係やらメール関係やらですかねぇ、旧PCが立ち上がるなら移行はそれほど難しくないけどムリっぽいからどうするかなぁ・・・


そう言えばヤマハさんMT-07のSS版YZF-R7の国内発売が決定!してましたね~
海外からの情報はだいぶ前から来てましたけどね(笑

お色は2色、

ディープパープリッシュブルーメタリックC


ヤマハブラック

そんで限定400台で

WGP参戦60周年アニバーサリーカラーのも

お値段は無印が税込み¥999,900・2022年2月14日発売
アニバーサリーが税込み¥1,054,900・2022年3月14日発売
ん~やっぱしMT-07と比べるとお値打ち感は若干揺るぎますねぇ、大台に乗らなかったのは評価するけど、
まあ足回りやらブレーキ関係やらがグレードアップされてるしフルカウルだから致し方無い所ですかねぇ、
XSR700よりちょい高で済んでるのがせめてもな感じかな、
フルアジャストの痘ァフォークやラジアルマウントキャリパ、ラジアルマスタが最初から付いてると思えばお安いっすかね、
アシスト&スリッパークラッチは嬉しい装備かもだわな、

実際の所、R7のターゲットってのはどの辺りっすかね?
R25/R3に乗ってる人のステップアップ的な感じかな?
スーパースメ[ツ系に乗りたいけどR1までは要らないかなぁって人向け?
どちらにしてもMT-07と同じ車体で足回り強化って事なら峠道が楽しいバイクなんでしょうねぇ
MTに足回し移植したいってオーナーさんが出て来そうな予感、

この後MT-09ベースのR9が出るって噂もありますけど、それが出ちゃうと立ち位置微妙になりそうな予感っすなぁ、
電子制御ゴリゴリは要らん!って人はR7良さそうだけどね~

それにしてもこのカテゴリに力入れて来てるメーカーさんが結構ありますねぇ、アプリリアさんの660とかホンダさんの650とか、
その反面、元のSS600クラスがドンドン品薄になってきてる感じだわなぁ、
もしかしたらWSSPもこっちに移行してくるかもだよねぇ、WSSP300みたいに幅を持たせた感じのカテに、
そうなるとちょっと面白いジャンルかもだよなぁ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか復旧!では無い・・・

2021-12-26 18:07:00 | パソコン
さぁ今週もやってまいりましたおさんどん大会デー!なんとか完了間近まできました~
でもさ、何故か我が社は明後日28日から年末年始の冬期休暇突入なのよね・・・
持続化給付金目当てなんですけど社員への見返りはゼロどころかマイナス・・・・
更に年明けも10日までお休み・・・なんだ?この会社?
おかげで休みは長くて良いんだけどおさんどん連勤じゃねぇ・・・今からゲッソリ・・・

って言っててもしょうが無いので元気におさんどん!
先週からこっち急に寒波がやって来て水仕事がホント辛くなってきたわ~
春先で水道水の温度が上がるまでの辛抱なんですけどねぇ、ホント指先ジンジンするわ・・・
お湯使いすぎるとカッサカサになるし困りもの、
バイク洗車用の防寒ゴム手袋使おうかしらん!?ゴム臭いご飯はイヤだなぁ・・・


さてさて、先日異音と共に起動不能に陥った我が家のロートルパソコン君、
長年帰宅後一番にPC電源入れる生活が続いてるからちょっと変な感じのこの数日、
何やるって訳じゃ無いんですけどね(笑
日記更新はスマホじゃ限界あるのがちょい困りますわなぁ・・・

2010年から10年以上使い続けてたマシンですからもう寿命っちゃ寿命なんですけどねぇ、ってかコンピュータ関連の仕事してるのに買い換えない僕って(笑
今までもOSのver.アップ、RAM増設、SSDやらHDD、グラボなんかを交換しつつ延命しては来ましたけど電源系のトラブルだしもう一気に入れ換えっすな~
電源ユニット交換って手もあるけどもう良いよね(笑

っと言うことでサクッとニューマシンを発注、
過去2回はBTOをStormさんで組んで貰ってましたけど、
今回は納期優先でドスパラさんでBTO、
自分で組み上げるよりリーズナブルだしパーツの相性とか気にしなくて良いっすからなぁ、各パーツの銘柄は選びたい所だけどそこは我慢、

発注から中1日で到着!スゲ~!ハエ~!助かるわ~


スペックはこんな感じですね~

ベースモデル:Magnate XC(ミニタワー)
OS:Windows10 Professional
 Office Personal 2021付
CPU:Core i7-11700
RAM:DDR4 PC4-25600 32GB
ディスク1:NVMe SSD 500GB
ディスク2:HDD 8TB
ドライブ1:Blu-ray drive
ドライブ2:DVD Super Multi drive
電源:750W
CPUファン:空冷・静音
グラボ:NVIDIA GeForceGT1030 2GB
他:フロントケースファン追加、カードリーダー追加

当初は評判が良いAMDさんのRyzen7 5800Xで組もうかなぁと思ってたんだけど今在庫無しだったんでしょうが無いのでintelさんの第11世代i7-11700、流石にi9は要らんっすね、
第12世代のi7-12700の情報も出始めてるタイミングでの11700はちょっと悔しい、ソケット互換性無いんだろうなぁ、
ゲームやらないのでグラフィックはGT1030、まあオンボードと変わらんけど一応ね(笑

今回勢いで色々追加しちゃったんで20諭吉超えちゃった、当初の予定では15~17諭吉くらいで組んで後は自分でパーツ交換かな~っと思ってたんですけどねぇ、
CPUやRAMはお値段上がったまんまだし、買い換えタイミング的には最悪かもだよなぁ・・・
まあ、また10年使うとすれば年2万円だから全然OKなんですけどね(笑
流石にグラボやらSSDやらは故障するんだろうなぁ、

っと言うことで取りあえずはパソコン環境だけは復旧っすねぇ、
でも旧PCからのデータ移行やら諸々設定関係やらで通常運転モードに戻るのには時間かかるだろうねぇ・・・
D、EドライブはHDD付け直すだけなんだけど折角なんで新品HDDに交換したいわ~
旧PC環境で使えてたソフトが使えなくなったりするだろうからその辺りもバタバタしそう、
年末年始のお休み中、おさんどん連勤の合間々々使って粛々と進めて行くかな~

あっ!年賀状印刷どうしよう・・・
図案は出来てるんだけどIllustratorとかPhotoshopとかver.古いからなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態発生!

2021-12-23 20:25:00 | パソコン
実は昨夜帰宅後、昨日分の日記をアップした直後、緊急事態発生!
なんと家で使ってるパソコンがタヒ亡・・・・

会社のパソコン故障はしょっちゅう修理してるから慣れっこなんだけどねぇ・・・

まあ、買い換えたのは2010年の6月だし、とっくの昔に寿命を迎えててもおかしくないんすけどね(笑
11年か~よくもまあ保ちましたよねぇ、
CPUもcorei7第1世代のi7 860だしね、流石にそろそろ買い換えないととは思ってたんだけど
今現在、半導体不足やら何やらでパソコン関係が高値、落ち着いたら買い換えようと思ってたんだよなぁ、

一昨日辺りから異音がしてたんでイヤな予感はあったんですけど、
昨日とうとう「ガガガガガガッ!」っとPCから出てはいけない音が・・・
パソコン後部上部あたりからの機械不具合音、たぶんファン関係だと思うけど過去聞いた事無い様な音、

熱暴走してる模様でキー操作を全く受け付けない状態、
しかも電源ボタンなんかも全く反応せず、仕方ないのでメイン電源のスイッチOFF、
パソコンラックから引っ張り出して中身を確認、
引っ張り出すとき筐体が結構熱くなってたわ~

丸一年くらい聡怩オてなかったからそれなりにホコリは溜まったっすけどそれが大本の原因かもだわなぁ、
この季節は暖房入れるから室温高いっすもんねぇ、PCにとってはあんまし良い環境ではありませんわな、

たぶんこちらの方↓が異音の原因、

電源ユニット用のファンがいかれてカバーに当たってたっぽいっすわなぁ、
直ぐ脇にCPUあるし諸々熱ごもりからの熱暴走っぽいねぇ、

一応、各部聡怩ニ配線確認してから電源再投入、
ウンともスンとも言わなくなった・・・・
一応マザボはLED点いてるから電源自体は来てるっぽいけどどこか焼き切れてるね・・・

っと言うことで故障個所探して直すのもアホらしいんで速攻でBTOパソコンを手配しましたわ~
またまた10年戦うべくハイスペックなのにしておきましたけど今のPCは昔より華奢ですからねぇ、どうなる事やら・・・

だもんで現在我が家にまともに動くパソコン無し状態、
スマホがあるからネット検索とかは問題無いんですけど、画像加工やらこの日記書いたりとかはちと厳しい状況、
新パソコンが届くまで日記更新は滞りますかねぇ・・・・

OS起動用ドライブとファイル保存用ドライブが完全に分離してるし、裸族があるから新PCへの移行はそれほど大変じゃ無いんですけどねぇ、
旧環境と同等に使える様になるにはしばらくかかるかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順当な感じだね!

2021-12-22 20:48:00 | XSR900
今日は冬至で一番昼が短い日っすけど青空で陽射しも多かったっすね、でも風が冷たかったわぁ
自転車通勤だと1度・2度の気温差を感じますけど、風が吹くと一層体感温度の低下を実感しますねぇ、
真夏の大汗が良いか真冬の凍える寒さが良いか、微妙な所だわぁ、
家に着いた瞬間だけで言えば寒い方がマシですかね、夏の部屋は冷房効くまで地獄の業火だし・・

冬場は基礎代謝上がってカロリー消費が多いとは言え暴食に注意!汗かかない分水分補給を怠ると足痙りそうでイヤよね!
この時期あんまし水分取り過ぎるとトイレが近くなるのも問題だわなぁ(笑

梅おろしチキンカツ定食!withきんぴらさん!
いや~やっぱし我が家の食卓(笑)は落ち着きますねぇ、アウェー感ゼロ!
今日はシステム関係でチョイ残業、寒いわお腹空いたわで思考力がヤバかったわ~
ャ盗も良いけどこのお出汁で食べるチキンカツも中々の美味ですよねぇ、揚げ物なのにサッパリ感が半端ない、
梅おろしも良いのかもっすわな、
お出汁につけてもカリカリしてるパン粉もスゴいしねぇ、
この満足度が無いとやっぱ夕御飯は楽しくないっすわなぁ~何でも美味しいんですけどね


そうそう、そう言えば日本二輪車文化協会さんが毎年発表してるやつ、バイク オブ ザ イヤー2021が発表!されとりましたな、
これ結構毎年的を射た結果になってますよね、バイク乗りならだいたい頷ける感じ、
昨年はホンダさんのCT125ハンターカブが大賞を受賞してましたよね~

今年はどんな感じになったでしょうか!
まずは原付部門!

最優秀金賞:HONDA GROM
金賞:SUZUKI GSX-R125ABS
金賞:HONDA

昨年はモンキーが金賞取ってましたけど今回はグロムが最優秀金賞なんすね~
まあ他メーカーさんがあんまし力入れて無いジャンルだしグロムは強いわなぁ、
R125が2年連続で金賞っすね、たぶん今年のバイクブームを下支えしてたのはこの辺りのバイクですわな、
PCXは言わずもがななド定番スクーターになりましたねぇ、

続いて軽二輪部門!

最優秀金賞:Kawasaki ZX-25R
金賞:YAMAHA SEROW250
金賞:HONDA CRF250L

おっ!ZX-25Rが2年連続最優秀金賞だ!
まあ近年のバイクブームを牽引してきたカワサキさんが全バイク乗りの予想を裏切って出して北クオーターマルチ、未だに人気は衰えませんねぇ、
ファイナルエディションになったセローさんも相変わらず強い、唯一無二のトコトコ林道バイクっすもんねぇ、復活を待ち望んでいる人が多いバイクっすわな、
CRFはどうなんでしょう(笑)、とかく重い鈍いと評判は聞きますけどXLの最後の末裔だしねぇ、

小型二輪部門!

最優秀金賞:SUZUKI Hayabusa
金賞:HONDA GB350
金賞:YAMAHA SR400

お~モデルチェンジになった隼さんっすねぇ、
元からインパクト強いバイクですから中々話題にはなりづらいですけど、見た目じゃなく中身を大幅リニューアルしててジャーナリスト関係では非常に評判良いっすよねぇ、
隼を選ぶ人は限られてるとは言え、唯一無二のモンスターではありますわなぁ、
GB350も上手いことレトロ路線で成功しましたよねぇ、トコトコバイクが欲しい!って人も多いしスペックだけがバイクではありませんわな、
ヤマハさんが金賞取ったのは二つともファイナルなやつなんすねぇ、まあSRは最優秀取ってもおかしくないレベルの人気だったしね、
MT-09/XSR900は出荷始まったばっかしだし来年かな、

外国車部門!

最優秀金賞:Harley-Davidson Pan America
金賞:KTM 890DUKE
金賞:DUCATI MONSTER

パンアメリカですか!これはちょっと予想外だったわ、
現行ハーレーファンの人からどういう扱いなのかは分かりませんけど、ハーレーさん的には完全に振り切ったバイクよね、初アドベンチャーは結構評判は良い気がする、
北米ではどうか分かりませんけど欧州では人気出そうよね、
890DUKEはあんまし話題にはなって無かった気がするけど個人的には嫌いじゃないっすね、KTMさんの中ではオン寄りな設計だし、
MT-09がかなりアップグレードされたから良い対抗馬になりそうなバイクよね、
ドカさん今年は色々話題を振りまいてくれましたけど、やっぱ大幅モデルチェンジなモンスターが話題性はありますかねぇ、

今回から追加された電動部門!

最優秀金賞:HONDA PCX e:HEV
金賞:HONDA GYRO e:
金賞:YAMAHA E-Vino

今のところはまだラインアップ少ないっすけど今後は結構ここの比重が強くなりそうだよね、
バッテリーのコンソーシアムもあるし、カワサキさんの水素エンジン・電動スメ[ツバイクのお話しも出てますからねぇ、
今後どんな伸び方するか注目のジャンルっすわな~
電動じゃなくて「脱炭素部門」とかになるのかな?

栄えあるバイク オブ ザ イヤー2021大賞は!

Kawasaki ZX-25R!
お~やりましたね!カワサキさん!
昨年はカブブームもあってハンターカブに持って行かれましたけど、ことしは大賞っすな、
上半期で一番売れたのはレブルらしいですけど、250cc・4気筒スメ[ツ車ってニッチなジャンルにも関わらず売れましたからねぇ、
ユーロ規制やら何やらでどんどんカタログ落ちしていくバイクが多い昨今、これを出して来た意義ってのは大きいですわなぁ、
たぶんライバルメーカー全社が震えたと思いますわ、
ホンダさんなんかも「コレに追いつかないといけないのか!」っとか呆然となったかもよねぇ、後出しするの大変そう(笑

カワサキさんはこんな世の中でも色々チャレンジしてくるからスゴイっすわなぁ、
何かやってくれそう!?感がスゴイ強いっすよねぇ、
来年は電気バイクを数種出して来てくれるらしいし、楽しみな事が多いっすよね~

電動化の方向性に動いてるのは世界的な流れだから致し方無い所ですけど、
何だかんだ言ってバイク乗りはエンジンが好きっすからなぁ、
各社共に何とかしてクリーンなエンジン作りに励んで貰いたいところっすね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなことやるんすかね!?

2021-12-21 20:27:00 | XSR900
今日も引き続き日中は暖かい感じになりましたなぁ、
朝一サーバー室に入ると暖かくてホッとする時期、ベランダ一服タイムで息が白くならないだけでも助かりますわな~
どうやら日曜日くらいからまたまた寒波がやってくるみたいだねぇ、おさんどん大会がドンドン辛さを増してるっすわなぁ・・
これから冬本番って感じになる頃合いだし冬装備を1段階上げますかね~

寒さは着込めば何とかなる!でも動きが悪くなるから自転車通勤は厳しい!身体が硬くなってるから怪我しやすいのも困りもの、肌の乾燥もヤバイ感じですわなぁ、

豪州産タスマニアビーフハンバーグ&ブラックタイガー海老フライ定食!
今日は故有って近所のジョナサン・ディナーでございます~
このパターンも久々ですけど、やっぱしいつもと比べると満足度が低いわぁ、
他でご飯食べる度に大戸屋さんのコスパと味はスゴいんだなぁと再確認、
たまにならお高価いお店でも良いですけど毎日々々満足感を得られるってのはスゴいよね
僕の舌が安いだけじゃ無いと思うわ~
取りあえず不味くは無いしお腹もいっぱいになったからヨシとしておきましょうかね~
ご飯食べながら明日は何食べようとか考えてる僕はお店に失礼なヤツ!(笑


さてさて、bimotaさんとの提携も上手くいってワールドワイド感強めなカワサキさん、
「Z」生誕50周年のサイトZ 50th anniversary special siteをオープンした模様ですな、

1972年の900FOUR発売から来年で50年っすもんねぇ、
そう言えばマッハの50周年はやらなかったよね、まあ2st3気筒は末裔のKH250/400が1982年に販売終了しちゃってるから致し方無いか、H2はお名前だけ頂戴感強いしね、
「Z」も水冷Z1000の登場まで一時途絶えたけどね、あ~でも「GP”Z”」と「”Z”XR」「”Z”RX」で間つないでたかな、BALIUSもXANTHUS、ZEPHYRも型式は「”Z”R」だったし、

それにしてもスゴイっすよねぇ、バイク乗りじゃ無くても「Z」と「CB」知らん人は居ないもんねぇ、

Z900RSも一目で「あ~Z系なのね~」ってなるレベルでアイコン化されてるスタイルよね、
もしかしたらそれまで欧州車のコピーだったバイク業界に始めて「純国産バイク」が生まれた瞬間だったのかもよね、
ホンダさんのドリームCB750も同じだと思うけど、

それにしてもカワサキさん、「カワる!サキに!」って言ってるけど軸足はぶれてないっすよねぇ、

℃p・形や時代、走るステージが変わろうとも、・〇の名が冠されたモデルには、・&Kずライダーの感性を刺激する・°・ノのエキサイトメントが内包されている。・50年前に「究極」と名付けてから基本スタンスは変わって無いわなぁ、
過給機付きのH2だしてみたり、誰も予想してなかった250cc4気筒を復活させてみたり、

その辺りが所謂「カワサキ乗り」を生み出しちゃう土壌なんだろうねぇ、

僕もカワサキ車は大好きですけど、そこまで浸かってはいない(笑
今でもBALIUSはクオーターの至高だとは思ってるけど、
何かやってくれて業界を牽引してくれる力には期待大だけどね、

50周年はなんかやってきてくれるんだろうか?

Z900RSやZ650RSのアニバーサリーエディションだけじゃ寂しいよね、
出来ればあっと驚くヤツを出して来てくれると嬉しいんだけどな~
まさかの水素エンジン「Z」とか!
電動「Z」はちょっと違うかな~(笑

何にしてもこんな歴史があるブランドはもう生まれてこないんでしょうなぁ、
今現在のラインアップで神格化されるようなバイクは無さそうよねぇ、ヤマハさんの「SR」くらいかしらん!?
50年後のバイクを取り巻く環境ってどうなってるんすかね?
今と変わらず旧車「Z1」が走ってたら笑うわなぁ、流石に「100年前」の弾数は激減してるわな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ!本家で売るんだ!

2021-12-20 20:25:00 | XSR900
おさんどん大会明けは良いお天気で日中少し暖かくなりましたけど朝晩寒いっすねぇお布団恋しすぎ(笑
まあ年末だしこれくらいが普通なんでしょうけどね、お布団ももう一段階冬仕様を上げるかなぁ
今朝はガツンと冷え込んだ所為か朝の自転車通勤で耳たぶキンキンでしたわ、耳の防寒考えないとかもだわぁ・・・

東京はあんまし雪降らんけど独特の寒さがねぇ!最近体感温度の感じ方が変わって来たけど寒いのは辛い!
朝晩自転車通勤、サーバー室暮らしで耐寒能力は上がって来てそうなもんだけどねぇ・・

大戸屋ランチ定食!Withきんぴらさん!
あ~やってもぉたか~っと言いたい所なんですけど!
今まで恐くてちゃんと見てなかったんだけどメニューでカロリー調べたらなんと低カロだった模様!香味唐揚げよりカロリー低いって!
これで晴れてのローテーション入り決定!暴食メニューだと思っててゴメンねランチ!
それなら南蛮とかミックスとかも!っと思ってみたらぁ、
そっちはやっぱし暴食だったわ(笑
考えたら揚げ物って言っても南瓜と御鶏様だしね、ボリューム感も程々だし、
心置きなく味わい尽くしたのは言うまでも無し!罪悪感解消!(笑


さてさて、カワサキさんとbimotaさんの合併会社設立後の第二弾として登場したbimota KB4君、

もしかしたらtesi H2よりこっちを待ってる人が多いかもですわなぁ、
H2にしてもtesiのハブセンターステアリングにしても特殊すぎて維持が大変そうだもんねぇ

カワサキさんは開発・販売まで引き受けますよってスタンスでしたから当然のように、
カワサキ・モータース・ジャパンが⽇本総輸⼊元として販売!だそうですな~
以前は福田モーター商会さんが輸入元になってましたけど止めちゃいましたからねぇ、
カワサキ・モータース・ジャパンが直で輸入元になるなら安心ね、
パーツ供給の問題とかもあるから本家で面東ゥて貰うのが一番っすわな~

気になるお値段は!
税別¥3,980,000=I
ん~個人的には解散価格なんですけど~
bimotaでこのお値段なら充分過ぎるお値打ち価格な気もしますよねぇ、
Z1000が100万円ちょいZ1000SXでも140万円っすからねぇ、シャーシ代が300万円って感じかな(笑

それにしてもあれですよね、唯一無二の手作りシャーシなんだけどフルカバーされちゃって見えないのが残念よねぇ、
このスタイルは最初の市販車SB1のころからだからしょうがないけど、

これまた見るからにお高価そうなスイングアームくらいしか見えないっすもんなぁ、
マフラーとかZ1000のまんまっぽいしねぇ、
まあこの見た目なら中身云々じゃなく目立ちそうだけど~

Z1000シリーズはツアラーモデルとしても人気あるし良いバイクっすからねぇ、
もう少しお金出して見た目も特殊なZ1000が欲しいって人も結構多そう、
実際の所、bimotaさんの現状精算能力ってどんな感じなんだろうか?
手作りな部分は変わって無いだろうから月産数台って感じなんすかね?
予約入れて1年待ちとかな感じなんかなぁ、

取りあえずカワサキ・モータース・ジャパンさんが総輸入元なら購入のハードルは低くなりそうですわな、
プラザ店とかで買えるようになるんだろうね、
そうなれば手厚いサメ[トも受けられるだろうからイタ車でもオーナーさんは安心ですわなぁ

昔のいすゞさんの「ハンドリング by ロータス」みたいに「シャーシデザイン by bimota」とかなったらお値段も下がりそうよねぇ、
そうすると中古車市場で「bimota期」「kawasaki期」とかで揉めそうだけど(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする